大木が何本もあって、神聖な場所です!
近くを通ったので、寄って参拝しました。
現在、片付け中なのか、今宮神社前の鳥居の前に置かれた木の枝の山にはガッカリしました。
御朱印に関する情報を自分なりの解釈でお知らせいたします。
御朱印を希望されるかたは、社務所にある申込書に所定事項を記入し、備え付けのポストに投函します。
受け取りは、翌月の1日13時から14時に社務所に出向くことになります。
直書きの希望の方は、1日の社務所開設時間に依頼し、翌月の受け取りとなります。
事前に申込をせず、1日の社務所開設時間に直に訪問しても、その場では朱印の受け取りはできないと思われます。
おそらく、翌月1日の受け取り。
なお、問い合わせの連絡先についての記載は現地に掲出されております。
境内には、その昔、薬代わりに手水鉢を削り取り、その粉を飲んでいたという名残を見ることが出来ます。
また、その隣には秋葉山常夜灯も建立されています。
子供のころによく遊んだ場所で、50年ぶりに訪ねてみましたが、昔と変わらず懐かしさを感じる場所でした。
広くはありませんが、巨木が多々ありまさにパワースポットです。
大木が何本もあって、神聖な場所です!
江戸時代徳川家康へ子供の頼宣からプレゼントされたお城跡頼宣は後に紀州藩初代城主となる。
同母弟に水戸藩初代城主頼房がいる。
母側室、養珠院お万の方。
御祭神は誉田別命 大物主神。
創建年は天智天皇2年 663と言われている。
文治年間 1185年〜1189年に、梶原景時の勧請ににより八幡神社となった。
海上安全の主義者として、船舶関係の関係者からの信仰が厚い。
入江岡駅から徒歩で15分くらいの位置。
境内には静岡市指定文化財 天然記念物の大楠がある。
おみくじは売ってますが御朱印はやってませんでした。
天然記念物の木があります。
御朱印はやってないと張り紙してあります。
名前 |
下清水八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4405052 |
評価 |
3.9 |
全国の八幡と言う神社は仕事運に関係があります見たい。
下清水八幡神社大きくないけどちゃんと駐車場があります。
巨大楠木は凄い迫力と存在感が伝わる。
車道は狭い。