貴重な綿の湯源泉に入ることができます。
初めて泊まりましたが、2つの源泉を味わえる珍しい宿で温泉を満喫するにはもってこいの宿ですね🎵しかも貸切なので、落ち着いて入れるとこも良いですね😊食事は付いてないので、草津温泉のグルメを探索するのもまた良い⤴️
和室にしか泊まったことないのですが、広くて綺麗でした。
食事がないので自分で何とかしないとですが、この辺りは飲食店が多いので気になりません。
お風呂は湯畑、綿の湯と楽しめます。
館内全てが綺麗で、夜も静かでよく眠れました。
大浴場が苦手で温泉は好きじゃないですが、ここは3箇所のお風呂が貸切にできて、温泉が苦手でしたが、凄く堪能できました。
また是非利用したいです。
草津温泉の中央部にあるので歩いて観光しやすいてす。
小さい温泉が3つあり、全て貸し切りとして使えるのでゆっくり入れました。
クローゼットが小さく、コートが収納出来ない。
オール貸切風呂は綺麗。
熱々の源泉かけ流しは納得ののランキング入りです👍️館内、部屋も綺麗✨
数年前に宿泊しました。
わたの湯がとても良いです。
部屋数5に対して貸切が3つあるのでどれかに入れます。
2つは湯畑源泉。
やはりわたの湯がいいな。
4部屋に対して3つの貸し切り風呂!リニューアルされて綺麗な施設!凄く贅沢だなと思いました!いい宿に出会えました!また泊らせてもらいたいと思います!
久しぶりに草津温泉に行きました。
素泊まり宿ですが、貸切風呂で好きなときに入ることが出来ました。
但しお湯が熱い。
駐車場が少し分かりづらいですが、お宿は綺麗です。
貸切風呂は3つあり、湯畑源泉が2つ、わたの湯源泉が1つです。
わたの湯源泉は草津でも貴重なので嬉しいですね。
小綺麗な素泊まりの宿。
部屋は広く過ごしやすく、共有スペースも使いやすくて良い。
簡単な朝食のサービスも嬉しいです。
綿の湯源泉、湯畑源泉の温泉が貸切で使えるので毎朝夜入ってました。
ここの宿をベースに草津の色々な温泉に行きました。
温泉三昧。
コスパに優れていると思います。
草津でわたの湯に入れるところを探してました。
1人旅ばかりなのでわたの湯を引く旅館には泊まれず困ってましたが、ここで入れました。
貸切と入浴で2000円ですが高いとは感じません。
1人旅でもわたの湯に入れるので感謝しています。
草津温泉の中でもメインストリートに立地し内風呂も3つあり「わたの湯源泉」と「湯畑源泉」の2種類が楽しめる素晴らしい宿です。
素泊り専用の宿ですが4つの客室に対し3つのお風呂があるので必ず何処かしらのお風呂は空いているので順番待ちになる事もありません。
ストレスフリーでリラックスできます。
またすぐにでもお世話になりたいです。
草津温泉サイコー!
平日金曜日に伺いました。
駐車場が旅館から少し離れて居るのですが、ちゃんと丁寧な説明を受け、迷うことなく到着出来ました。
15時チェックイン、駐車場は13時からの利用が出来て荷物の預かりもして貰えました。
立寄り湯としての場所でもあるのですが、宿泊客は貸切湯として利用できます。
温泉は3種類ありました。
施設はとても清潔でキレイです!部屋は和室なのですが、フローリング部分は床暖房で、エアコンと温水式ファンヒーターが設備されていて、とても暖かく過ごすことができます。
トイレも温水シャワートイレで快適です。
基本的に素泊まりですので、近くに沢山ある温泉や食事処などを存分に堪能出来ると思います。
また草津に来る事があったら利用したいです!
