ここの小さなショッピングセンターは昔ながらの田舎臭...
マックスバリュベルシティ裾野店 / / .
火曜水曜大市に利用しています~惣菜のバラ売りが50円だったり、ベーカリーでは、パンも均一価格でお得🉐ですよ!同じフロアーにはマックもあるので、良いです👌
色々な店舗が入っているから、個人的には、嫌いではない。
ゲーセン、マクド、キャンドゥ、EDION…etc.
店舗の配置がよい。
品揃えも良い。
駐車場も止めやすいら、
何でもそろう。
キャンドゥがpeipeiが使えるようになって便利でした。
マックが時間により混み合い密かなと思われる。
本屋もほぼ揃っているので助かる。
中華屋さん、本格的な味付けで夕方は半額になりお得に買えます。
セルフレジができて、レジ待ちなくてストレスフリーでした。
おたからやが閉店だそうです。
パンを見ていた時、検品をしていた店員が私と棚の間にいきなり割り込んできて思いっきり足を踏んできたが痛いと言ったのに謝る訳でもなく無く急いでいたのかバタバタと雑にパンを移動させていた。
そこそこ太った方だったのでサンダルだった事も有り痛かったので頭にきた。
セルフレジにいた店員さんは感じが良かったので星はひとつおまけ。
地域の大型スーパーマーケットです。
比較的近くのエリアに、最近リニューアルした裾野店と、裾野茶畑店がありますが、品揃え等が若干異なることもあるので、3店舗をまわって、お気に入りの店舗や商品を探してみるのも楽しいかと思います。
駐車場は比較的広くて、店舗正面玄関の前と、2階の2ヶ所にわかれています。
店舗内も広く、もちろん品揃えも豊富です。
お惣菜コーナーに、運営がマックスバリュに変わる前からあるお惣菜屋さんが出品しているのですが、マックスバリュさんのお惣菜とはまた違った品揃えで、味も良いのでお勧めです。
それと、焼き鳥コーナーの商品も、他の支店のものより美味しいです。
なお、休日全般や、平日のお昼頃はレジが込み合うことが多いです。
また、現在コロナウイルス感染防止のため、入店時のマスクの着用と、入店前の手指の消毒がお願いされているので、こころよく協力しましょう。
ベルシティ内に併設。
エディオンやマクドナルドも同施設にあり。
外観は老朽化が見られた。
10年位前から利用しています。
店員さんが親切、丁寧に対応してくれます。
たまに、割引のチケットを販売するので、助かります。
欲しい物が見つかるのが1番いい。
要望にも応えてくれるので便利。
遠くへ行った帰り道、ちょうどいい休憩所なります、買い物にも便利です。
スーパーマーケット、100ショップ、マクドナルド、本屋など一応に一通り有り地域では、便利な商業施設と思います。
イオン系は好きじゃないけど、ここの小さなショッピングセンターは昔ながらの田舎臭さ?(笑)があってイイ。
1階2階ともレジ担当やサービスカウンターのスタッフさんはとても感じがいいと思います。
しかし1階の品出しなどその他のスタッフさんは皆さんとは言いませんがほとんどの方が挨拶はないし客の前を荷台を持って通る時に失礼しますと言うスタッフさんは少ないと思います。
危険防止のため客もスタッフさんも声掛けは大事ですよね。
それと是非検討していただきたいのですが、カメさんの日などのレジが混み合う日や他の日でも混む時間は5点以下10点以下の買い物客専用のレジを設けてくださると助かります。
宜しくお願い致します。
近頃閉店しているお店も多いので空きスペースが増えています。
マックスバリュウはこの地域の貴重な生鮮食料品のお店です❗週に2度程行くお店です、品揃えも良いお店です。
週末は混んでますね屋根付き駐車場が有るので雨の日は濡れずに便利です。
色々なマックスバリュのお店に買い物をしますが、左回りで買い物 をする際に欲しい食材のレイアウト(果物~野菜~魚~肉~惣菜~パンのレイアウトが買い物の効率が良かったです。
昔の方がよかった。
服やバックを売っていた頃。
あと、トイレが和式で全部洋式にかえて欲しい。
ほとんどのスタックがキビキビした対応です 品物の種類も豊富です。
食料品の品揃えとかはすごく気に入ってます。
ちょうどよくて買いやすいです!でも、このマスク不足の時に二階の店員さんが仲の良いと思われるお客さんに「とっておきましたから!」みたいな場面を見てしまってから、ちょっとがっかりしてます。
人間だから身内には…っていうのはある程度仕方ないと思いますが、あんなに堂々とされると…ちょっと私情を挟みすぎてないかなと思います。
せめてこそこそやって!って思います。
みんな同じお客さんです。
他のお客さんの感情も考えて欲しいです。
でも本当に好きなお店なので、これからを期待してます!
