武田神社からほっとらかし温泉に行くのになぜかナビが...
2月に降雪から数日後、自転車で訪れました。
武田神社側から行きましたが、急坂が続きほぼ徒歩でした。
標高800メートルくらいから雪深くなり心配になります。
装備や補給食を準備しないと不安です。
峠は施設があるとかではなく、普通の道路です。
全道路携帯の電波状況は良好でした。
(UQモバイル)
駐車スペースやトイレ等はなく見晴らしも良くはないかな。
峠には標とかもありません。
唯一この写真にある標識、でしょうか。
自転車で登坂成功した時の達成感は、あります!
市街地から近いのに季節感を感じられる素敵な道です。
甲府盆地を一望出来ます。
特に夜景が素晴らしいです。
甲府盆地の眺めが良いですね👍️
帯那山山頂に向かう時にここから入りました。
冬季期間だったので途中にゲートがあり、そこから歩いて行きました。
行くまでが結構大変だけど夜景は綺麗で見物です。
冬場の道路の凍結にはご注意を❗
甲府盆地が一望できるますよ!
帯那山への途中、車で通っただけの車道。
工事中。
晴れてると甲府盆地を見下ろすことができる。
ほったらかし温泉側から自転車で登って、甲府に降りるのがすごく爽快で気持ちいい。
武田神社からほっとらかし温泉に行くのになぜかナビがこの道を選択(笑)車通れるの??という場所もあるくらい、すごい峠道でしたただし、ここに来ないと見れない絶景がありますので運転に自信のある人で好奇心満載の方は是非^^
景色が良い!
自転車で登るにはいい場所です。
分岐の看板が、あるだけの場所ですが上積翠寺方面に抜けるか焼山峠方面に抜けるか林道の分岐点ですので天候時間等に気を付けて判断下さい。
ハイキングのために立ち寄るのは良い。
晴れていれば甲府盆地がきれいに見れますよ〜
フルーツ公園より眺めはいいが、来るまでが大変。
名前 |
太良峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
自転車🚲で登りました天気も良く、甲府盆地がきれいに見えました✨