ここは無料でも見応えのある沢山の桜が見れます。
桜がきれいな公園。
高遠城公園のあとに来ました。
遜色ないほどの規模の桜が楽しめました。
ソメイヨシノとタカトオコヒガンザクラの両方がある感じです。
高遠城よりも2~3日早い開花ペースのようです。
無料駐車場はが北側に何ヵ所かあります。
春は南アルプス仙丈ヶ岳と桜の共演が見られる。
桜吹雪も素敵です。
夏は桜の緑と芝生、遊具も充実しています。
高遠城址公園は入園料有料で混み合っていますが、ここは無料でも見応えのある沢山の桜が見れます。
遠くに仙丈ヶ岳も見えます。
あと、子供も喜ぶ長い滑り台もあり遊具もいくつかあります。
温かい日はレジャーシートを持って行って、ピクニックもオススメです。
令和6年4月6日(土)現在、5日に開花🌸宣言されましたが、まだほとんどの桜は蕾です、しかし!ほぼ満開の🌸桜もありました、屋台やJAZZの生演奏もありお花見客で賑わってました🌸
2023年8月20日訪問長野県伊那市、伊那市駅から少し離れた丘の上にある公園園内には春日神社や伊那文化会館もあり、春日城の跡からは伊那市の市街地が良く見えやす桜の木もたくさんあり春はキレイやろうなあ🌸園内では早くも彼岸花が咲き始めててキレイやったさあ。
公園西側にあるトイレは男性用・女性用・身障者用トイレの3つが整備されています。
男性用トイレの大便器は和式便座でオムツ替えスペースはありません。
小さい子どもがいる場合は身障者用トイレを使わざるを得ない場面となるかもしれません。
身障者用トイレは大人向けの設備となっており、補助便座やチャイルドシートはありません。
水道の高さも通常のものなので、小さい子どもが使用する場合は大人の補助が必要かと思います。
令和5年に遊具が刷新されました。
桜とお城がモチーフとなっており、桜が見どころとなる春日城址らしいデザインです。
令和5年5月に利用したときはお昼でも多くの家族が利用していましたが、敷地が広く遊具も大きいため、圧迫感は特になく快適に遊ぶことができました。
春は桜やツツジなどが咲き、秋になると紅葉も綺麗です。
遊具も新しくなり子供たちも思いっきり楽しめる公園だと思います。
春日公園続きの県立伊那文化会館に行きました。
会館周りの公園頑張る今、紅葉真っ盛りです。
駐車場の広くて安心です。
春日城趾がある公園です。
眺望がよく、伊那の街と遠くに見える仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳等の南アルプスが織り成す景色はまさに絶景です。
桜も沢山植わっており、シーズンになればそれは見事な美しさになると思います。
高遠の桜も有名だけどこっちもいいかもしれませんね。
令和4年3月下旬では桜はつぼみでした。
伊奈の町を見下ろしながらビールを飲んでいたら、徘徊老人の捜索放送が近くの非常放送設備から大音響で行われました。
それが南アルプスと木曽山脈、東西の山脈に山彦として跳ね返ってすごいことになっていました。
正面の鉄塔からの放送のはずなのに、5回も6回も同じ内容が左右から交互に聞こえる…平野育ちの私にはすごい衝撃がありました。
そんな土地ならではの体験が出来ました(放送内容からしたら不謹慎で申し訳ありませんが。
その後無事保護されたという放送を市街地で聞きましたが山彦は聞こえませんでした)。
4月の桜がキレイです。
遊具も有り家族連れでお花見🌸🍶✨をしていてにぎやかです。
いい場所でした。
春日城址跡を含め広い遊具のある公園、南アルプスを望め、雰囲気がとても良かったです。
桜の時期はまた素晴らしいのだろうなと思いました。
伊那市街が一望できるとのことで、春日城址に行きました。
春日公園は、市民の憩いの場のようで、桜がたくさん植えられ、遊具もありました。
ただ、遊歩道が整備されてなく、芝生や草の上を歩かなければなりません。
雨の中で、靴に水が入り大変でした。
伊那市街がよく見えました。
晴れていれば、南アルプスも遠望できます。
公園下には、春日神社がありますが、幽玄な趣があり、良い神社です。
現在はコロナの関係で実施されていませんが、桜の頃にはぼんぼりが付き昼、夜桜と鑑賞できます。
屋台や出店も出で楽しく過ごせます。
城址跡という事で堀があり堀には太鼓橋が架かり桜をバックにインスタばえする写真が撮れますよ。
