1年から、英語を毎週びっちり。
運動場が芝生なとことか、すごい進んだ学校やと思います😉芝生開放デーでふれあい喫茶やったりと、地域に溶け込んだ学校なところが都会やのに素晴らしい✨文教地区で通ってる子供らも礼儀正しくてまじめな子が多いし、教育熱心な保護者も多いから、大阪の公立ってイメージからはかけ離れた雰囲気ちゃうかな?
SHIKAという方が中傷コメントされてますが、ほかの投稿から見る感じ地元の方ではなさそうです。
なら、なぜ、何の証拠もないのに、この小学校の児童だと特定できたのでしょうか?キックボードに乗った真田山小4年の不登校女児に先日、うちの息子もぶつかられましたが?横にいた巨大な肥満ババアが威圧してきて、謝りもせず去って行って不快極まりなかったです。
味原は真田山と違って小さな小学校です。
味原の女児でキックボードに乗った集団は、考えても思いつきません。
1人2人なら乗ってる子知ってますが集団?…地元の人間で味原小学校の児童の保護者の立場として思いつく子がいないんですが?しかも味原の子はしつけがいきわたっていて、礼儀正しい子が多いです。
ぶつかって謝らない子なんているかな?息子の友達見てても、みんな信号はきちんと守るし挨拶はきちんとする。
上級生は一クラスだけなので、縦割りでの活動で学年を超えた結びつきもあるので、上級生はお兄さんお姉さん的存在で下の子を見守る風習が出来てます。
都会の真ん中でなかなかこんないい雰囲気の学校はないと思います。
何も知らない方が中傷してくるのは腹が立ちますね。
僕は真田山小卒業生ですが、真田山は校区も広く児童数も多いこともあって施設暮らしの子や色んな家庭の子がいます。
子供時代から味原の方が教育が行き届いてていいイメージだったので、自分の子供は味原に通わせてるぐらいです。
何も知らない方が想像で口コミ書かれて悪く言うのは如何なものでしょうか?
えこひいきする先生がおったんで、あんまりいい思い出ないです。
我が母校の夜の廊下校内キャンプの日には肝試しをするんでしょうねw
1年から、英語を毎週びっちり。
名前 |
大阪市立味原小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6768-2288 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅から近く、明るい小学校があるのが嬉しい事!