小規模なお社ですが賑わっていました。
年に一度の飛騨高山の絵馬市に初めて行ってきました。
真夏の暑さで、人が結構いましたが、ベンチも用意してくださって待っている間も楽ちんでした。
これからは毎年行きたいとおもいます。
いつも、有難う御座います✨🙏地元では、馬頭様と呼ばれていて、明治の初期までは、馬の骨が祀られていました。
1657年の江戸の火災の時に、四代目高山城主の金森頼直が、山桜号という愛馬に乗って消火🔥中、火に囲まれる窮地に陥りました。
その時に、山桜号は、頼直のみならず家臣2人をあぶみにのせ、一人を尾につかまらせ、塀を飛び越えて、君主を助けたそうです。
それから、山桜号の馬屋があった場所に、山桜神社が建てられたそうです。
高山駅前中央通りを越えた所にの本町通りに『山桜神社』(やまざくらじんじゃ)の提灯が見え、その商店街の建物の間の狭い空間にあります。
境内に書かれていた内容では、絵馬市が有名なようです。
又、火の見櫓が国の有形文化財に登録されており、山桜の由来も併せて確認ができます。
御朱印は他の方も書かれていますが、50m程通りを北に行った左手にある「まつの茶舗」にて書いていただきました。
街中にある小さな神社です。
危うく見落とすところでした。
こじんまりとしてますが落ち着けます。
20201102商店街の中にひっそりと佇む神社様です。
朱印をいただきに行きました。
神社に人がいない場合、50m先の松風園まつの茶舗に伺ってください。
毎年、8月1日から14日まで絵馬市が開かれ、絵馬を買うことができます。
市街地に鎮座するとても小さな神社⛩ですが神社としての要件は全て満たしており御朱印も直書き対応でした。
Googleマップだと裏路地に案内されますが、商店街の通りにあります。
こじんまりとしていますが、雰囲気は立派です。
短い期間ですが絵馬市が行われており、和紙に書かれた絵馬を購入することができます。
通信販売もあるようなので、足を運べない方は利用されてみては?
小規模なお社ですが賑わっていました。
感染症対策もされているので混みすぎると待ちが長くなるかも。
絵馬が有名ですが、御朱印もいただけます。
町中にいきなりあります。
商店などに紛れてて最初はわからなかったです。
ですが、地元と密着と言った感じで好きです。
朝早くにいったため(一応は営業時間ではありましたが)まだ社務所が開かれてなく、お詣りだけして、後程訪れた際に御朱印をいただきました。
コロナ環境で体温測定、消毒等の対策が実施されてます。
また10時00分からなので、開始前は結構並びますよ(泣)
商店街の路地にある神社です。
一見見逃してしまいます。御朱印をお茶屋さんで頂きました。
冷たい緑茶もごちそうになり、外は猛暑でしたので生き返りました。ありがとうございました😆
和紙に描かれた絵馬は家内安全や無病息災などを祈る縁起物として売られていて、「玄関入った壁に部屋の方角を向いた馬の絵を貼ると幸せが家の中に舞い込む」とされる。
A3より少し小さいサイズで千五百万両(¥1500)、もう少し大きいサイズで二千万両(¥2000)。
字を書き足す毎に五百万両(¥500)が掛かる幸せが舞い込んできます様に。
商店街の通りに面した小ぢんまりとした神社でした主人を江戸の大火から救ったとされる飛騨国高山城主・金森頼直の愛馬山桜にちなんだ名称との事絵馬で有名御朱印をお願いした折に、後で訪問予定だった飛騨総社への道順等、親切にお話しして頂けました私は自転車移動でしたから入り口に停めさせて頂きましたが、車の場合は周囲の有料駐車場を利用して市内巡りをしながらの参拝になります。
ちょうど馬頭の絵馬市やってました(毎年8月1日~15日まで開催)。
和紙に馬の絵が描かれており、馬の頭の方向に幸運が入るので右向き、左向きを考えて買います。
商売繁盛と家内安全の二種類があり、名前を記入、御朱印を押印してくれます。
絵馬の値段は大きさで決まりますが千万両(千円)、千五百万両(千五百円)があります。
高山独特の伝統である絵馬市が毎年開かれます。
絵馬は紙に黒や白の馬に米俵や金銀財宝を乗せた色鮮やかに彩飾されたものです。
すべて手書きで作られます。
馬の頭が玄関口に向かうように張ると福や幸運が訪れるとこの地域では昔から信じられていて、最近では珍しいものなので絵画として観光客が買い求めて行くことも多いそうです。
だいたい2000円くらいのものがよく売れるみたいです。
山桜神社は本町通りより奥にあり、危うく見逃してしまうところですが、参道の幅が狭いので気を使わなければいけないところでもあります。
商店街の一角にある小さな神社。
雰囲気あります。
町のなかに佇む小さな神社ですが、きちんと整備されていて、雰囲気のある神社です。
高山の町並にに融け込んだ小さな御社を持つ神社長い伝統を持つ高山の街を見守り続けて、また市民からも愛されていることが分かる小社。
8月1日から8月15日まで絵馬市を開催しておられます。
1枚1500円から名前入りの和紙に描いた絵馬を買うことができます。
御朱印も、いただけました。
町中でみかける奥まった神社です。
雰囲気が良い。
御朱印あります。
書き置きが多いそうですが、タイミングがいいと直接書いていただけます。
商店街の一角にあります。
間口が狭いので、初見では通りすぎてしまいそうです。
御殿さまを何度も救った名馬「山桜」を祀っている神社です。
名前 |
山桜神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0577-33-9224 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
紙絵馬で有名な神社です。
毎年8月1日から15日頃の絵馬市にて購入でき、全国から参拝されます。
期間外にどうしても紙絵馬が欲しい方は、同じ2丁目の「ごまの蔵」さんを訪ねてみてください。
「キリヤマから聞いた」と伝えてもらえれば、運良く在庫がある場合に対応いただけると思います。
その際はTPOを考え、店舗にて何か購入することも忘れずにお願いします。