友人に勧められて、来店しました。
牛たん定食塩が大好き!3年ぶりの牛たん、幸せです。
一休さんに寄る為、常磐道を飛ばします!値上がりしてたけど美味しいからいいです!
美味しかったのですが、肉のばらつきが気になりました。
柔らかくてちょうど良い焼き加減があれば、ちょっと焼き過ぎ?なちょっと硬い部分もあり…でもアットホームで良いお店です。
平日のお昼過ぎに入店しましたが、貸切状態です。
その理由はメニュー(値段)を見て、何となく想像できました。
今回はランチの「牛たん定食 ¥1950」を注文です。
普通に美味しいものの、ランチの値段ではないかと。
仕入値が3倍になるなど厳しい経営かもしれませんが、これからも良い味と良いサービスをキープしてほしいです。
ちなみに・・・みそ南蛮を希望するときは注文時に!
数年ぶり2回目です。
PP10時50分着昨今の値上がりで高騰してる牛タンですが、率直に美味かったです。
千葉から4時間30分来る価値ありの、牛タンです。
仙台駅周辺の有名店より絶対に旨さ安さコスパ上です?
福島に住んでた時から気になってましたが毎回スルーしていました。
1.5人前の定食を注文しましたがボリューミーで値段も他店と比べて安く感じました。
感じの良い店員さんでスゴくフレンドリーでした。
国道4号沿いで立地は良いですが駐車場が少ないのがネックですね。
また仙台に行ったら寄りますね。
牛タンを食べたいと思いながら運転していて、やっと見つけた通りすがりのこの店で食べて最高に美味しかったです。
ランチメニューの普通盛りを頼みましたが、肉、漬物、スープの具、全ての量が多くてもちろん味も絶品でした。
ここを通ったらまた絶対に寄りたいです。
宇宙飛行士の野口さんやドラえもん声優の大竹さんのサイン色紙が飾られていました。
実は結構著名人が訪れているようです。
牛タンはもちろん美味しいの一言。
特徴としては付け合わせのお新香が山盛り、牛テールのスープにごろっとした牛テールが入っており食べごたえがあります。
会社の同僚のオススメで昨日訪問しました。
みそたんがオススメと聞いていたのをすっかり忘れて、ノーマルの牛たん定食をオーダーしてしまったのですが、とても柔らかいお肉でした。
次回、みそを是非にチャレンジしたいと思います。
因みに駐車場は4台程しか停められないので要注意です。
牛タン定食(¥2100)ととろろ(¥200)を注文。
ご夫婦?二人で切り盛りしているが注文後さほど待つことなく到着。
店主も申し訳ないと思っているのか、店内やメニュー脇に昨今の原価の値上がりによる価格の値上げの説明書きがあった。
しかし味と量は価格以上かと。
美味しかったです。
宮城観光の際に利用させていただきました。
空港から近く目に付き入店。
牛タン定食を注文し、その分厚さと量に驚きました。
牛タンは噛めば噛むほど旨味がでてきてとても美味しかった。
スープも美味しかったです。
お店の方も親切に対応してくださいました。
年に一回の仙台出張の楽しみは牛タン。
初めての来店で塩タン1.5を頂きました。
炭火で焼かれた柔らかさもありつつ歯応えのある食感、しっかりした味付け、ボリュームもあり大満足でした。
夕方17:30からでしたが、続々とお客さんが来ているいました。
来年の楽しみが出来ました。
わざわざ高速自動車道を使って家族で食べに行きます。
それぐらいに美味しい中でも塩タンより100円価格アップしますが、味噌タンがお薦めです。
すごく柔らかく簡単に噛み切れます。
味にうるさい亡義父が絶賛しておりました。
数量限定ですからお早めにお越しください店の造りはけっして綺麗と言う感じではありませんが、不快感もありません。
カジュアルな店ですから気楽にどうぞ。
唐辛子の味噌漬けは口頭で付けて貰う様に言わないと、付いてこなくなりましたからご注意をば。
牛たん定食 1.550円・塩たん・麦飯・テールスープ・おしんこ塩たん、やらかかったし、普通に美味しかってんけど、なんせ塩辛かった…😭そやさかい、🍚が足りひんかったし、お茶のおかわりもした。
おしんこが、塩辛なかって、ほんま助かったわ。
常磐道が近く仙台から福島側へ帰る途中に食べる牛タンとして立地が良い。
