なぜか、懐かしのPC-98がありました。
入館無料です。
古い建物をみるのは好きなので、楽しめました。
外観だけ見ただけですが、風情ある建築物だと思いました。
金森長近が三木氏を追い出し高山を治めてから、そして江戸末期から令和にかけての飛騨の生い立ちがわかり、特に明治から昭和にかけての近代史好きには、参考になる資料もあったので楽しく過ごせました。
この地に越してきて四半世紀近く経ちますが、もっと早く見学すればよかったなと思いました。
旧岐阜県大野郡高山町時代及び高山市市政初期時代に使われた役場(市役所)を市政記念館として保存されている建物。
流石に地味ではあるが飛騨の匠の技が注ぎ込まれて建設された立派な建物で、館内の歴史的展示品が多いのも良いです。
但し、見学無料なのは有難いですが、靴を脱いで入館するので 特に冬場は板張りの館内を靴下だけで歩く格好となり、氷の上を素足で歩くのと同じくらい、体中が足から冷えますので、厳重に注意してください。
スリッパや上履き持参の方がいいかも知れませんね!
楽しかったです!当時の方の気持ちになりきって、こういう気持ちでお仕事されてたんだろうな、とか、建物の間取りとか、年齢重ねてわかるものがありました。
高山市の歴史がわかる資料館。
無料で入場でき、特に受付とかに人がいる訳ではなく開放的な資料館。
近代以降の高山市に関する資料を取り扱っている博物館です。
フリーで入館可能です。
無料。
建物は立派です。
高山を代表するわらび餅、早蕨のすぐ近くにあります。
無料ですので時間があれば見て損はありません。
展示物は比較的新しい物が多く、自分もこんなに歳をとったのかなあと感じてしまうものがあります。
(例えばNECのPC-9800とか)
無料。
100年前くらいのアンティークガラス障子が見事。
洋風木造建築なのに和風の中庭や蔵があり、楽しい。
二階から18.19cの昔の街並み保存地区が見渡せる100年前の絵葉書や写真が貴重。
高山の歴史やらなにやらには興味はないのですが、良い感じの建物なのではいりました。
2階の天井が凄い。
2階に議事堂がある、この意味を考えて見ませんか。
コロナの影響で2階は観覧中止中。
1階のみでも無料なので行く価値あり。
建物が立派です、2階の屋根の作りが面白かったです。
中の展示物も見ごたえがありました。
高山の歴史をコンパクトに占めにはいい施設。
旧高山役場も使用しています。
建物も展示も見所たくさん古い議場なんかはなかなか見れないですねぇ。
建物も中も昔のままでタイムスリップした気分になります。
貴重な資料とかも見れます。
なぜか、懐かしのPC-98がありました。
二階に上がる階段が意外と急なので、気をつけた方がよろしいかと。
その二階は、床がギシギシ言うので、少し怖いですが、それだけ古い建物なんだなと、痛感できました。
明治28年~4昭和43年まで使用されていた、町役場・市役所。
建築材は総檜で、硝子障子もはじめて導入された建築物だそうです。
当時はとても贅沢な建築物だったんでしょうね。
陣屋オープンまでここで時間潰してましたー。
無料だし。
二階の床の歩くたびにミシミシする感じがリアルすぎて怖かったです。
いろいろな高山の資料など展示されていましたが、建物自体がもう立派です。
2016.07.12
名前 |
高山市政記念館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-32-0406 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 8:30~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2000026/2000211.html |
評価 |
3.8 |
4月12日リニューアルオープンしました 入場無料です。