私はここの利用が多いですね。
前橋市営パーク 5番街 / / .
セミナーが後日にテルサであるので、初めて立体駐車場🅿️に停めたのはよかったが、目的地までの行き方が分かりづらくて遠回りしながらやっと場所に到着した💦駐車場🅿️のなかを通るのにも道幅が狭いので慎重な運転を心がけた💧どっと疲れたが、いい社会勉強になった気がする😅
前橋テルサと5階で繋がってたので便利です。
周りにも沢山駐車場は有りますけど、私はここの利用が多いですね。
最大入庫してから24時間は1000円なので、帰り時間が曖昧な時は良く利用します。
立体駐車場なので、屋根も有ります。
立地条件がよく、料金も安い。
近くの公共施設やスズランデパートなどで駐車券のサービスが受けられます。
ただし自走式としては、かなり狭く急なカーブですので、初心者にはおすすめできません。
(壁にはいたるところにバンパーの擦りあとが多々あります!)また、高層階に駐めた場合、混雑時には、周囲の道路混雑ともあいまって、30分以上かかってしまうこともめずらしくありません。
利用する際は、出庫入庫ともに、時間に余裕をもって利用することが必要です。
前橋のデパートに行くときは利用します。
駐車できる台数が多いのでかなり確実に停められます。
ただ、螺旋状になっているので、運転の腕が落ちてきたこの頃はちょっと恐いです😨最近は向かいの千代田を使うことが多くなりました。
いつもすいてて、穴場。
前橋テルサの近くで、便利です。
収容量も高く、料金もリーズナブル。
名前 |
前橋市営パーク 5番街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-232-3857 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
証明コーナーを利用するためにここにしました。
2時間無料券をもらえたのはよかったです。
が。
市営パーク五番街を目指して行ったのに市営パーク千代田と繋がっているらしく、結局五番街駐車場がどこにあるか分からず・・・適当に地下へ進むと、ぐるんぐるん回らされて訳の分からないとこに着いた。
道幅も狭いし、どこがどうなってるのか分からない。
怖かった。
そして元気21からはだいぶ離れたとこに出ました・・・。