こちらのは2斤分で800円以上。
まじヤバくない?(笑) / / .
ここかー、マーガリン未使用の食パンは、ライバル店の乃○○は、マーガリン入りだからなー。
では、ノーマルしか無かったけど、購入。
お味は、美味ーーい!スシローで食事して購入させてもらいました。
駐車場がわかりづらいですけどここのヤバくない完熟パンは好きです。
流行りの数ある高級食パンのお店の中でも、クオリティと味ではイチオシかと思います!
のがみより好きただ、高級食パンなだけあってお高めいつもは贅沢で買えない。
美味しい食パンです。
ずっしりした感じ。
曜日•数量限定で、イオンスタイル高崎店でも購入できます。
友達から場所がわからないとのことで案内しました。
久しぶりに生食パンいただきました。
美味しかったです。
2021.1.13 初来店食パン専門店テイクアウト専門▼駐車場は元サントノーレ跡地にお店専用駐車場あり▼時間によって焼き上がりの食パンの種類が違うようです今回、11時半過ぎにいったら◎ヤバくない正論(プレーン)◎まじヤバニラ が購入できるといわれてやはり、最初は正論をいただこうとプレーンな食パンをいただきました▼午後2時になると◎ヤバくない完熟(サンマスカットレーズン入り食パン)が購入可能なようです▼また、テイクアウトデザートフレンチトーストu0026アイスを購入※高崎菅谷町のジェラード屋さんのゆずレモンミルクとコラボになっていてゆずとレモンの酸味とフレンチトーストのほのかな甘さが美味しいデザートでした※お好みかもしれませんがフレンチトーストには食パンのみみがない箇所の方がアタシは好きでした▼ヤバくない正論はしっとりなんだけど無駄にフワフワ柔らか過ぎないとこが美味しかったです▼焼きたては、めっちゃいい香りで食べ過ぎ注意です(笑)
茅ケ崎にあった、お店と同じ方がプロデュースしていた〜
平日14時過ぎに伺い、ノーマルタイプとブドウ入り食パン両方購入。
どちらもふわふわもちもちがおいしい。
ブドウはごろごろとたくさん入っているのでかなり食べ応えがある。
しっとり感はのがみには劣るが、マーガリンではなくバターを使用しているので好印象。
焼いたらすこしパサつきが気になったので、当日生で食べるのがおすすめ。
まだ食べた事無いんですけど。
なま剛力スタジアムと別の会社ですか?なんとなく雰囲気、店外の作りが似てるので。
メニューもプレーンとレーズンしかないのも同じですし。
紙袋が目立つのでお土産にすると一つの話題になるかもしれません。
美味しい高級食パンです。
駐車場が少し離れているのが難点です。
2箇所にわかれてあります。
(お店HPに記載)タイガービルの駐車場の方が近いですが、めちゃめちゃ狭くて軽でも大変です。
(場所参考:36.345005, 139.009887)さくらパークの駐車場は信号を渡らないとですが、大きい車では絶対にこちらに停めたほうがいいです。
(場所参考:36.345122, 139.008214)書き込み時(2020/9)の情報なので、正確なものはお店HPを見てください。
あっさり目の食パンです。
これはこれで美味しいです。
夕方行きましたが、タイガービルの駐車場はすべて埋まっていたにも関わらず、お客は私たちしかいませんでした。
違法駐車かな?停められなくて困ったのでちゃんと管理してほしいです。
スーパーで売っているヤマ○キなどの食パンは1斤6枚切で100円くらいが相場だが、こちらのは2斤分で800円以上。
高いか値段相応なのか評価が分かれる。
おいらは中立の立場で⭐3つ。
今時の高級パンを名乗るパンは生クリームとバターを入れて全て同じ味、、、に感じてしまいます。
確かに不味くはなく美味しいのですが、悪く言うと個性がなく、奇抜な店名でインパクトを与えてるだけ。
個人的には小麦の味がするパン、噛めば噛むほど小麦の味がするパンが好きですね。
乃が美と比べて、全体的になんとなく粗いかな。
白い部分は食べるとモチモチ系な柔らかさ。
手でちぎって食べようとすると潰れてしまう。
耳部分は思ったより柔らかくなかったな。
柔らかくないというよりざらつきというか。
でも、普通にスーパーで売ってる食パンよりはもちろん良い。
口に残る後味は何だろう?小麦風味?イースト?そもそも店のネーミングが好みじゃないので、ずば抜けて美味しければまた行こうと思ったけど、やっぱりもう行かない。
もともとは訪問介護をする会社が立ち上げたパン屋さんみたいです。
駐車場はタイガービル駐車場とさくらパークを利用できるようです。
10時過ぎに到着しましたが、並べずに買えました。
暑い中、麦茶のセルフサービスは助かります。
通常の食パンが1本(2斤)800円、レーズン入りの食パンが980円です。
乃が美とは違い、食パン感がありこれはこれでおいしい。
次はレーズン入りのものを買いたい。
ちなみに、レーズン入りの食パンは出来上がり時間が異なり、14時からでした。
800円で2斤。
そして、この美味しさ。
満足でした!!そのまま食べても美味しい、カリカリに焼いても美味しい。
店員の方のお金の渡し方がとても綺麗でした。
高崎にいった時には、また行きます!
土曜日の午後3時頃、ちょうど近くまで来たので電話したら待たずに買えるらしくすぐに行きました。
駐車場がないのか?あってもよくわからないし、前の道はとても激しいので路駐は出来ないので悩みます。
今回は休みだった会社の敷地をお借りして同乗者だけおろして買いに行ってもらっちゃいました。
焼きたてだったのか、なま剛力よりも温かくてホワホワの食パンに心踊りました。
早速ちぎって頬張ってみたらあれ?甘くない。
このシリーズは甘めかと思っていたのできめ細かさやもっちり感やクリーミーな感じは同じでも甘くなくて拍子抜けしてしまいました。
耳の部分もデニッシュ感はありません。
でも重量はやっぱりあります。
毎日食べるのには甘いのは飽きてしまうのですがこんな風におやつ感覚で食べる時は甘めなのが良かったので。
でもとりあえず群馬の二軒食べることができたので達成感は満腹です。
笑。
名前 |
まじヤバくない?(笑) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-381-8027 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
インパクト強め‼️興味本位で買いに行ってみた✨レーズン入りのパン🍞えっ❓やべぇ…上手い😋💕リピーターになり、何度か買いに行ってます🤗レーズンが他のレーズンと違う‼️私は好き🥰