飯野坂古墳群に属する古墳の1つで、前方後方墳です。
古墳(前方後方墳)現況:山林墳長60m、後方辺30m・高5m・頂辺約20m、前方幅30m・長30m・高2m、くびれ幅約10m、後前高差-2m。
とても自然豊かで、四季の植物が楽しめる。
散歩コースがあり犬の散歩におすすめ。
市中心部から南西に約1km、愛島丘陵北東部縁辺に立地。
山居北(さんきょきた)古墳は、薬師堂・宮山・観音塚・山居・山居北の5基の前方後方墳と2基の方墳からなる飯野坂古墳群のひとつ。
墳丘長約60m。
古墳時代前期の築造と考えられている。
発掘調査は行われていない。
昭和53年国史跡に指定。
-----宅地なので訪問には注意。
古墳群の中でも、墳丘の保存状態が良好u0026形が分かりやすい古墳はここだけ。
登れないこともないが、登っていいのか分からない。
愛島丘陵の東端に位置する国指定史跡、飯野坂古墳群に属する古墳の1つで、前方後方墳です。
他の古墳と同様に、古墳時代前期~中期に築造されたものだそうです。
飯野坂古墳群はほぼ直線上に並んで古墳が存在しており、山居古墳は山居北古墳の東側にあります。
地図上では観音塚古墳のすぐ西側ですが、高低差があるため少々回り道をすることになります。
館腰駅と名取駅のほぼ中間にありますので、徒歩で行く場合は、周囲の古墳群や雷神山古墳も一緒に巡られる事をお勧めします。
名前 |
山居古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
2021年12月13日に見学しました。
昭和53年に国の指定を受けた史跡の飯野坂古墳群の内の一つです。
さんきょ古墳と読みます。
段築や葺石、埴輪等の外表施設は、認められませんでした。
周溝の有無は、未調査のようです。
前方後方墳の形が、はっきりと分かる史跡です。