大きなくすの木の力強さには圧倒されます。
神魂伊能知奴志神社(命主社) / / .
出雲大社横、徒歩3分程の場所にあります。
ご神木が立派で、木の表皮が独特なので大木好きさんは一見の価値あり!民家の路地奥にひっそりと佇む雰囲気も良かったです。
社殿の後ろに祭祀遺跡の真名井遺跡があります。
なにか神々しい雰囲気があります。
この空間は独特でした。
ムクの木の根の辺りを見ると貝殻が。
向きを変えて見ると両手を広げている人のようにも見えます。
奥には真名井遺跡があります。
時間に余裕がある方は是非お寄りください。
大樹の生命力に感銘を受けました。
パワースポットですよ!見るだけで 出雲のお力をうけます!素敵です!
初めて訪れました静かな空気の中に存在感のあるご神木根元にはほかの植物が共存している感じがとても優しく感じました。
入り口には判りずらいかもしれませんが駐車場がありました。
社に隠された古代祭祀場、磐座あり。
元旦に出雲大社教の神職が神事を行う。
出雲大社より西に歩くとひっそり鎮座されています。
社の前には古木があり歴史を感じます。
オオクニヌシを支えた神を祀る社は、今も控え目に大社を守り続けているのでしょうか。
出雲大社から西に向かって少し歩いたところにある隠れたパワースポット。
くすの木の巨木は、パワーを感じます。
古い歴史を彷彿とさせられる椋の巨木は見応えがあります。
生で見ると凄い迫力です。
出雲大社から歩いて行ける距離なので是非とも立ち寄られるのをお奨めします。
貸切タクシーでオススメの場所を連れてってもらいました。
とてもパワーがある場所だそうです。
真名井遺跡もありました。
かみむすびさまが祀られています。
御神木の楠もパワーがあり、とても素敵な場所です。
優しくて力強く、圧倒的に穏やかな時間が流れているのを感じます。
人も少なく神様とゆっくり向き合える貴重な場所です。
ここに来られて良かった。
大きなくすの木の力強さには圧倒されます。
何度となく案内していますが、ここの椋木(ムクノキ)の大樹は、出雲大社に来たら見て貰いたいスポットです。
島根県 自然環境課(☎0852‐22‐5270)からの『3―1 中国自然歩道 鰐淵寺・大社・立久恵コース』を持って歩くと役立ちます。
巨大なむくの木命主の社の前に、推定樹齢1000年といわれるムクの巨木があります。
高さ17m、根本回り12mもあり、板状の根が発達し、2m近くも根上りした見事な巨木で、昭和51年(1976)に島根の名樹に指定されました。
出雲大社のすぐ東に坐す当社は、神皇産霊神(かみむすびのかみ)を祀り、出雲郡の式内社「神魂伊能知奴志神社」に比定される古社。
社殿は最近のもののようで、さして特徴はない。
摂社の中では手が込んでいる方か。
背後に控える「真名井遺跡」からは色々出てきたそうだが、そのまた奥に何やら磐座らしきものが放置されており、そちらが元のような。
神產巢日神は古事記の最初と、大穴牟遲神(大國主)が火傷を負って死亡した時くらいしか出番がない。
日本書紀では、冒頭の異伝に一ヶ所、神皇産靈尊の名が出るのみ。
北部九州では見かけない。
逆に天下りを指揮した高木神/高御產巢日神(たかみむすひ)は、北部九州ではポピュラーなのに、出雲には居ない。
出雲國風土記では、社名として「御魂社」と記すのみ。
神皇産霊神の名は何処にも無く、同神とされる神魂命(かみむすひのみこと)が、諸神の祖として記される。
島根郡加賀郷 …佐太大神の生れます所也。
御祖(みおや)神魂命が御子、支佐加比比賣(きさかひひめ)命、闇き岩屋かなと詔して、金弓を以て射給ふ時、光の加加と明る也。
故、加加と云ふ。
〔神亀三年改字加賀。
〕楯縫郡楯縫とぞ號ける所以は、神魂命の詔して、五十足(いそたる)天日栖宮(あまのひすみや)の縦横御量(みばかり)、千尋(ちひろ)栲紲(たくなわ)持て、百(もも)結結(ゆいゆい)、八十(やそ)結結下し、六十結結下して、此の天の御量を持て、天の下造らしし大神の宮を造り奉る。
詔すらく、御子なる天之御鳥命、楯部と為り、之に天降り給ふ。
この時、退り下り来り坐すや、大神の宮が御装の楯を造り始め給ひし所、是れ仍ち今に至るも、楯・桙を造りて、皇神等に奉る。
故に楯縫と云ふ。
出雲郡漆沼郷 …神魂命が御子、天津枳値可美高日子命の御名、又は云ふ薦枕しつ沼値之。
此の神、郷中に坐す。
故、志司沼と云う。
〔神亀三年、改字漆沼。
〕神門郡朝山郷 …神魂命が御子、真玉著玉之邑日女命の之に坐す。
爾時、天の下造らしし大神なる大穴持命の娶り給ひ、朝ごとに通ひ坐す。
故、朝山と云う。
神產巢日(かみむすひ)と高御產巢日(たかみむすひ)の神名が酷似しているのは、偶然では有り得ない。
共にその名で祀ることは少ない。
何らかの意図で編纂されたか。
編者の意思はさておき、この神が出雲の神であったこと、出雲生え抜きの神であるらしいことはわかる。
名前 |
神魂伊能知奴志神社(命主社) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-53-3100 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
久しぶりに行き、パワーもらいました。
ムクノキの葉は落ちていましましたが、根本にさく黄色の花は輝いているようでした。