東京ドームシティに近い立地となっている。
ジョナサン 水道橋店 / / / .
ごくごく普通のファミレスです。
可もなく、不可もなくといった感じ。
東京ドームシティの隣なので、休みの日はかなり待ちます。
接客も普通です。
コスパも普通。
ハートランドの瓶ビールを置いているのはポイント高いです。
仕事の合間にまた利用したいと思います。
ランチはスープとドリンクバー付きなのでお得ではないかと思います。
席スペースはゆったりしています。
2022年7月6日追記:ランチが日替わり1種のみになり、ドリンクバー付きもなくなっていました。
ドリンクセット込みで2500円強。
高い!店員さんは一生懸命に動かれていました。
白山通りと壱岐坂通りの交差点『紀伊坂下』にあるお店で、東京ドームシティに近い立地となっている。
1階はセブンイレブンでコンビニ脇の入り口から2階に階段にて上がる必要がある。
客席数はまあまあの数だが、場所柄学校やオフィスが多いので常に一定数の利用がある。
さらにドームシティに近いので東京ドームや後楽園ホールでイベントがあるときは大変混雑すると思われる(音楽イベントとか野球とか)。
いずれにせよ利便性の良い提供商品の品質が安定しているチェーン店だと思う。
定期的なイベント(季節性のある商品提供)もあるので継続して利用しても飽きないのが良い。
最後にこのお店はスタッフの対応も悪くない。
JRの駅からは遠いので、ドームイベント時以外は空いており穴場です。
東京ドーム周辺の飲食店はかなり混雑してるが、信号を渡っだけですんなり入れて良かった。
店内も、外見より広く蜜とならず良かった。
コロナ禍で、随分朝の来客数が減ってしまったようです。
1年ぶりに訪れたのですが、注文がタブレット端末形式になっておりました。
ジョナサンでは主食を何種類か選択できるのがいいです。
私は目玉焼き朝食に主食としてサラダを選択しました。
静かで、店員さんも感じの良い店です。
東京ドームシティの近くにあって便利。
ビーフシチューとトロトロオムライスは絶品。
かなり座席のレイアウト変わりました。
多く座れます。
1人用の席もできました。
ただ、お客様が座席に荷物を掛けたら通り抜け出来なくなるので問題かも。
ドリンクバーは、以前より良くなってました。
以前よく行っていたジョナサンが接客や盛り付け等きちんとしていたので、ギャップを感じました。
接客はまともな人もいますが学生アルバイトらしき人たちの中には雑な人もいます。
ファミレスに多くを求めてはいませんがそれでも目に余る事がある。
提供も結構時間がかかりますし、オーダーが忘れられていた事もありました。
今回頼んだローストビーフも、メニューとも以前食べた時の物とも全然違う状態で出てきました。
客層は場所柄仕方ないですが学生の集団に当たってしまうと居酒屋のように騒いでいてかなりうるさいです。
客が店内に入って気づいていても放置。
いらっしゃいませや席に案内やらお好きな席にどうぞやらちゃんとやって頂きたいですね。
接客はチェーンレストランの中でも最低でした。
あとなんのニオイかわかりませんが臭かったです。
衛生面、従業員の教育をちゃんとしたほうがいいと思います。
大雨の中、初めてジョナサンに入った。
キャリーが重いのに階段しかない。
窓際の観覧車が見える席にした。
ランチのセットが美味しくて、お得で、お茶の種類とクオリティがめっちゃ高い。
店内も4人席と2人席にして、長めに滞在して仕事をする人が多くて、私も仕事を片付けたが、持病のため大雨のため動けなかった。
途方に暮れていると、ババァが来て、『お客様、12時間越えられてますよね?席開けていただけます?常識なんですけど、私が店長に叱られます!』と言われた。
熊本から東京に所要があり上京してきた。
具合がいつ悪くなるか分からない。
約束していた友達も平日なので、仕事に言ったので、1人で休んでいた。
診断書もヘルプカードも見せた。
救急車で8月から9月に3回救急車にお世話になった。
動けなくて、救急車を呼んで欲しいた言ったが、ババァは私への当てつけに、目の前で電話をかけると脅してきた。
