青鬼集落の奥の棚田が美しい。
青鬼の集落の北にある神社で806~809年頃に創設されたとされているが現在の社殿は明治時代の中期に建てられたものとのこと。
御神体は善鬼大明神という神様がまつられている。
集落からは少し長い階段を登った森の中にあります。
ちょっとばかり階段がキツイですが神社の名前からして立ち寄らずにはいられない神社です。
2021/2青鬼集落の鎮守である青鬼神社。
創建が大同元年(西暦806年)から村人達を見守り続けている。
明治15年に火災で焼失し、現在の神社は再建されたものであるとの事。
青鬼集落の奥の棚田が美しい。
青亀定住村の入口には緑の幽霊神社があります。
情報は1000年以上前のものです。
現在の神社は200年以上前に再建されました。
石畳の道があり、側面は緑豊かで、孤独で静かで、苔はまだらになっています。
山道に沿って小屋の石積みが見える不思議な感じで、樹齢も数年で、山に浮かぶレリーフの石仏は世界を見下ろしています。
(原文)青鬼集落村口有个青鬼神社,查阅资料有一千多年的历史,现神社是二百多年前重修,有一条石板道通向上行,两侧郁郁葱葱,寂寞静谧,青苔斑驳,很有点神祕的感觉,沿山道可见修筑棚田石块,也有些年代了,山上的浮雕石佛像高高在上眺望人世间。
青鬼集落の一番上にある。
青鬼集落は文化庁の重要伝統的建造物郡保存地域にも指定されている山奥の集落です。
こんな山奥に本当にあるかと心配しながら登って行きましたが、駐車場もあり集落もそれほど大きくなく好ましい集落です。
これで茅葺きのままだと評価は高いと思いますが、十分に見る価値はあります。
名前 |
青鬼神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
車、バイクは所定の有料駐車場に環境保護のため、次の世代に繋ぐために。
トイレもあり、棚田も素敵!青鬼神社は階段は少し多いですが、価値有りです。