いろいろな習い事の教室が多くて素敵です。
何時もバドミントン大会👫使用しています🙇
キレイで利用しやすい。
駅からも近い。
Tha Dojo!!スケートボーディング最高!練習されている皆様にはもうしわけございませんが、ミュージックとスケートボードを存分に楽しまさせて頂いております❗
体育館しか利用したことありませんが、きれいだったと思います。
トイレも奇麗でした。
体育館、会議室、ジム、ボルダリング、プール、アーチェリー、スケボー場、などなど遊ぶには沢山の施設があります。
市民球場も併設されており、たまに女子プロ野球も観戦出来ます。
ランニングロードも2種類あって歩く人、走る人様々居ます。
影が無いのが難点ですが、春には桜が咲き誇りレジャーシートを持ってお花見に来てる方々が多いです。
元気フィールド仙台にてブリジストン×オリンピック×パラリンピックイン仙台開催宮里藍さんや荻野公介さん澤穂希さん小島よしおさんなどが参加者として運動会やアスリートレッスン体験を行っていました。
夏でも涼しく、快適です。
娘の試合で来ました、キレイでした。
さまざまな運動をできる施設としてはいいと思います。
料金も安く利用できます。
が、利用する人のマナー悪すぎ。
小さな子を連れて大変なのはわかるけどベンチでねそべって物を食べさせて散らかしてもそのままで帰ったり、子供を監視してるのに出入口を塞いで周りの利用者の邪魔になってたり、みんなで使えるスペースだけど周り関係なく大きな声と雑音で騒いでたりとこれでも書き足りないくらいいろいろありすぎます。
施設の方に言っても事なかれ主義なのか対策を取ろうとせず放置してます。
安さ便利さでは星5つですが気分を害されず帰って来れる日は少ないので星1つです。
いろいろな習い事の教室が多くて素敵です。
トレーニング施設として値段的にはいいと思う。
この値段で器具もあれだけあれば充分。
年齢層は幅広いです。
利用者のマナーも良いのですが、お年寄り(おじいさん)が何名か器具に飲み物を置いて、フラフラ歩いてその器具に戻るなど、お年寄りのマナーが悪いとこが見受けられます。
若い人や年齢が上の方も女性も器具を使わない時は離れて休憩したりしているのに、なぜお年寄りは許されるのか。
飲み物などを置いた状態でスタッフに話しかけている姿も。
スタッフの方から是非とも徹底して欲しい。
その他は良いです。
お年寄りの飲み物などを置いての独占気味な所の改善をお願いします。
※マナー良いお年寄りよ方も居ます。
いつも混んでる。
名前 |
仙台市宮城野体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-231-1221 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いい設備ですねうらやましいです駐車場が満車で困りましたけど高校野球してたのね、しかも育英が出てたし仕方ないか。