落葉も最終盤となった親海(およみ)湿原を訪ねました...
雲っていたのでちょっと暗かったのと花も少なめでしたが、気持ちの良い場所でした。
ミツガシワが見頃だった!
静かで綺麗な湿原ですよ。
行ったのが平日だったから良かったのかも。
鳥や虫達やカエルの声が入り混ざっていました。
木道には蛇もいました。
ちょっとびっくりしましたが、そこは湿原ですからね。
リラックスできる良いところですよ。
メジャーではないため湿原を独り占め出来る可能性が高い。
車は近くの佐野坂スキー場駐車場へ停めて行ったが、5分後には湿原の入り口に到着できる。
湿原には木道が整備されており、軽装で散策が出来る。
実現するプラス隣接する姫川還流を散策しても、一時間程であり、そのコンパクトさが良い。
紅葉、草紅葉もとうに終わって、落葉も最終盤となった親海(およみ)湿原を訪ねました。
湿原の草はすっかり冬枯れで、湿原域の輪郭がはっきり見える時季を選んで行ったのです。
湿原の水位は最も低い時季でもあります。
湿原のなかや周囲に目立つのはハルニレやハンノキです。
そのほかに目立つのはホウノキで、30センチメートル近い長さの楕円形の葉を樹の周囲にまき散らしていました。
こじんまりと静かな場所です。
名前 |
親海湿原 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
誰も居ないひっそりと蝶やトンボオニヤンマが道案内?