観光客向けのメニューが混在している。
【ラストオーダー、早目です】飛騨牛入りの朴葉味噌をいただきました。
味噌も美味しかったですが、飛騨牛がそれを最上のものにしてくれます。
写真はありませんが、漬物ステーキも美味しかったです。
ラストオーダーが早かったので、食べ足りなかったかなぁ。
飛騨牛!川魚!高山ラーメン!みたいなものではなく、本当の郷土料理ってこんな感じなのかもしれません。
質素です。
素朴な味で、飾り気がなく、でもどこか懐かしい、おばあちゃんの家に行った時を思い出します。
ただ、私はこの後、昼なのに2軒目ということで日本酒試飲、飛騨牛串とビールを楽しみましたけど、、、
何故か懐かしくなる感じが良いと思います。
味も良かったです。
味 満足清潔感 普通雰囲気 普通接客 大満足飛騨牛美味しかったです今回観光で伺いましたがそれを知ってもママさんのもてなしとかいわで大満足旅行した気が充実ですコスパも良いのでオススメですよ。
優しい味で、料理が全部美味しかったです。
初めての人にも優しいお店。
お店のスタッフの方が二人でお客さんの対応してましたが、なんだか手いっぱいで、メニューも、食事会、飲んでる途中で他のお客様に渡したいらしく回収されました😅なので必然的に追加オーダーできず。
各席にメニューがないのかな?お会計時も食事運びでアタフタ状態でお待ち下さいと言われ待たされ、支払いは現金のみでした💧混雑シーズンはどうなるんだ…と心配になりました。
飛騨牛、柔らかくて美味しいなあ。
地元の居酒屋といった風情の中に、観光客向けのメニューが混在している。
雰囲気的には、地元のお客向けに絞った方がかえって観光客にも受けそうな気もするが。
飛騨牛の串焼き1,200円(2本)というのは人によって様々に感じるとして、このお店に必要なメニューかどうか。
何を食べても一通り美味しいが、こういう店に入ったときの感動レベルとして、もう少し、何かほしい。
その何かというのが、メニューなのか価格帯の設定なのか、それはわからない。
昭和的な雰囲気で冷房は効いていなかったけれど お料理は家庭的な味で美味しかったです。
20年位前良く行きました。
駅前立地のせいか観光客が多く出入りするお店ですが、飛騨牛のスジを八丁味噌で煮込んだドテ(牛スジの味噌煮)を氷室の冷酒で食べるのは堪らない美味さでした。
観光情報にあまり出ないかもしれないけれど、昔テレビの「遠くへ行きたい」に良く出演されていた故渡辺文雄さんが、足繁く通われていた銘店ですよ。
ヘルシーな郷土料理。
メチメチャ美味しいわけではなく、普通。
置き物や装飾が少し変わってる。
飯旨かった夜の時間帯はそこそこ混むので要注意。
生ハムといろいろなトマトのサラダ、鳥の唐揚げがとても美味しかったです。
ほっけ焼きは少し乾燥気味でした。
ただ、せっかくお料理が美味しいのに、飲み物おかわりのオーダーも3回呼ぶも店員の女性に来ていただけず、空いた席の片付けを優先され、4度目に呼んだ時は、半ギレで対応されました。
しっとりした座布団と、ホコリだらけの電気カバー、何十年手のかかっていないショーウィンドウで、せっかく美味しいお料理がもったいないかなと思いました。
観光客がメインのお店なので、結構賑わっていました。
朴葉味噌は香も良くおいしかったです。
雰囲気は一昔前の店ですが、居心地の良い空間でした。
ほうば味噌、飛騨牛、漬物ステーキと地元料理を一通り。
伝統的 飛騨料理のお店 煮物が美味しかったな〜。
お刺し身が無いのが 逆に良かったかな。
Very kind staff. Appreciated them working with our language barrier. Was quiet at the time so got lots of personal attention. Food fresh and very tasty.
I couldnt resist coming back and in the end had dinner here for all my 3 nights in Takayama. Food was good but hospitality was top class. Do note that their English menu is a smaller version of their Japanese menu. listing only their set meals. If you are game enough, ask for the Japanese menu (nihongo no menyu onegaishimasu) - there are some pictures so you can try your luck. My recommendation would be the Buri Kama Shio Yaki (that's salt grilled fish collar) - remember to squeeze the lemon all over! It was great! They have their own unique sake - the Karakurizake. It's a bit sweetish. There are other sakes that I tried but I can't remember them anymore. There's also the tsukemono (pickles) suteki (steak) - which is not a steak but an omelette fried with pickles. Sounds strange but was delicious. The beef kushi yaki (grilled beef on sticks) was also great. I also had the Sansai (mountain vegetables) sarada (salad) which was very good - ask for the dressing to come separately (doreshingu ga betsu ni) if you prefer to taste the veggies more instead of just the dressing. They are very accommodating to foreigners (though they speak only a smattering of English) so check them out!
역에서 가까운위치와 적당한 가격대가 좋아요.주로 일본인관광객이 많았던것같아요~
日文menu 同英文 menu 有好大分別,英文 menu 得 set 同飲品,日文 menu 當然有其他食物選擇。
想要點 1600 円嘅魚 set 話冇,可能太夜;要咗個飛驒牛餐,2800 円呢個價唔值,可以有更好嘅選擇。
呢間餐廳有外國人旅行團幫襯,我寧願食豪啲去山武商店食 A5 飛驒牛正得多多聲。
多言語対応したメニューと猫ちゃんがいます。
飛騨牛がおいしい。
名前 |
からくり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-34-9305 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~13:30,17:00~22:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家庭的な店ですね。
いい感じです!