記念日でお昼のコースをいただきました^_^最初から...
車を降りた瞬間から何かワクワクします。
そんな演出を備えた玄関先から 長い縁側の横を通り抜けて店内へと導かれるアプローチが素晴らしい。
古い日本家屋の趣きをそのまま残して改修し、落ちついた和の空間が出来上がっています。
お料理は、地の山菜を中心に 思いの外、華やかな感じでした。
写真をご覧になればお分かりのように、大味な盛りつけ風景です。
全てが平均点以上ですが、個人的に「飛びっきり」なのが一品欲しいと思いました。
ワガママですいません。
季節によっては、個人的にあまり馴染みのない山菜も豊富に出るようです。
最後のタケノコ御飯は、何回もおかわりさせて頂く程でした。
コストパフォーマンスが良く、東信では貴重なお薦めの一軒です。
千曲川沿いの里山に佇む、日本昔話に出て来そうなお店。
築150年以上という古民家に手を入れた部屋でお食事をいただきます。
ご主人は、京都花背の美山荘、ウィンザー洞爺美山荘で修業されたとお聞きしました。
どの料理も山菜が上手く使われている。
美山荘の「摘み草料理」を思い出す料理でしたが、いろいろと工夫されているように思います。
夏、タイミング合えば、ご主人が千曲川の支流で釣って来る鮎が塩焼きと炊き込みご飯で出される。
接客は奥様がご担当され、料理の説明を明るく分かりやすくして下さいました。
記念日でお昼のコースをいただきました^_^最初から最後まで一品一品 本当に美味しくて感激しました。
何度訪れても、手をかけた美しいお料理、上質なサービスを味わうことが出来、季節によって変化する御庭も素敵です!
香り高く透明感があり洗練されたバランスでどれもが痺れる旨さの料理でした。
先付けのはっとするほど強烈な桜の香りでグイっと集中、お刺身でとろけて椀物の馥郁とした香りと旨味が究極のバランスで泣けた!八寸に山菜の鮮烈な甘味、苦味、辛味に痺れた〜ノドグロにほんのり薫香を着せ、林檎と緑大根を添える事で軽やかに食べさせて下さる。
南信の熊鍋は肉脂芹こんにゃくのシンプルな構成なのにこの旨味、無限に広がる深くて純粋無垢な山の恵みに身体がぽっかぽかになり...食べても食べてもするするとお腹に何の負担なく治まり、食べ進むにつれどんどん覚醒していく心地よい感覚に驚きました。
凄い旨いやばいウメーを連呼してしまった!ご馳走さまでした。
家族、思い出また行きたい。
最高のひとときを過ごせた場所。
ありがとうございました。
ゆったり落ち着ける故郷に帰った気分になるお店!安心感のある美味しい料理ともてなし。
お料理、接客、店の雰囲気パーフェクトです。
とにかく上品で美味しいです。
初めて来ましたが4000円のコースでも大満足でした。
雰囲気、器、接客全て素晴らしいです。
御夫婦二人で切り盛りされているお店です。
要予約なのでご注意を!10月に引き続き訪問しました!今回もどれも美味しくいただきました。
本日の炊き込みご飯はかますと大根でした。
炊き込みご飯は量が多く冬は持ち帰りOKだそうです。
以前から訪れてみたいと思っていた草如庵さんについに行って来ました!お勧めの日本料理屋さんです。
実際に訪れていただいて草如庵さんを五感で楽しんでみてください!機会が有れば今度は秋の草如庵さんを五感で楽しみたいと思っています!心暖まるおもてなしと美味しいお料理をありがとうございました。
ランチ利用。
11:30から。
お野菜、山菜、お魚、きのこを中心としたお料理がどれもおいしいし、古民家の景色がすばらしい。
調度品まで美しい。
¥4
名前 |
草如庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-67-3910 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料理・盛り付け・建物・接客、どれも大満足でした!またお祝いの時に、予約したいと思います。