公園が広く、遊具もあるので楽しめます。
こちらの近所に「とみよし」居酒屋におりました、とってもアットホームでお店です、料理もうまいよ🎵
住宅地の中にある広めの公園。
小学校に隣接しています。
平日午後は子どもがたくさんいることもあるのですが、先日の土曜日の朝は写真のように人がぽつりぽつりと訪れる程度でした。
公園の東寄りの芝生は、人があまり踏みしめないせいか、ちょっとふかふかしてます。
芝生がすごくきれいで手入れされてます。
ちょっとトイレが古いかも トイレ清掃は朝早く係の方が毎日来てくれてます。
午前中は小さいお子さんも多い。
(2歳3歳)午後に小学生。
散歩の老人や中学生も使っている。
老人会のスポーツも行われていた。
(自粛前)早咲きの桜が一本その他ソメイヨシノや植物もあり、虫など探す子供さんも。
車で来る人は、休みだと小学校の駐車場を利用している。
近所の人が多く、この付近の公園では比較的一番大きく、使いやすい。
小学生が溢れているときは密になるので使わないが、その時々でだいたい、ソーシャルディスタンスが取れる。
小田原の公園はほぼ大きいところ以外はとれる。
子どもたちを遊ばせるのに最適な公園!楽しめる遊具に、広いスペース!文句なしの公園。
この辺では広目で中規模の遊具がある公園。
ターザンロープ、ピラミッド型のジャングルジム、総合遊具があります。
木々も多く、ドングリや銀杏がたくさんあった。
子供たちが約2時間すごせます。
グランドも広いのだが、なんとなくボール遊びすると道路に飛び出していく感じです。
公園に車で来る方も多く、公園に駐車場が無いため、小学校に停めているがルール違反。
ターザンできます。
めさくさでかい公園。
遊ぶには広くて楽しいです。
昔ほど子供が遊んでないので寂しくなりました。
広くていいです。
トイレもあるし、
公園が広く、遊具もあるので楽しめます。
近所の伊藤スポーツさんが丁寧に管理してくれ人びとの憩いの場所となっています。
ただし、むくどりの棲みかがありふん被害もあり、男子トイレ故障中。
トイレ、水道あり。
遊具も充実してますが全般的に衛生面に不安が残る公園です。
色んな遊び道具あり。
ターザンロープやすべり台があり、小さい子どもが遊びやすいです。
名前 |
南鴨宮富士見公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/g-kouen.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御手洗いを使う時にお世話になっております。
🙇40年以上前は、田んぼが多かったので遊ぶ所はあったけど?😰今の子供たちは、公園ぐらいしか遊び場が無いので少しでも他の地区でも公園を残して欲しいです。
🥺最近事故の話のニュースが多いのでお父さんお母さんお祖父さんお祖母さんお友達へ、子供の飛び出しが多いので公園へ行く時は必ず!道路の前後、左右、確認して車と自転車と歩行者(人)が、来ないのを確認してから入りましょう。
😉帰りも同じ!😡小田原市の中では1番広い公園です。
😆