プレッツェル、クロワッサンがおいしい。
Bakery MAA / / .
駐車場が狭いし、お店も小さいので先客が出るまで外で待つことも有ります。
パンは美味しいです。
勝手に5段階評価(⭐︎5つが最高!)コスパ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満福度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎満足度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎難移度 ⭐︎⭐︎⭐︎安定度 ⭐︎予約していたシュトーレンを受け取りに伺いました。
13時前に到着して店頭にあったのはバケットのみだったので早くに売れてしまうようですね、さすが人気店です。
毎年店舗を変えて冬にシュトーレンを買っていますが、MAAさんのシュトーレンはずっしりと重く食べる前から美味しい予感しかしません。
クリスマスにかけてシュトーレンを少しずつ食べるのが伝統?なようですが、美味しすぎて毎年クリスマス近くまでもった試しがありません。
ハードが美味しいパン屋さん、の印象です。
大人のラムレーズンのパンが1番美味しかったですが、ラム酒が濃いのでお酒の香りが苦手な方は注意してください☺️それほど香りのパンチがきいていて大人なパンでした。
ずっと気になっていたパン屋さん前を通るたび少し入りにくい駐車場だなと思って行けてませんでしたクチコミでハード系のパン屋さんという事でたのしみに10:00オープンと同時に行きました中は狭めで2組入ったら外で待たないといけないぐらい小さめオープン直後あまり種類の少ないパン屋さんもありますが、こちらはズラーっとパンが揃ってわくわくしますハード系のパンから柔らかめのパンも説明書きにちゃんと書いてあり、中に何が入っているかも書いてあるので似たようなパンを買わずにすみます1点250円前後で少し高めですが食べてみると納得、中にゴロゴロ具材が入っていてこれは材料費かかるわ!と思うほどですレシートにも品名が出ているので後から何買ったっけ?と忘れても大丈夫、次も同じものが買えます!店員さんも焼き立てで熱いので冷たいものは先に渡しますねと丁寧な対応ですまた行きたいパン屋さんが増えてとても嬉しいです江南区でもトップクラスのパン屋さんかと思います。
江南区にあるパン屋さんきなこパンが好きです開店時間に訪れると種類が沢山有りますよ。
友人が近くに住んでいるので遊びにいった時は寄りますお勧めです。
わざわざ買いに行きたくなるパン屋さん。
大人が好むような珍しいパンから、子どもでも食べれる万人ウケするパンも。
40種類くらいかな??14時過ぎに売り切れる時もあるみたいなので、インスタでチェックしてから行くといいかも!?個人的な好みは、ごまの食パンとバケット🍞🥖
5種類のパンを頂きましたが、どれも味わい深く美味しかったです。
普段、柔らかめのパンは食べないのですが、こちらのパンはとても美味しかったです。
固いパンに関しては、絶品と言えるほど美味しかったです。
妻が買った甘いパンに入っているチョコレートも絶妙な味わいで最高!どちらかというと甘いパンが苦手なのに…。
車はすごく停めにくい…ですが、こぢんまりしたオシャレ空間に美味しいパンが所狭しと並んでいます♡ショコラマロンと、有機バターとショコラサンド(名前は違うかも)と、食パンが大好きです!グルテンフリー派な自分ですが、リピートしている数少ないパン屋さんです。
素敵なお店、パン🥯もお店の人も💯美味しい😋よ、私のお気に入り。
小さなパン屋さんで偶然通りかかりみつけました。
この時は夕方で2種類しかなくまた後日行ってみました。
大好きなハード系のパンが色々あって目移りしました。
雑穀ハーフホッカッチャや田舎パン等買いました。
自宅からは遠いけどまた行きたいです。
お店もパンもオシャレです。
鹿の子パンの生地から柑橘系の香りがして驚きました!センスがイイです。
もちもち感のあるパン生地が私好み。
オススメします✨
パンのセンスがいいと思いました。
今回は自分の昼食用に、ゴルゴンゾーラとはちみつ というパンと 大人のラムレーズン というパンを購入。
どちらのパンも美味しかったです。
他にも気になるパンがたくさんありました!アンチョビオリーブパンや、ドライフルーツ&クリームチーズのパンとか、気になります♪職場の近くにこんなに美味しいパン屋さんが出来て嬉しいです。
駐車場が停めにくいのが難点。
そして翌日に再訪!今回はアンチョビオリーブパン、トマトバジルクロワッサンを購入。
どちらも美味しかった♪アンチョビオリーブパンは、オリーブがクセになります。
アンチョビ感は殆どなし。
トマトバジルクロワッサンはサックサクのクロワッサンで、中に入ったトマトとバジルのハーモニーがクセになる!
今回は種類が少なく、またアレこれと試してみたいです。
セミハードからハードと合わせる素材に応じて揃えているようです。
長岡のタカナベーカリー・ラボートンといった名店に並ぶかなりレベルが高いパン屋さんです。
パンは美味しい〜ハード系は思っていたよりハードじゃない…けど、固いのが苦手なのでハード系に挑戦しやすくてありがたい^_^ナッツやフルーツがぎっしりなのも好きです。
難点は駐車場が停めづらいのと、レジのお姉さんは愛想が良いけどもう1人の女性が…コロナ対策で除菌するのは良いけど客が来てるのにいらっしゃいませもなく、入ろうとしてるのに目の前で扉を閉められました…営業してないのかと思った。
せっかくパンは美味しいのになぁ。
ハード系ですが柔らかめのハードでした味は美味しいですね~、思った以上にドライフルーツが入ってます!チェーン店では無いわりには値段はリーズナブルでした個人的には本格的なハード系の方が好きでしたが、これはこれで有りだと思います。
ドライフルーツが入った美味しいパンがいっぱいあるが、シンプルなパンも用意してあるとなお良い‼️
プレッツェル、クロワッサンがおいしい。
ハード系も生地がもちもち。
名前 |
Bakery MAA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-384-4357 |
住所 |
〒950-0121 新潟県新潟市江南区亀田向陽2丁目2−50 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
頻繁には行けないですがファンです!どれも美味い!