裾野市を代表するマックスバリュ(以下MV)旧キミサワ,で、2014年6月の屋号変更で、以前よりもテナントが豊富になったという印象。
旧246沿いに位置している為か、御殿場方面からのみの入口付き。
夜7時頃までであれば、(2Fのみ)雨天時も気兼ねなく駐車可能。
市内では(旧来からの呼称で)こちらはベルシティ(一般的にはキミサワ)、南側の裾野店はヤオハン、東側の茶畑店はMVと区別され、雰囲気・売り場レイアウトも三店三様。
【個人的に評価出来る点】・ノンフード(2F)の品揃えが近隣地域一(特に医薬品・ペット系・文房具)→日用・雑貨品が2F(一部1Fにも有、夜8時まで営業)に集約。
近隣最大規模,→本体¥97と100円ショップ並みの、BIGにもあるような格安商品が充実。
→同じ特売がある、修善寺駅前店より高い取り揃え・食品コーナーは旧キミサワのノウハウが生かされた品揃え→萩原店(旧キミサワ御殿場246)と同じ運営のお惣菜が販売。
夕方時間帯に値引される模様。
あまり遅いと売り切れているような事が多々あり。
→食品側は総じて、品揃えは裾野店より良いわけでないが、ギフトの取扱いもあり、使い勝手はこちらが上。
生鮮では惣菜、グロッサリーでは飲料系が良し。
・他のテナントに立ち寄るのも、類似商品の比較・検討も容易(熱海店と同様)→キャンドゥ(1F)は両フロア、マックハウス(1F)は2F、エディオン(2F)は向かい側の商品→マクドナルド(ファストフード)・モーリー(ゲームセンター)・アシーネ(本屋)・中華料理屋は恰好のついで寄り(老若男女の憩いの場として)→3Fにはハローワーク・カーブスがあり便利・ショッピングセンターゆえ駐車台数が多く、軽自動車専用スペース多数・店員が親切親身で、しっかりされているので安心・安全・WAON POINTはゲームセンターでゲット可能・近隣のMV店舗では空きビン回収がないが、こちらは2Fに有【疑問・改善点】・ノンフードは、一部商品はカインズやエスポットの方が低価格・2F(テナント除く)の閉店を夜8時から夜9時へ延長を要求・夜7時30分頃行った際、3F・屋上駐車場入口が封鎖(雨天時は不便)・裾野店・茶畑店と比べ、温水洗浄の洋式が少なく、不潔・陰気な和式ばかり(他2店は全て温水洗浄付洋式)→時代の変化ではあるので、トイレの全面改装は必須・屋上に市役所職員駐車場があるが、これは如何に。
建物は古いが、裾野でこのキャパは充実してます、食品は朝7:00~21:45分時間帯がかなり便利ですよね。
テナントは10時00分~20時00分だそうです。
ゲームセンターも割りと充実してます。
衣料品や文具など食品以外も豊富なマックスバリュ。
一昔前にたてられ古さを感じ、町の規模からすると小ささも感じるが、とりあえず一通り揃う、総合スーパーと言ってもいいのでないだろうか。
夜中もやっていて品数豊富なのがいいですね。
どこにでもあるマックスバリューですが、ここはなんとなく、寂れたイメージが漂います。
建物内にマックと100均ショップがあるので便利です。
近辺に飲食店があるのでついでに利用してます。
建物が古い感じ。
入り口が2つあってわかりづらい。
駐車場がせまい。
カートが駐車場に放置されていて、片付けられてない。
駐車場の入口が見落としやすい。
品薄感があり、夜早めにしまってしまう。
本屋に文房具があるかたから便利❗❗
ゲームコーナーも良くマックもあり子供連れには最高じゃない。
店員が親切、商品が整理さらている。
大きな駐車場があり、スルガ銀行に行きやすい。
薬局が朝早く7時から開店している。
駐車場が狭く感じたが、問題なし。
人気があるのか混雑してます。
入り口は階段があり少し大変かも。
一度にいろいろ買いたいならオススメ。
名前 |
マックスバリュベルシティ裾野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-992-5210 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:45 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内も広いし、近くにはマックもあり便利でしたが、EDIONは木曜定休でした。