北陸は関東に比べるとガソリンが高いがカナショクは安...
オカモトセルフ 金沢東インター / / .
やっぱりカナショクは他店より安くていい。
この何でも高騰の中、ここのスタンドは庶民に優しい料金でガソリン⛽が入れられるから有難い😃✌️ガソリンが混ざってるから安いと言う人もいるが私は安くて結構、金沢へ行ったら必ず入れるスタンドです😃✌️
北陸は関東に比べるとガソリンが高いがカナショクは安いので金沢に来る時はここで入れます。
安いが混んでいる可能性大。
この地域で最も早くからセルフサービスで割安料金です、多くのファンが利用しています。
スタッフ対応はとても親切です。
スタンド的には安いので、いつも利用してます。
価格よし、年齢割引あるので好きです。
ドアを開けて給油してると マイクで注意されます。
まぁ 当然の規則なんでしょうが。
他のセルフスタンドで ここまで 徹底したGSはないですね。
価格が安いので一度に沢山お客さんが入ってくるので、抜かされます。
今の車は燃料のこだわりないのでここで入れてます。
カナプリにペイペイで2万チャージすると給油価格が最安値になるのでお得です。
カナショクは店舗で値段が結構違うので、富山方面の行き来が多い方は、カナショクのホームページで価格を確認してから給油することをおすすめします。
やすいレギュラー107円でした9月23日現在。
プリカに高額入金でかなり割引になります。
給油口と反対側からも給油が出来ると勧められたが、結構厳しい。
スタンドから出るときバイパスなのでなかなか出にくい。
どこのガソリンスタンドより安くていいです!
いつも混んでるイメージです。
道路に車列が出来る事もあります。
プリカ入金でお釣りが返ってこなくて店員に聞いても問題無いの一点張り。
5番の精算機で給油しない方がいい。
車のガソリンを入れて来た。
安い‼️
他よりは安いと思います、ただ混んでいるときは8号線まで並ぶのでこまる。
兎に角安い👌がいつもかなり混んでいる。
安いけど、8号線に列ができるので、入りにくい場所です。
普通 スロット無くして普通に安くしてほしい。
PayPayはカナプリにチャージ。
店員さんに依頼する。
一日に2回までの制限あり。
キャンペーン期間中に上限までチャージしておくことをおすすめするる。
ゴールデンウイーク中は高いので給油はおすすめしない。
現在PayPayチャージはここのほか1店のみ。
給油はどこでも良いのが利点。
名前 |
オカモトセルフ 金沢東インター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-257-4410 |
住所 |
|
関連サイト |
https://kanashoku.com/shop/shop_i_kanazawa-higashi-inter.php |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
最安値だと思います、