美味しいものとの新たな出会いがあり楽しいです。
1の1 NONOICHI / / .
お洒落なキャンパスの食堂みたいな感じ、明るい雰囲気です。
QRコードでスマホから注文します。
定食、単品料理も有りとても美味しかったです。
全く期待してなかったが食べてみてビックリ。
美味しかった。
米ツヤツヤ、ハンバーグジューシー、ソース美味い。
シェアキッチンで色々な方が出店してくださっているので、美味しいものとの新たな出会いがあり楽しいです。
自分の好きなものに出会うきっかけをいただける良い場所だと思います。
ランチによく利用します。
ロールキャベツがとても美味しい。
注文はORコード読み取りで自分のスマホで行います。
明るい店内で、お子さん連れに人気の畳スペースがいつも賑わっていますね。
野々市のお土産物も少し置いてあります。
日替わりでいろんなお店のフードを楽しめることもあり気軽に来やすいカフェです。
スタッフさんの気遣いがとても良いお店でした。
奥にキッズスペースもあるから、お子さん連れも多く、過ごしやすそうな雰囲気です。
QRコードでスマホから注文できて、店員さん呼ばなくても良いし、レジに行く必要もなく、便利でついついソフトクリームまで頼んでしまいました。
食堂のメニューも豊富で、何度来ても楽しめそうです。
しかも、シェアレストランスペースがあるから、日によって違うお店が出店するのも、何度も行きたくなるポイントだなと思いました。
とても広々とした内装で女子が多く来店していた。
奥にはキッズスペース完備。
15時頃のランチ利用だったが、20時まで料理提供されているとのことで近辺で困ったらまた利用をしたい。
⭕️訪問日…2021/ 3/31(水)夕。
🍜【担々麺】税込968円。
この麺量と具材だと高めだよね(;Д;💧)…成美製麺だから旨いんだけど⭕️Foodは11時からみたいな感じだった。
とても美味しく何回もきてしまいます。
雰囲気も良くてとても大好きなお店です。
1の1としてのお料理の他に曜日ごとに給食当番として色んなお店方が来てお料理を提供して下さるシェアキッチンをされています。
お弁当や雑貨、スイーツ等の販売もされています。
店内は明るい印象です。
キッズスペースもあるので、お子様連れにも優しいです。
駐車場は大きいですが、お隣の施設カミーノさんでイベントなどあると駐車場がいっぱいな日はあります。
初めて来店😊お子さん連れは奥に居心地いい場所ありますよ🙌 ランチ 美味しかったです😋
初めて行きました‼メニューを見てお値段がお手頃なのとガッツリ系の定食や麺類、デザート、ドリンクと豊富だったので。
レジでQR コードを発行してもらい、番号札を持って席についてから自分のスマホで注文するスタイルでした。
会計は後払いです。
私はシステムが理解できなくて、料金を払わないと料理が作られないと思ってしまって、始めにもらった番号札を持って食事前に会計をしてしまいました。
番号札が無いと配膳するときに困ると言われてしまって💦もう少し細かく説明があれば優しいな~💨と思って星4つです。
建物は綺麗だし、可愛いお菓子や雑貨等もあってとても楽しい時間でした✨食事も美味しかったです🎵
雰囲気が良く覗いてみました。
店舗に置かれている販売品もセンスが良く、買いたくなる物が沢山でした。
食事もできるようで、体に良さそうな物でしたヨ。
日常から離れると、「丁寧に生きる」大切さがわかります。
カミーノの隣にあるカフェu0026ショップです。
日替わりで野々市市近郊の飲食店がシェアキッチンしているので、毎日行っても新しいメニューがあります。
お気に入りのお店を見つけるきっかけになりとても楽しく、地域活性化の場所としては最高の場所・アイデアだと思います。
2019年6月時点で、平日のランチ時間はレジに行列ができるほど大繁盛していました。
ドリンクやソフトクリームなどもあり、食事だけでなくカフェ利用もしやすいです。
カフェの隣にあるショップコーナーは近郊のお店のドライフラワーやスイーツなどが並び、とてもおしゃれで可愛いです。
定番メニューに加え、給食当番と言って、曜日ごとに他でお店をやられてる方がメニューを出されています。
『限定何食』のものが多い気がします。
定番メニューも美味しいです。
また地元で作られたお菓子や、商品も売られています。
またイベントもよくやられていて、パン作りや、お花のリース作りなども開催されています。
【子連れ来店情報】子連れで行きやすいお店です★キッズメニュー:あり子供椅子:あり座敷スペース:ありトイレ:あり。
明るい店内は心地よく一人でも食事しやすいなと思います。
いただいたオムライス、めちゃめちゃ美味しかった。
ボリューミーでお腹いっぱいになりました!ソフトクリームも大変美味しかったです!
野々市公民館と敷地内で併設されています。
駐車場は横にあります。
店内は物販と飲食エリアがあります。
目の前が公民館で児童館みたいなところということもあり、また小さな子供向けなかんじの小上がりエリアもあるため赤ちゃん連れも多くみられます。
開放感もあるオシャレ空間です。
注文は前払い。
水とか食べ終わったら返却はセルフです。
当番制で色んなシェフの定食などが提供されます。
今回は定番メニューの三元豚おろしカツ定食(税別980円)を頂きました。
全体的に洋風でアッサリしていて新鮮で健康的な感じの印象を受けました。
当番のシェフによって変化があるのはすごくうれしいです。
その辺はSNSなどの情報配信を確認すると良いでしょう。
私は、内灘町出身で野々市市は遠い距離でありますが、8月4日にじょんから踊りがあるので、2日に行きましたが、日にちを間違えてしまいました。
野々市市の文化会館で開催されるので、今年は下見をしたことで来年のことになりました。
しかし、2、3回の失敗で、道順が解りましたからいい経験が出来ました。
カフェと物産が程好く調合した感じ。
注文は前払いになります。
毎週日替わりのシェアキッチンのメニューシステムが画期的で面白いし、お店のゆるキャラも可愛い♪隣の公民館と合わせて1人でも大勢でものんびり楽しめると思います。
素敵な設計の建物とおいしい食事。
たくさんのお客さんでにぎわっていました。
イートインのスペースとテイクアウトできるスイーツや小物があって楽しめました。
新しいだけあってとても綺麗!小学校をイメージしてるだとかなんとか…コーヒーも美味しいです!お昼はランチがあったり、ちょっとしたお土産になるようなお菓子も売っています。
名前 |
1の1 NONOICHI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-259-1167 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日でもいつも賑わっているイメージです🙆🏻♀️毎回チキン南蛮を頼んでいますがここのチキン南蛮はほんとにおいしいです🙂