恐ろしい店だった。
ガク((ㆁωㆁ*))ブル
明るい店内です東京ドームシティの目の前です入口は一階、フロアは二回です。
提供される品は、メニューより控え目です。
都心にしては、店内広くて、席数あり。
厨房からの、匂いも、せず大変良かったです。
ドリンクバーが、品数多くて、美味しいです。
(^_^)
盛り付けも他と変わらず、安定したジョナサンです!お昼は単品でもランチスープがつきました。
全席禁煙です。
ライブで何度も訪れています。
ドリンク引き換え時、カラビナつきのペットボトルタグつきでもらえます。
またトイレも個数が多いので、並んでも比較的早く順が回ってきます。
アリーナ席は段差がなく平坦なので、場所によりステージは殆ど見えなかったりします。
店員の態度がとても悪く事前に言っておくはずの売り切れている(期間限定)ものは一言言うべきなのに全く言わず注文するときに始めて言われそこで友人が頼んだだけで終わったら頼まないのみたいなニュアンスを言われた、それでまた決めるのに時間がかかるのでみたいなことを言ったらふて腐れたように立ち去って行った、凄く不愉快。
美味しくボリュームもありコスパよし。
タンドリーチキン&メキシカンピラフとハイボール×2でお腹一杯です😅
セットメニューを頼むと、漏れなく何かが抜け落ちている。
ライスが無い、スープが無い…。
店員は全く反省も何もない。
典型的飲食店バイト集団。
料理代金は単なる着席料だと思え。
コンビニの二階にある店舗です。
深夜帯の利用でしたが、掃除も行き届いており、店員さんの対応も良かった。
学生客が多い。
仏のジョナサンで最新マシンのロケテなどに使われます。
ドームで催し物があるときは超混雑。
90分制限かかります。
普通のジョナサン。
東京ドームシティのすぐそばにあるため、安価に落ち着いた食事をするのには良い。
東京ドームシティにはフードコートが併設されているが、非常に混雑しており、子連れにはつらかった。
反面こちらの店はファミレスだけあって、待つのも問題なく、席に座れれば安心できる。
東京ドーム近く。
試合がある日は混雑するので90分までの時間制限。
24時間営業なのでドームで大幅に試合が伸びて終電なくなったときなどいいかも。
宿泊したホテルでくれた朝食券の利用で来ました。
朝食は600円のを朝食券で食べることができました。
ドリンクバーの種類が豊富で、朝食時間は全面禁煙なのは嬉しいですが、禁煙席が奥にありドリンクバーやレジのスペースは喫煙席にあるので、禁煙時間以外に利用するのは嫌煙家は辛いと思います。
朝食メニューは洋食の主食は低糖質パンやサラダにアレンジできるので、低糖質にこだわる方には助かります。
朝食時間は静かで良いです。
東京ドームシティすぐ近くなので、イベント後は混み合うと思います。
こちらは階段で上がり2階なので、バリアフリーではありません。
車椅子の利用は困難ですWi-FiはauとdocomoはあるけどSoftBankが無いです。
お昼の時間帯は混みすぎることはない。
平日は学生、休日は親子連れが多めの印象。
ただし東京ドームのライブ、イベントがあるときは例外。
イベント帰りの人が殺到するのでドームのイベントがある日は時間制になるため長く滞在はできないこともあるので注意が必要。
名前 |
ジョナサン 水道橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3868-8588 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/jonathan/?utm_source=js&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
深夜2時頃に伺いました。
深夜はメニューが少ないのでパスタなどがなく選ぶ幅が狭くなりますがオクラオーブンとFPを頂きました。
オクラは12本ではなく10本で少し勘違いをされているのかなと思いました。
フライドポテトは塩多めで味濃く個人的にはちょうど良かったです。
ご馳走様でした!