子供が楽しかった思い出をよく覚えていてまた行きたい...
長井海の手公園ソレイユの丘 / / .
初めて来ましたが、広々として陽光明るい気持ちの良い所です。
幼い子連れからご若者の近所キャンパーに学生さんの集団バーベキューに老人の散歩まで幅広くゆったりと遊べるところです。
しかも入園無料。
小さな観覧車640円にのって10分ほど富士山をゆっくり眺めました。
少し前に初めて足を運びました。
天気も良く、周りに畑が多いせいか、周辺の雰囲気は、のどかでのんびりしたところでした。
入り口からお花が咲いていて、とても綺麗でした!地物の野菜が売っていたり、イベント会場があったり、動物と触れ合ったり、遊具があったりと、子ども達は大喜びでした。
遊ぶところは、無料エリア、有料エリアがあります。
オートキャンプ場もあり、アウトドアも楽しめます!お弁当持ってきて楽しむのもあり!少し歩くと海があり、砂浜で遊んでる子ども達も沢山いました!!近くの方は、公園感覚でふらりと立ち寄れる感じですが、車で出向いて来られる方は、一日掛かりで色々と楽しんだ方が、ゆっくりできるかもしれません♪
ネモフィラ(ブルーのお花)が見頃と言う事で訪問しました。
入園した時、ブルーの絨毯が引いている様な感じでした。
天気がよかったので皆さんお弁当を持つてピクニックしていました。
手ぶらでパーぺキューも出来るみたいです♪😊グランピングが出来るので自家用車で訪問する皆さんも多かったです。
海が近いから夕日は綺麗ですね🤗小さな動物園、遊園地があるのでお子さんには最適ですね。
駐車場 有料、遊園地 有料です♪園内のところどころは従業員さんがお掃除してるのでとても綺麗ですね。
ソレイユの丘、大好きな場所です。
菜の花と富士山が絶景のロケーションでした。
掃除や手入れが行き届いた綺麗な園内。
カピバラやカンガルー、アルパカや羊、犬やうさぎとも触れ合えるので小さなお子さん達の嬉しそうな姿にこちらも笑顔になれました。
遊具やアクティビティも充実しているので、1日遊べると思います。
その日観覧車は点検中で乗れませんでしたが。
私達が訪れた日は幼稚園生や小学生の遠足だったようで、コロナ禍になって久しぶりにお子さん達の生き生きと遊ぶ姿を見られた気がします。
クチコミで見て、階段から海岸に初めておりてみました。
海も空も遠くに見える富士山も最高でした。
帰りにキャベツや大根等を購入しましたが、とても新鮮で美味しくて家族にも大好評でした。
また是非再訪したいと思います。
三浦に旅行に行った帰り道に寄りました。
京浜急行「三崎口」駅から京急バスに乗って「ソレイユの丘」行にて約15分で終点にて下車です。
沢山の動物と触れ合えるのでお子さまが楽しめると思います。
カピバラ・カンガルー広場では間近で餌やりなどもできて触れ合えます。
ぴょんぴょん広場ではウサギやモルモットと触れ合えます。
バードショーも見ることができました。
芝の大きなゲレンデがあり、そりで滑る事ができ、子供は何回も滑っていました。
手ぶらBBQ .海岸散策、海と夕日の温泉。
最後に海にしずむ夕日が見れて最高でした。
天気が良かったので芝生でゴロ寝も気持ち良かったです。
小学生の娘と行きました!駐車場は1日1000円1日楽しめます!野菜の収穫体験は朝から行かないとチケット制なので売り切れ注意です!その他パンやクッキー作りなどもチケット売り切れ注意⚠公園内のアトラクションはどれも320円になります。
ふれあい動物𓃒𓃘𓃟から観覧車、そり遊びなど…以外と知られてないのかキャンプ場の裏手から海に続く階段があり 磯遊びなども楽しめます👍日差しが強い日は簡易テントが必須です🌞
思ったよりも広くなく子ども連れでも回りやすそうでした。
園内は小さな遊園地、花畑、動物村、クラフト体験教室、無料遊具コーナー等があってそれぞれ小規模ながらも見所は多いです。
また、裏手の階段から砂浜にも降りられます。
中央付近のステージでは毎週末に無料のショーをやっているそうで今回はフラダンスショー(午前午後1回ずつ)でした。
景色を撮りたい場合は遊園地内の観覧車か、ホタル館の展望台がおすすめです。
写真は展望台で撮ったものです。
衣笠ICから10分ほど。
高速から近くてアクセスしやすいです。
とても充実している施設なのに入場無料。
ちょっとはお金取った方がいいのではと思いました。
駐車場代は1000円ほどだったと思います。
路線バスもありますひまわり畑を見に行ったのですが、小さい動物ふれあいコーナーやバーベキューコーナーやキャンプコーナー、海岸に園内から出られるところがあり、内陸のことも海のことも楽しめてとてもいいところだと思いました。
2021 8月22日何よりも無料で入れるのが嬉しい駐車場料金は掛かるけど、バイクは滞在時間の関係か料金がかからなかかった。
向日葵は若干枯れかけていたから、もう少し早い時期に行けば満開の向日葵は圧巻だと思います。
1年前と2年前に行きましたが、子供が楽しかった思い出をよく覚えていてまた行きたいとよく言っています。
観覧車とゴーカート、ジャブジャブ池が楽しかったようです。
ジャブジャブ池は水深も浅く、幼児でも楽しく遊べそうです。
大人も足入れるだけでも気持ち良く一緒に遊べます。
観覧車や芝そりゲレンデの上からの海が見える景色はとても良いです、上に登るまでが大変ですが…敷地が広いためにアトラクション間での距離がかなりある上に、日除けになるものがほとんどありません。
熱中症対策は十分にしていってください。
行き帰り共にバスは結構混んでます。
名前 |
長井海の手公園ソレイユの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-857-2500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
8月半ばに初めての訪問。
ひまわり畑、色んな種類のひまわりも見れ感動。
子供連れのファミリーは、動物に触れ合ったり、遊具で遊べたり、水遊び出来るじゃぶじゃぶ池もあって最高な場所。
キャンプ場も併設されている。
入園料は無料。
駐車場千円とひまわりフロート450円を2つで2千円かからないで楽しめた!10月から来年春までリニューアル工事との事。
リニューアルしたら又行きたい場所。