広くて樹々も背が高く解放感のある公園です。
子供連れ、ワンコ連れ🐶のお散歩にも最適です。
春には桜が咲いてオススメです。
春は花見で賑わいますが、今年も花見は難しいですね。
散策はできますが、飲食は避けるように注意書が出ていました。
長いローラー滑り台が子供に人気です。
咲き始めでした。
満開の日が待ち遠しいです。
種類によっては咲いてる物もありましたが、来週、再来週あたりが見頃ですね。
天気は悪かったですが、久しぶりに桜を見に行きました。
人もすくなかったので、ゆっくりと見ることができました。
雨や風で満開でしたが、花も少しずつですが散ってる感じでした。
来年は、天気の良い日に訪れたいと思います。
コヒガンザクラだそうですが、花の色が織り成すグラデーションがとにかく美しい場所です。
豪快でも単色の桜が広がる高遠城址公園とは趣が異なり、微妙に違いがある風景に見とれました。
公園なので子供用の遊具もあり、小さい子連れの親子で溢れていました。
城の名残りは僅かですが、空堀や不思議なモコモコなどは独特ですね。
気づいたのは外国人の比率が高いことかな。
看板がポルトガル語、聴こえる言葉がタガログ語と、この地域はそういう人が多い土地柄なのですかね。
不思議な感じでした。
長い滑り台があります。
若干、階段が急なので小さいお子さんの場合は親と一緒に登ると良いと思います。
桜の木が多いのでお花見の時期は、とても良いと思います。
山を撮りに行きましたが、ここは絶対春に行くべきですね❗️公園内は立派な桜の大木で埋め尽くされ、これらが満開だとどれだけ美しいかと想像しながら歩きました。
春が楽しみです🌸
春は桜も楽しめる公園。
お盆時期利用でも密になることもなく安心して遊べました。
この時期は日陰があって良いです。
今年は新コロの影響で園内は封鎖されていました。
ですので園外からドローンの写真を一枚。
ここの桜は本当に壮観です。
来年はコロナもおさまり、園内からこの素晴らしい桜を見上げられる事を望みます。
見上げると満開の桜が空を覆い尽くしていましたとっても静かですずーっと一日中、ここに居たいと思いました高遠より落ち着く、穴場的桜の名所満喫しました。
毎年お花見に行きます。
遊具もあり、子供達も楽しめます。
ジャンボローラー滑り台がありますが、上るためのネットに穴があり、一番上の段の床板は大丈夫なの?って感じです。
子供は軽いので大丈夫でしょうが、子供にせがまれて一緒に上る大人には…少々不安があります。
人気のある滑り台なので、しっかり点検してもらいたいです。
小高い丘から南アルプスを眺めながら桜の綺麗な公園でした。
屋台も出ているので夜桜に最適です。
🌸桜がとても綺麗で、見所によっては遠くに桜の名所高遠公園が見えました✨
今の時期は桜がとっても綺麗です✨✨遊具もあり、公園内も広々としているのでお弁当食べたりゆったりできます🎵
桜がとてもきれいです。
公園もきちんと管理されていて、お花見にとてもいいです。
桜🌸満開で春爛漫でした。
景色も良く お堀の中を散策しながら歩けるのも いい感じで何より桜🌸と景観のコラボが最高です❢❢
高遠城址公園に行った翌日に行きました。
桜の咲き誇りっぷりは、正直負けていないと思います。
朝9時に行ったためか、ほとんど無人、満開の桜を独り占めできました。
地元の方がオススメするのも納得です。
緑豊かです。
静かです。
春は桜🌸で賑わってます。
トイレ有り水道有り遊具有りで子供連れで楽しめます。
天気が良ければ東側から南アルプスが綺麗に見えます。
桜🌸満開で春爛漫でした。
景色も良く お堀の中を散策しながら歩けるのも いい感じで何より桜🌸と景観のコラボが最高です❢❢
公園になってますが、城跡も良く残ってました。
空堀の取り巻く郭跡など素晴らしいです。
文化会館裏手辺りまで遺構が有るようです。
名前 |
春日公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-78-4111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昼は桜を楽しんで、夜はきっと夜景が綺麗なんだろうな。
青春の丘って感じ🥰隣の広場では、遊具がかなり凝っていて子どもが遊びつきない様子でした。
駐車場がたくさん用意してありますが狭すぎるため☆ひとつ減らしました。