昭和39年に作られたつり橋低いけど怖い((( ;゚...
吊り橋からダムも見えます。
ちょっと立ち寄るのに良いかも!
昭和39年に作られたつり橋低いけど怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
結構距離も長く高さもあり良かったです両側に転落防止の為だと思うワイヤーがありますが大人の腰くらいの高さだから怖さ倍増(笑)コンクリートでしっかりした吊り橋ですがジャンプすると少し揺れます(笑)
山中温泉に行った帰りに寄りました。
吊橋とありますが、連想するようなゆらゆらといった揺れはありません。
しっかり頑丈な橋でした。
ここからの景色はとてもきれいでした。
一瞬、日本でないような感覚になります。
おすすめです。
朱色が緑に映える吊り橋です。
足元はコンクリートでしっかりとワイヤーで支えられていますので、揺れが殆どなく、高所恐怖症の私でも渡ることができました。
なお、渡った先は登山道になっていますので、体力のある方はぜひ。
専用駐車場はありませんが、橋の渡り口が少し広くなっているので、ここに数台停めることができます。
ゴールデンウィークの祝日の午後に訪問。
駐車場は吊り橋の直近に15台程度停められる場所があります。
(白線等はなし)対岸を見ると異世界に繋がっていそうな雰囲気のある印象的な場所でした。
吊り橋の両側の落下防止策が50センチくらいの高さで少し不安感がありますが、あまり揺れずに安定感のある吊り橋でした。
かなりの絶景です!
石川方面にいく時に時間の余裕があると時々寄ります吊り橋大好きだけどここの吊り橋は揺れないので少しつまらない(;^o^)それでも橋から眺める景色は大好きですこの日は風もなく水面が綺麗だったのでパチリ Σp【◎】,ω・´)
吊り橋、揺れる系かと思ってたけど、なかなかしっかりした造りでした。
手すりと言うか、柵が低めで、落ちたら死ぬと本気で思いました。
渡る時、両サイドのケーブル位置が低すぎて油断すると落ちることが可能。
少し怖い。
景色がキレイです。
6〜8台車を停めるスペースがあります。
吊り橋の上からの景色が綺麗。
でも駐車場がない。
ただ登山口に、行く為の吊り橋。
ちょっとだけ揺れるかな⁉️
名前 |
我谷吊橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
手すりが低くて、高さもありかなり怖い。
紅葉の時期は綺麗かも。
吊り橋長くて端まで行けません。
車は停めれますね。
数台は。