三春町内の境内で一番の桜だと思います。
三春町内の境内で一番の桜だと思います。
樹勢があり、もうしばらく楽しめそうです。
桜が開花の時期には、おすすめの場所です臨済宗のお寺です。
2022/4/7(木)、お墓参りの際に見上げました。
福聚寺周辺の枝垂桜、つぼみは赤みを帯びています。
開花は(土)頃のようです。
開花に合わせて夜間のライトアップも始まるとか。
福聚寺さんの駐車場わきで、花見茶屋さんが営業を開始しました。
早速、コーヒーとともに温かい肉まんをいただきました。
旨みのある具が美味しい、ふっくら肉まんでした。
ちなみに、営業時間は「午前9時頃~日没」のようですが、早朝にお花見を楽しむ方が多い場合には、開店時間を早める可能性もあるとのこと。
ごちそうさまでした。
見ごたえがある。
4/11見頃。
三春には各所に多くの桜が植えられています。
こちらの境内にも立派な桜が多数あります。
三春駅で滝桜に向かうバスを待つ行列に並んでいる時にスタッフの方にここもちょうど満開で綺麗だと教わり、やってきました。
しだれ桜だけでなく、境内にはたくさんの桜が植えられおり、とても綺麗でした。
寺の駐車場ではおそらく地元の方で運営されている臨時の売店があり、200円でコーヒーがお替り自由でした。
お店の方にはとても親切にしていただきました。
桜のシーズンに車でいらっしゃる方は寺の駐車場が狭いので三春八幡町郵便局前の駐車場を利用することをお勧めします。
桜は、綺麗でしたが桜の季節は御朱印が頂けないとの事で残念でした。
名前 |
福聚寺桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
滝桜を見たあとに訪れました。
こちらの桜も見頃で、とても良かったです。