思ったよりそばのボリュームありました。
空海工房 そば処壽庵 / / .
凄く感じの良い従業員で特に、おばあさんが優しく親切でした、又蕎麦も美味しく天婦羅は春の香りがする、ふきのとうが美味しくころも柔らかく最高、食事終わって庭園を散歩春の草花凄く綺麗でした😆かなり手を加えてますね、又行きたいです、ご馳走さまでした!
そば処 壽庵(じゅあん)初めてなのに懐かしい感じかするお店。
接客は、おばあちゃんで優しい対応でほのぼのしました。
空海セットを注文。
山形そば、天ぷら七種類、漬物、小鉢二つ、デザート(杏仁豆腐)ボリュームがあり全てが美味しくとても満足しました。
また、行きたいお蕎麦屋さんです。
角田市の北西、大河原境にある蕎麦屋。
幹線に看板はあるが、店舗は少し離れた場所にある。
メニューのバリエーションは少なく、鴨肉のつけ汁の蕎麦か、空海セットなる、ざる蕎麦と天ぷらのセット+αくらい。
空海セットを注文。
揚げたての天ぷらも美味しかったが、それよりも主役の蕎麦。
固くも柔らかくもなく、ツルッとしたのどごし。
イメージを良い意味で裏切られ、この店に来なければ味わえない独自性を感じた。
美味しかったです。
また来ます。
管理が行き届いた庭の素晴らしさまったりした食事環境で町場に無いのんびり感がありました蕎麦の張り腰共に素晴らしく何年か振りの美味しい蕎麦を食べて満足しました。
以前から気になったので行ってみました、農家の蕎麦屋さんと言う感じで古さを感じるお店です。
鴨盛蕎麦を食べましたが麺は太く普通の蕎麦つゆと鴨汁の温かいつゆで食べることが出来ます、蕎麦はもう少しキリッと冷えていた方が美味しく食べれると思いました。
鴨肉は火が通り過ぎて食べられなかった。
思ったよりそばのボリュームありました。
夏に行ったときクーラーがなく暑かったのはちょっと…(エアコン壊れてただけかもしれないけど)
角田に用事があり、帰りによりました。
蕎麦も天ぷらも美味しいです!また行きたいですね。
落ち着いた歴史ある建物で美味しく頂きました❗また、食べに行きます。
鴨もりそばを食べたかったけど、売り切れでした。
もりそばも十分美味しかった。
営業日で良かった~🙋天ぷらは 油っぽかったけどソバと食べれば😉👍✨
とても美味しい蕎麦です🎵
山形のやや硬めのお蕎麦。
好みが分かれるところです。
まぼろしの蕎麦はうちの家族ではまぼろしになりました。
蕎麦は黒く太めでうどんのような歯応え、初めから伸びている感じでした。
つゆも甘めでほのかに酸っぱく薄くて蕎麦湯無しでそのままのめる感じです。
天ぷらはフリッターと変わらない食感でした。
以前に伺い、『鴨もり』いただきました。
販売している麺を提供しているかのよう…手打ちじゃないですよね?鴨肉も臭いがちょっと…。
つゆも好みではなかった。
甘めのそばつゆが大好きです。
山菜の天ぷらが食べられる「空海セット」がオススメです👋😄🎵
そばがこしがあって、とても美味しいし、天ぷらは、季節のものが味わえます。
5月は山菜の天ぷらでおすすめです。
静かなところで、ほっと出来ます。
名前 |
空海工房 そば処壽庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-68-2838 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いろんな美味しいと思われるお店にたくさん行きましたが、ここまでパーフェクトなお店に出会えたのは初めてかもしれません。
評価が4.0を超えるような高得点なお店に行き、食べてみるとそれほど?と思うお店もたくさんあるのは、皆さん体験されているかと思います笑そばも美味しいですし、特に天ぷら、付け合わせの惣菜、そしてデザート。
すべてにおいて首を上げ下げするしかありませんでした。
手入れの行き届いたお庭を観ながら、エアコンではなく、扇風機で涼みながらの食事。
風情を感じながらとても美味しく頂きました。
風鈴の音などがあったら、言うことなし!ですね。