草津温泉は12回目ですが、綿の湯と湯畑源泉が味わえるするがやさんが最高です。
夕食は付きませんが自分のようなお湯を味わいに草津に来る人には是非オススメします。
こちらの宿の白濁した温泉(わたの湯が源泉みたいです)がとにかく最高です。
成分が濃いのか、入った後の温泉入った感が強く気分が良い。
冬場だった事もあり、チェックアウト迄に3回入ってしまいました。
風呂も貸切なので、プライベート感有りで◎。
内装も綺麗、廊下も床暖房で温かい、料金もリーズナブルで言うこと無しでした。
また宿泊したいです。
※宿泊して期間が空いてしまいましたが、レビューしました。
貸し切りのお風呂3つは自由無料で使えます。
素泊まりなので自由に過ごせる点も非常に楽でした。
自由に動きたい & お風呂も色々楽しみたい方にはとてもいいと思います。
料金も安いですし、内装もキレイでした。
床暖房完備であたたかさもバッチリです。
二種の源泉。
草津の湯を存分に堪能する事が出来ました。
夕食は徒歩圏に美味しい店が選ぶのに困るほどありますので問題ありません。
無料浴場も近所に沢山入って草津三昧を頂きました。
全館床暖房で館内に居れば冬を忘れてしまいます。
また様々なスポットの中心に位置するので移動も便利でした。
また伺わせて頂きます。
綿の湯源泉に日帰り入浴で入れる貴重なお宿。
一見外観がお土産物屋さんなので見過ごさぬ様に。
貸切り料と入浴料でタオル付で2,000円、バスタオルが貸して頂け、良質の綿の湯を静かに独占堪能出来るのだから安くすら感じる。
湯畑と西の河原の中間かつ凪、関の共同浴場とも近い。
素泊まりのみの宿泊という事で大変リーズナブル。
夫婦で泊まりましたが静かで、湯畑からも近くにあり夕飯も好きに探せるくらいの近さでした。
温泉も宿泊の際は、貸し切りで利用する事が出来、2つの源泉を楽しむ事が出来ます。
朝食は、軽食(パン)、飲み物がでます。
7時~9時の間のみ店員さんの説明も丁寧で大変嬉しかったです。
貸切風呂2人で1時間3000円。
ぉ高くないと思います。
隣のお土産屋さんのお姉さんに声をかけて、どれにしようかと悩んだら、お風呂を見せてもらいました。
ニコニコととても感じの良いお姉さんでとても和みました。
お風呂は泉質がとても良く、ツレは喫煙所があったのをとても嬉しく思ったようです。
強いていえば脱衣所に扇風機でも有れば良かったデス。
暑い💦帰る時に対応して頂いた男の方も、これまた良い対応で!接客の心得が行き届いている素敵なぉ宿デス!次は泊まりで行きたいと思います♥
貴重な綿の湯源泉に入ることができます。
以前からわたの湯源泉に入りたいと思っていたのですが、なかなか日帰り入浴で入れるような所は探しだせずに、だいたい毎回万代鉱源泉につかっていました。
しかし、つい先日西の河原通りをぷらぷら歩いていると、ふとこちらの宿の看板が目に入りまして、貴重なわたの湯源泉に日帰り入浴できるとのこと、入浴してみると万代鉱よりも大分優しいお湯になってますので、一味違った草津の湯を楽しめます。
日帰り入浴の注意点としては、日によって入浴受け付け時間が異なります。
私が行った日曜日はam11時からでした。
当日に宿に電話して確認した方がいいかもしれません。
2度目の泊まりですが…旅館内は綺麗で風呂も源泉掛け流しの貸切が3つもあり部屋数が少ないため、何時でも入れる。
食事は付いていないが、美味しいお店を教えてもらい居酒屋へGO!旅館の女将さんも居酒屋のママさんもとても温かい人達でまた行きます👍️
立ち寄り湯で入れます。
タオルつきなので手ぶらで行けます。
3つの源泉のお風呂がありこじんまりしてるので貸しきりで入ります。
入りたい源泉のお風呂が空いてればお気に入りの源泉の温泉にはいれめす。
立ち寄り湯ではほとんど入ることの出来ない、わたの湯源泉に入れるのが魅力的。
入浴料は1人500円だけど、別途貸し切り料が1000円かけります。
1人で入りに行くと1500円 二人なら2000円で1人1000円勘定 になります。
リニューアルしたらしくきれいです。
隣の売店で受付をしてから外に出て隣の旅館に入り 玄関すぐにある浴室に向かいます。
ずっと入ってみたかった わの湯源泉があるので来たのですが、お金を払った価値がある本当に綿のように肌に優しくなめらかでよい温泉でした。
名前 |
旅館するがや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-88-2217 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
客室は可もなく不可もなくですが、宿泊者は追加料金なしでお風呂貸し切りできるのでゆったり過ごせて最高でした!2種類の源泉がひかれています。