見つけた~❗地元しかわからない《ガンちゃん》《天神...
長らく遠距離通勤していたので、この辺の事情を知らないので、地元の同僚に「昔ながらの醤油ラーメン食べたい」と言ったら、「与志富(伊豆長岡)」だと答えが返ってきた。
また、田京にもあるとのこと。
********************************・・・だけど、長岡の方は、ちょっと気になるクチコミがある。
世代交代で、店の味が引き継がれていない?と、言うのだ。
支持するフォローも多い。
「そうだ!」が14件も入ってた。
********************************こちらの方が、クチコミが安定してるようだ。
厳しいのも、ないことはないが、人それぞれだからね。
2月に、長岡方面に出かけるので、寄ってみようと思ってる。
********************************遠方の人ののために、読み方を書くね。
「田京」は、「たきょう」と読む。
いずっぱこの駅が、もう少し南にある。
田京を過ぎて左折すると、「亀石峠(かめいしとうげ)」を経て、宇佐美・伊東へ通じる。
冬は、峠越えにチェーンが要るときがある。
********************************実際に行ったら、追記します。
ちょっと、忘れないうちにメモ代わりに投稿しておきます。
昭和な感じ…の口コミに惹かれて入店!シンプルに手打ちラーメンとつけ麺に。
……味わったことのないスープ!!見た目とは違いあっさりで美味しい!何の味なのだろう…好き!チャーシューは固すぎず柔らかすぎずでちょうどいい!つけ麺のスープ!!!こちらはすっぱ辛くて最高!!個人的には病みつきになる味でした(*^^*)
2021.4.20(火曜日)11:39訪問西伊豆ツーリング。
小田原から箱根を越えて中伊豆を南下。
中途で老舗町中華っぽい当店へ。
平日昼前という事もあり前客2名。
カウンター端に腰掛けます。
広い店内の内、厨房が半分を占める。
老店主と娘?さん二人で切り盛り。
待つ事5分で着丼。
オーソドックスな町中華風なルックス。
まずはスープを。
うん、町中華だ。
香味油も浮いておらず、大人しい醤油味。
豚鶏メインで節チョロチョロかな。
麺は高加水細麺。
自家製麺との事だが、特色なし。
今ひとつ。
チャーシューは肩ロース5枚。
ボリュームあるが、脂身がしつこい。
メンマは食紅で着色してある。
珍しい…というか初めて見た。
ご馳走様でした。
さて、今夜の宿、戸田に向かうか!
美味しい。
何十年も営業しているので、自分の好みで、ご託を並べるつもりはない。
味を守って居る店主に、頭が下がるだけ。
priceがお高め…と感じる方が多いと思われます。
うまかった!
もやしラーメン大盛り900円頂きました。
もやしがシャキシャキで旨い!麺は細ちぢれで、あっさり醤油味のスープが良く絡み、あっと言う間に完食してしまいました。
メニューの、蒸し焼そばが気になり、次回頂きたいと思います。
大将はご年配ですが、のんびりしてるようで手際が良いです。
少々値段はお高いですが、美味しかったです。
おいしい 特にチャーハン 五目ソバ。
懐かしい昭和な味の店。
炒飯で1000弱は高いけど…
安定の馴染みある味ですね。
見つけた~❗地元しかわからない《ガンちゃん》《天神》の手打ち麺❗(現在は閉店。
)マジうま❗でもこの手打ちがうまいと思う人がいるだろうか❓今は製麺所の技術が素晴らしくて製麺所の「手打ち風麺」がみんなうまいんじゃないかな❓(^_^;)俺はこの本物の手打ち麺が好き❗いいんだ❗自己満足で❗でも、少しの人でもイイから気付いて欲しい‼️メンマも旨かったよ❗
ラーメンとチャーハンのセットを頂きました!チャーハン、ラーメン共に懐かしいタイプの美味しい物でした!ただ長岡店のチャーハンのインパクトのせいか若干チャーハンに物足りなさを感じましたが、炒め具合、油加減など年季の入った代物であることは間違いなしです!
今日の チャーハンとても美味しかったです また食べたいと思いましたよ。
チャーハン好きです。
普通! 美味しい普通ラーメンと言うよりも、高速道PAなどの蕎麦やカレーなど食べられるコーナーでも出てきそうなラーメンに感じました。
スープに深みがあまり、、、
何でも美味し、中華!
かなり本格中華。
ラーメン、冷やしラーメンが特に美味しい。
平日、ランチがお得!特に、レバニラがお奨め!新鮮なレバーを使っているので癖が無く美味しい!ラーメン類は、塩味系のラーメンがお奨め!エビそばが美味しかった!麺は自家製手打ち麺、最高!
名前 |
与志富 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-76-3785 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ただただ普通のラーメン。
近くにあれば毎日行きたくなる優しい味です。
神奈川県民ですが、大将が店に立ってる限り通うと思います。