プレゼントを渡すときに使うミニ便箋やメッセージカー...
たくさん種類がある文房具屋さんなので見てるだけでも楽しいです。
欲しい文房具が近所で探して無い時に伺う事が多いです。
私はここに来れば見つかります!
群馬のご当地文房具店📝初回は、mtのイベントの際に伺いました。店舗がとても大きく、キレイで驚きました。駐車場も広々〜店内入ると、更にびっくり!いろいろな商品を紹介するPOPが大充実。お店の方の文具愛が伝わります✨事務用品からキャラクター文具まで大充実!オリジナル文具もあり、訪問時はちょうどカッパピア文具が出たところでした。(今はなき、群馬の遊園地)また行きたいです!文具好きの方はぜひ🖋️
子供の入園、入学商品を揃えるのは便利です。
鉛筆は今の時期に購入すれば【1ダース以上】名前入れ無料なのでお得です。
プレミアム商品券は一般、大型の両方使えます。
余りがちな一般の商品券はハイノートで使うのに良いタイミングです。
大きな文房具屋さん。
品揃えはその辺のロフトなんかよりも豊富で、見て回るだけで楽しい。
懐かしの遊園地“カッパピア”のグッズが期間限定発売とのことで急遽行ってきました 既に完売多数で…でもいろいろ買えました! …親切なスタッフの素敵な笑顔にも会えたし\(^o^)/
質の良い文具が豊富に揃っています。
店員さんは親切です。
大きな文房具店というものはそうそう県内でピンときてなかったので、ネットで見たようなモノから「こんなのあったの!」というモノまで、リアルを見ながらあれこれ考えてしまいます。
あと、ペンの方向がそろってる!これは店員さんがこまめに回って直してるんだろーなーと圧巻。
思いっきり不審者のようにうろうろ回ってしまいました。
小さな店にはない文房具が大抵見つかります。
高崎店さんもそうですが、雰囲気が好きです。
(´ω`)
豊富な品揃えでワクワクするお店。
文房具好きはもちろん、あまりこだわりのない人も楽しめると思います。
店員さんの対応も親切で気持ちよくお買い物できました。
店内のPOPなども凝っていて、それを見ているのも楽しかったです。
店内さんもきっと文房具大好きなんだろうな…。
娘がよく行きたがっています。
この間夜9時半に通ったら、駐車場が埋め尽くされていました。
よく見たら隣にある塾の迎えだった。
そういうのアリなんですねw
文房具愛がスゴいです。
店員さんが、替芯とか探し出してくれます。
プロですね。
品揃えはハイノートの中で1番よかった。
大人向けのコーナーが他のハイノートより広かったです。
文房具ぴんからキリまであってたのしいです。
おしゃれなものからかわいいものまでそろっていると思います。
また、ぺんなどの書き物の種類がたくさんあっていいとおもいます。
店員さんがとにかく素晴らしい!替えカートリッジの場所を聞くと、案内してくれただけでなく交換方法まで教えてくれました。
以前利用した時も親切な対応で、いつ行っても気持ち良く買い物できるのですっかりお店のファンです。
市内の文具店と比べると、圧倒的な品揃え。
スタッフの方の対応も素晴らしく、難しい注文にも快良く対応してくれました。
店にないものは、インターネットで探してくれました。
ちょっと感動しました。
文房具に困ったらここに来ればよい!というほど充実しています。
LOFTやHANDSとは方向性が異なるので純粋に文房具を楽しみたい人にはもってこいな店です。
できた当時はどうなることやらと思っていましたが、いつ行っても客がいて、意外とみんなこのような店を待っていたのかもしれません。
色々な文房具が売っているお店です今なら無料で鉛筆に名前を彫ってくれます。
文房具の品揃え豊富で見ているだけでも楽しくなります。
子どもと出かけると時間がかかります笑。
文具好きにはたまらない品揃えかわいらしいものから、実用品までいろいろあります子供を連れていっても、退屈しないでまわってくれそうです。
たった今、初買い物をしてきましたコボちゃんをノートにファイルする為に糊を買って来ました店の第一印象は兎に角スッキリしてるの一言‼️また、ジャンル別に整理、配置されてるので欲しい物の場所に到達(覚えて)しまえば後は、好きなだけ試して、さわって自分好みを選ぶ楽しみがある。
『ブレン』を購入した税込165 円でした。
いつも買うヨドバシカメラネットだと税込ポイント還元含めると118円で買えたので安さを優先するならヨドバシカメラ。
次回はヨドバシカメラネットで購入予定。
実際もの見るには店、次回はネットですね。
可愛い文具、事務用品、学校で使う文具色々品揃えあります。
前橋に住んでいる身としてはとても嬉しい(*´∀`)今まで伊勢崎と高崎の方まで行っていたので、市内にハイノートが出来たのはとても助かります。
伊勢崎、高崎と比べると店内は解放感があります。
駐車場はそこそこの広さですかね、40台とめられるみたいです。
今のところオープンしたばかりなのでいつも満車状態みたいです。
文房具のラインナップはさすがハイノートです。
見ているだけでも楽しいので、これからちょくちょく利用させてもらおうと思います。
名前 |
ハイノート前橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-289-2911 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
プレゼントを渡すときに使うミニ便箋やメッセージカードなどを購入しています。
文房具屋さんは見ているだけで楽しいです。