スマホ予約でスムーズに座れました。
くら寿司 仙台水の森店 / / .
こちらの寿司はシャリ玉もつぶれていてネタの切り方も雑でした。
店舗の責任者の管理能力が不足していると思います。
それともバイトの学生さんが責任者なのかな?くら寿司さん、少しは食べる人の気持ちになって商品を提供してほしいと思います。
ここの店舗は初訪問です。
店舗の大きさにしては、時間帯が良かったのか混雑はしていませんでした。
注文したものと違うのが流れてきたのですが、店員さんの対応もとても良かったです。
何度も何度も「申し訳ございませんでした」と頭を下げられましたが、私達家族にとっては大したことではないので少し気まずかったです…。
家から一番近いくら寿司なのでまた訪問したいと思います。
初めてのテイクアウト電話予約は無く アプリなどで注文とあり主人はガラケーのため私のスマホにアプリを入れました連休で混むかもしれないためカード決済に翌日店舗に到着🚙おばちゃんはドキドキ受け取り時に画面を見せようと探すもどれを開いたらよいかわからず レジの若者に相談登録の名前と電話番号ですんなり受け取りができました水の森店舗はみやぎ生協桜ヶ丘店の道路向え入り口は道路沿いで2箇所ありまた利用します😊
今はまだコロナ禍の延長でお客さまの入りがまばらなところもありますが、週末中心に賑わいをみせる回転寿司店です。
接客レベルは概ね問題なし。
駐車場は広めに確保してあるので、気軽に立ち寄ることができます。
毎度よく行く、くら寿司。
今回はエンガワ、イクラ、生サーモン赤エビにぎり、カニカマにぎりなど。
以前よりちょっと味が落ちたようなちょっと気になりましたが家族でお腹いっぱいいただきました!ごちそうさまでした♪
くら寿司、久々に行きましたが味が落ちているような。
メニューも少なくなった気がするし、メニューの約半分は220円。
110円で美味しくするのは難しくなっているんでしょうね。
にしても味が。
鬼滅の刃を推しまくってるみたいですが、それじゃないとお客さん来ないのかな?個人的には寿司のクオリティを上げることにお金をかけた方がいいような気がしました。
2年ぶりの外食システムが高齢者には難しいと感じたので星4店内広告で見掛けた持ち帰り(税込2200円で50貫)も後日購入したが大満足。
寿司の味は値段の割には良かった。
鬼滅のキャンペーンで下敷きやうちわがもらえたり、ガチャポンで鬼滅のグッズがもらえるのは子供がいる家族にはうれしい。
ただ、パネルから注文しても、込み合っていて待たされるのを何とかしてほしい。
スマホ予約でスムーズに座れました。
ネタ新鮮です。
2021/05/29 追記期間限定のふぐがすごく美味しかったです。
以前休日は駐車場が埋まるぐらい混んでいますが、平日は空いていて快適です。
土日の昼時は混んでますね。
天丼と茶碗蒸し、いわしの握りとエンガワの握りが美味しいです。
ビッくらポンは当たらない。
混んでる時は好きな物注文しても時間かかってなかなか食べれない。
以外は良かった!
仙台中央市街地からやや北郊外に立地する自家用車客に対応する郊外型寿司レストラン。
一皿単位の価格でオーダーしやすいお店で、提供メニューもバラエティーに富んでいて人気です。
初めて利用しました。
回転寿司チェーンは平日安いはま寿司をよく利用してました。
無添加なのは好感もてましたが、メニューはま寿司に比べると少ないかな。
あと、食べたあとかなり喉が渇いた。
大分塩分多く感じた。
コロナ後はくら寿司の一人勝ちと言われてましたが、特段リピしようとも思いませんでした。
わたしの中で回転寿司チェーンはメニューが、多いはま寿司かアイディア豊富な平禄寿司だと思います。
鬼滅の刃コラボ企画 くら寿司鬼滅の三種炭治郎 伊之助 善逸の三人の擬人化寿司味はどうこうじゃありません。
新商品 アサリだし汁拉麺 390円あさりが六つもはいった贅沢サイドメニュー。
お腹いっぱいでも、美味しく食べれる。
確かに安いけどネタは薄いし小さいし食べ終わった後の満足感は皆無だった。
接客もほとんどないのでなにか自動販売機の前で食べている気がします。
土日のお昼は混雑しているので、ある程度は仕方ないがパネルで注文したお寿司がくるのが遅すぎる!いちばん最初に食べたい物を注文しているのに、あまりに遅いので流れている物をひとまず食べることになってしまう。
もう少しなんとかしてほしい。
期間限定でしょうか?ランチの旬の海鮮丼を頂きました。
結構 具材が沢山のっていて、これだけで充分呑める感じ、呑んでませんが⁉️茶碗蒸しも大ぶりで、嬉しい😃🎶また、行きたいです。
皿5枚で一回。
孫が好きなんです。
進んで片付けをします。
ナイスアイデアです。
定額の庶民の寿司。
寿司のメニューだけでなく、麺類やデザート、天丼海鮮丼、刺身まで揃っていて美味しいです。
事前にアプリを利用して予約すると、数種類の事前注文も受付ていました。
来店時刻も案内していましたので良かったです。
スシローの予約にあぶれて、次点のくら寿司に行きましたが、それなりに混んでました。
待合室が狭いのと予約制が浸透していないことが一番の理由だと思います。
メニューの内容はアワビ100円や新メニューラーメンが売りだったのですが、ラーメンは量が少なくてカッパに、限定メニューは100円品目が少なくてスシローに負けているように思えます。
でも、来年も限定メニュー続編があるようなので期待しております。
ただ、スイーツは100円ケーキは良心的ですが、新メニューには力を入れてないようにも思います。
始めていったのですが、店員さんの対応が良かったのとシャリハーフがあり、種類を多く食べたいときに良いかな❗と思いました。
タッチパネルの位置が少し高めで腕を伸ばさないと操作できませんでした。
(カウンタ席)
金曜の13時半頃に伺いましたが、オープンして間もないとあってそこそこ混んでいました。
ただ念のためアプリで予約して行きつつも、数組待ちでしたので今回は予約しなくても良かったかも。
名前 |
くら寿司 仙台水の森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-725-8610 |
住所 |
〒981-0962 宮城県仙台市青葉区水の森3丁目42−20 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
北山トンネルを過ぎて、桜ヶ丘方面の坂を登って降りた交差点、手前左手にあります。
遠くから、看板が見えます。
アプリで予約が必須です。
予約をすれば、時間に行けば最大でも10分しか、待たないからです。
受付も、番号が呼ばれてテーブルの番号も自動になりました。
支払いもセルフレジです。
楽天ポイントがつくので楽天ポイントカードがお得です。
支払いもクレジットカードなどいろいろつかえます。
お勧めは海老天寿司あつあつで美味しいです。
注文のボタンを注意しないとハーフサイズのシャリになってしまいます。
鰯、鯵も美味しい。
いろいろなお寿司があるので、子どもでも楽しめる。
家族連れで混んでいる。
安くて、安心して食べられるのが何よりも良い。
現在は、税込115円なので5円しか値上げしていないのは、企業努力だと思います。
応援したいです。