店内は 食堂 のような雰囲気があり入りやすかった。
牛タンと言ったら、このお店一休さんです。
もう35年もこの味に魅了されてます。
娘から孫娘まで牛タン一休が大好きです。
【牛たん定食(1550円)食べた感想】泊まった宿でおすすめされたので行ってみました。
他の店より厚いタンが出てきて満足です。
1.5人前(2150円)もありますが、自分は1人前でも満足出来ました。
国道沿いのお店です。
美味しいですね。
駐車場スペースが狭いです。
お店は思っていたより小さく、座敷とカウンターで10席ほどでしょうか…塩タン定食を頂いてきました‼️塩加減、焼き加減は人それぞれ好みによると思いますが、私は丁度よく感じました😄しょっぱすぎず、焼きはしっかりな感じです!他店と比べるとちょっと小ぶりですが(女性子供には食べ安い大きさ)タンの数が多く、嬉しいことに注文すると無料で南蛮味噌漬けを付けてくれます❗️別料金のとろろは濃厚玉子を希望で付けてくれました‼️😆待ってる間の番茶?も寒い季節にはありがたかったです🙆思い出すとまた食べたくなりますよ~
美味しい牛舌食べられます👌。
冷凍のお持ち帰りもできます👌。
みそたん定食1,650円。
17時半過ぎに行きました。
先客はおらず、夜の部一番手。
五人ほど座れそうなカウンターへ。
後ろにはテレビが置かれておりました。
カウンターからは厨房の中は見えず。
鼻腔をくすぐる香ばしい匂いのみが店内に充満していきます。
味噌の焼ける香りに食欲がそそられていきます。
定食は漬物二種とテールスープ、麦飯つきです。
とろろは別料金。
我らが主役のみそたんは熱々で厚々の6枚。
柔らか牛タンにもっちもちの麦飯が相性抜群ですね。
味噌南蛮の存在に食べ終わってから気づき、後の祭り…。
先に注文必要です。
日曜のお昼時に来店。
最高に美味しい牛タンを頂きました。
味は味噌と塩があり、シェアして食べましたが、私は味噌の柔らかさと深みが最高に思いました。
味噌味が、私たちで売り切れ御免に。
後から来た人ごめんなさい。
待ち時間もかなりありましたが、絶品の牛タンを食べるなら、待ち時間は苦になりませんでした。
店の前に3台程車を停めるスペースがあります。
よその店のスペースもあるので注意しましょう。
店の方は親切です。
牛タンの味はオーソドックス且つしっかりしています。
価格は観光客向けなのか、こういうものかはわかりませんがちょっと高めかなと思いました。
地元の人も使うのだろうか?
牛タンは、薄目で固めで味付けはしっかりしていました。
もう少し肉厚なのが好みなので少し物足りない感じでした。
年一回の仙台旅行。
ネットで調べたらオススメしてたので、今年は一休さんに行ってみました。
仙台を中心に展開してるチェーン店と違い、肉の味を引き立たせる程の塩加減であっさりな味付けは、肉本来の味が味わえます。
値段は少々高いけど、その分のボリュームも有ります。
来年は、味噌タンを食べようかな。
口コミを見て行きました。
夜最後の客だったので、味噌牛タンが売り切れでした。
塩牛タンを食べましたが、今まで満足していたチェーン店よりボリュウムもあり柔らかく大変美味しかったです。
サイドメニューも煮込みのみと、純粋に牛タンで勝負している感も好感でした。
親方が一枚一枚丁寧に仕込まれた牛タンは、とても美味しい!ここで食べたら、今まで美味しいと思っていたチェーン店の牛タンが不味く感じます。
あっさり味の煮込みも、柔らかくてフワフワ美味しいです。
塩も肉が柔らかくて美味しい。
味噌味も塩より更に柔らかくて絶品!塩+味噌のミックスはないので、二人で行って、塩と味噌を頼んでシェアするのをお薦めします。
友人に勧められて、来店しました。
写真はミソたん1.5盛りです、とても柔らかく肉厚で即完食!ご馳走様でした。
名前 |
牛たんの店 一休 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-384-5433 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
帰省した時は必ず行くお店開店時間に行かないとすぐに売り切れてしまう味噌たん!テールスープも麦飯もすべて美味しい!!