品揃えも良く買い物が楽しくなりました。
ドン・キホーテ UNY藤岡店 / / .
群馬県藤岡市にあるスーパーマーケットのドン・キホーテです。
大人気のお店でいつも自動車がたくさん駐車しています。
大通りに面しているので、わかりやすい場所にあります。
1階に食料品と日用品、2階にコスメや電化製品、衣類などが置いてあります。
ドンキの店内は、商品がギュッとディスプレイされてる印象ですが、こちらの店舗は通路がゆったりしていて、ゴチャゴチャしてません。
商品もキレイに並んでいて見やすいです。
ドンキ自体たまにしか買い物しませんが、普段使っているものがかなり安く売られてたので、お得に買い物できて嬉しかったです!また食料品売り場も広く、品揃えが良いです◎
群馬県内のドンキの中では間違いなく売り場と品揃えはNo.1です。
ただ要らない小売店が沢山ありますね。
こちらの店舗は元はユニー、ピアゴでした。
建物を居抜きで活用した為か、他のドンキ店舗とは店内の様子が異なります。
フードコートはそのまま残っております。
2階には、理髪店と、呉服店、ブティック?が2店舗あります。
1階には、旅行代理店があります。
ドンキ部分も、お惣菜が売っており、スーパーとしての利用が可能で便利です。
時間があったので、フラりと依ってみました。
車も人も、たくさんいて、買いたいものもちらほらありましたが、あまりのレジの列と人混みに諦めて、2階のおもちゃ売り場を見て、衣料品をみて、何も買わずに帰りました。
次回は、目的を定めてから、行きたいと思います。
定員の対応は感じが良いのですが品揃えがマンネリ化してる感じがします。
とても品揃えが豊富です。
食料品も豊富に揃っているので便利です。
しかも激安の品も多いです。
場所が わかりやすくて、店内も 綺麗で見やすいです。
商品の種類も あってとてもいいです。
ただし、駐車場の入口が 少し分かりづらいので 注意が必要です。
2階のスキンケア商品が500円(+税)で売ってる物が多くて真面目に助かります...!(拝み)プチプラなので肌に合わなかったから他のに乗り換えやすいし、肌に合ったら続けやすいです。
コスメや香水も品数が多いので、暇があれば散策しに行きます(笑)
場所が駅からでも徒歩でいける!駐車場が広く整理されていて理想的な地方のドン・キホーテ。
中も猥雑していなくわかりやすい。
1階は食料品とかのスーパーっていった感じでドン・キホーテで2階が通常のドンキみたい。
ドン・キホーテになってからは、品揃えも良く買い物が楽しくなりました。
同じ商品を売るのでも、こんなにも違うものかと思いました。
駐車場には車もたくさん、止まっています。
お店自体が若者向けになってきているので、毎週行くのが楽しくなりました。
一階も二階も必ず見て回ります。
一階は食品売り場で、二階はおもちゃなどの色々な商品が売られています。
夜も遅くまで開いているので助かります。
基本的にドン・キホーテなので、Majicaは使えますが、それ以外のスマホ決済はまだ無いとのことでした。
個人的には早くPaypayが使える様になって欲しいです。
野菜コーナーが出来ました、でも少し貧弱玉ねぎとじゃがいもその他少々でもないより良いかな。
藤岡市に出来たドンキホーテ/ユニー藤岡店は、何でも揃っている雑貨店です。
100円ショップもあり便利です。
私はカラフルな2mLED電飾1本1628円を3本買い自宅玄関を飾り付けました。
夜のスナック、夜のクラブのような飾り付けが完成しました。
2.4A、5VのUSBコネクター電源を使用する為、ダイソーで500円USBと延長コードを購入し合計約6000円で綺麗に電飾しました。
ネスカフェゴールド珈琲が330円で購入できたり、とても安く色んな物が購入できました。
素晴らしい店が藤岡市に昨年開店しとても良かったです🤗2020/02/11 21:41:45
食品、衣類、寝具、雑貨、電化製品などなど、何でもあるのがドンキホーテ。
この近辺だとここ藤岡と高崎に1店舗ずつ存在しますが、営業時間が大幅に異なります。
高崎店は5:00まで営業していますが藤岡店は0:00閉店なので注意が必要です。
店舗内の広さ、商品の安さは若干藤岡店の方が勝っているような印象を受けました。
駐車場が手狭なのはどちらも同じですね。
ただ、ドンキホーテに足を運ぶ客は安さを求めて来店される方がほとんどではないかと思うので、激安の殿堂を体感し、満足できるのではと思います。
ピアゴのドンキ化です。
営業時間にに注意が必要ですね。
店舗はピアゴだったので、広く買い物はしやすいとお思います。
また、以前からのテナントは残っています。
生鮮食品食品の取り扱いは無いですが、取り敢えず家電から雑貨まで必要なものは1ヶ所で買い物出来るのは便利だと思います。
ターゲットの差別化ですね。
輸入食品コーナーが豊富でした!🇧🇷と🇵🇪と🇵🇭が多いです。
このコーナー以外にも輸入菓子や海外の調味料があり楽しいです美味しいブラジルソーセージが買えますよ😊
ピアゴがドン・キホーテに変わりました。
店舗の作りはそのままです。
ピアゴの時よりも人が入っています。
夜に行きましたが駐車場が結構込んでいました。
フードコート、ダイソーはそのままありました。
ドン・キホーテ特有のゴミゴミした感じの陳列です。
ピアゴの時の方がゆっくりみれたきがします。
生鮮食料品も有ります。
ブラジル食材コーナーなどもあり、ちょっとした輸入食材もありました。
お菓子などはとても安いです。
オリジナルブランド〝スタイルワン〟の商品が好きでよく利用します。
一階にダイソー、パン屋さん二階には衣料品、文房具売り場もあり便利です。
名前 |
ドン・キホーテ UNY藤岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-086-211 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.donki.com/store/shop_detail.php?add=1&shop_id=491 |
評価 |
3.5 |
東京にあるような、完全、若者受付狙いのお店ではなく、もともとユニーというスーパーだったせいもありますが、特に1階、一般的なスーパーのような品揃え(生魚はないが)値段で、庶民的、お年寄りも、気軽に利用できます。
乳製品が、スーパーより、安いのか、嬉しい(^-^)/