景色は余り期待しないでください。
柘榴石がとれるよ!
スカルンの灰鉄柘榴 かって本邦最大の柘榴石鉱山地元では砥石山の方がとおりが良かった元日本コランダムが南側で稼働褐色群晶で巨晶もあるが石灰に埋まっていた。
静かな山歩きが楽しめました。
トロッコ軌道跡のある場所は狭いけど、概ね道も広くて分かりやすく、トイレも多く登山練習にはちょうど良いと思う!山頂の展望はないのでお弁当持って休憩って感じではないかな。
ぐんま百名山の一つ整備されているハイキングコース。
群馬百名山のひとつで山頂は1205mのようです。
登山道はよく整備されているのですが、一部わかりづらい箇所があります。
名前 |
鉱石山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハイキングに丁度良いですが、景色は余り期待しないでください。
トレラン練習に良いかもです。