朝の10時30分から営業されてみえます。
炒飯は、香ばしい香りが最強と思います。
駐車場があるのは有り難いですが、国道走りニトリを目印にしましたが、葬祭場の看板で店舗の看板が隠れているので、要注意です。
他の高山ラーメン店に比して外国人客が圧倒的に少なく居心地は良かったです。
高山ラーメンの名店と聞いて来店しました。
子連れなので、子供可かつ小上がりのあるお店を探していました。
多少待ちましたが、小上がりに着席できました。
子供用の椅子の用意もあるので助かります。
注文はタッチパネルでラーメンと焼き飯とつけ麺を注文。
待つ事10分ほどで着丼です。
味の方ですが、焼き飯にピーマンが子供達には不評でしたがラーメンは美味しかったです。
つけ麺は、まあ普通かなと思います。
中々、子供達含めて全員が美味しいと納得させる事はうまくいかないですね。
楽しみにしていた高山ラーメンのお店です。
美味しいです。
文句なしです。
これぞ高山の中華そばですね。
日本そばっポイ香りと味が混ざった中華そばで、他のどのご当地ラーメンとも違う独特の美味しさです。
この前まさごそばに行ったのですが、同じ系列の味です。
ホッとする美味しさです。
つけ麺が美味しいと言うので食べました。
他の人たちは高山ラーメンを食べてるにも関わらず。
でも麺がモチモチしてスープも濃くって麺に絡んで美味しかったです。
残ったスープに鰹出汁を追加してるれるサービスもありました。
他に餃子と焼き飯を頂きました。
餃子はニンニクがかなり効いてて、後に残りますが、おいしかったです。
焼き飯も醤油ベースのご飯がパラパラで美味しかったです。
メニューは紙でありましたが、注文はタブレットで行います。
ひとり用のカウンター席とテーブルu0026小上がり席があるのでまーまーの人が入れますね。
駐車場も10車以上は停めれますが、お昼時はすごく混みます。
郊外の街道沿いのラーメン家さん。
街歩きタウン誌を見たら、ここのは高山ラーメンではなく生粋の高山中華そばだそうです。
麺はちぢれ麺ではなくストレート。
個人的にはストレート麺のボリューム感が好きです。
スープは豚·鶏に魚系を使ったダブルスープ。
チャーシューはニ種類入っていて厚めのしっかりした食べごたえ。
巨食症のわたしには、はしごラーメンサイズでした。
飛騨高山といえば、このオーソドックスで基本系なシンプルな一杯。
鶏と魚介の旨味を凝縮させた、誤魔化しのきかない透き通るスープは、かえしのエグみもなくすっきり。
ストレート麺は喉越しもよく、箸が進みます。
高山バイパス沿いにあり、朝の10時30分から営業されてみえます。
バイパス沿いで駐車場も広く、朝早くからの営業で高山観光で使いやすいです。
ブランチに中華そばの小、カレーライスの小をいただきました。
中華そばは言うまでもなく、カレーライスも昔懐かしい感じで美味しいです!
勝手に採点 3.4高山来るとたまに寄ります😁つけ麺は全粒粉でスープは魚粉たっぷり少し一味が効いてて美味しいです🍀チャーハンはしっとり系です。
味もしっかりしてて美味しいです。
ここのカレーも美味しいですが今回はお腹いっぱいなので頼みませんでした!
安定の宮川中華そば高山に来ると良く寄ります。
お店が新しくなり少し客席数も増えましたね。
どれを食べても美味しいです。
ただ、たまにスタッフの方の対応に余裕がないときがありますが気になるほどではありません。
初めて高山ラーメンなるものを食べました。
高山ラーメンとは言うものの、正直よくあるSAなんかで出てくるような普通のラーメンかと思っていたら、魚介出汁がちゃんと効いた美味しいラーメンでビックリ。
具材もシンプルながら美味しかったです。
チャーハンもピーマンや玉ねぎが沢山入ってて美味しく満足です。
焼き飯と餃子がおいしかったです。
ラーメンは味が薄いような?高山ラーメンらしい味でした。
初めて食べた高山ラーメン。
美味しかった!また行きたいです。
建物を新しくしてから初で行きましたがラーメンの味は変わらず高山ラーメン🎶酢を入れるのがおすすめ😆でも焼きそば、餃子は昔のほうがもっとおいしかったような。
自分達の味覚が超えたからかなぁ?日曜日に行ったからすごく混んでました。
席は広いから混んでいてもゆっくり食べれました。
土日の昼過ぎに利用中華そば(小)とカレー(小)を利用癖の少ない魚介スープで塩味は控えめこれが主張控えめの麺と不思議とよく合うこれがガツンとくるという点は無いが全体が丁度良い塩梅で構成されていると感じた優しいほっとする中華麺カレーはやや水気の多い構成でスパイシーより俗に言う家庭のカレーと言った感じ豚バラと玉葱がたっぷり入っており万人に受け入れて貰えるもの辛さは無いのでその点は注意スタッフの挨拶や対応に関しても非常に良いと感じた少なくとも不快と感じる事は無いだろう国道沿いにあり訪れやすい場所でもあるので一度訪れて頂きたいお店。
高山駅からは少し離れたバイパス沿いにあるります。
車利用の方にはおすすめです。
魚介風味のあっさりしたスープと蕎麦みたいな麺が相性よくやさしい味付けおいしかったです。
店員さんも親切でやさしいです。
ラーメンの他にも炒飯、餃子、焼きそば、唐揚げ、おつまみと食堂みたいなラーメン屋です。
ランチで2度目の入店。
駐車場がいっぱいになる前に入れてよかった。
スープは最初だけ魚介の風味が強めに感じられるが、極々オーソドックスな中華そば。
麺はストレート細麺。
喉越しがとても良い。
炒飯は珍しく卵の入っていない炒飯。
ランチのセットになっているとお得で満足感がある。
コロナ渦で、いろんな飲食店が条件あるのかこちらのお店ならと検索で家族で行ってみました!とっても美味しい中華そば、餃子、をいただくことができました!子供たちが何度も何度もおかわりしていました!昔懐かしい中華そばという感じです(*^^*)
今まで食べたラーメンのうち、3本の指に入ります。
東京にもお店出して欲しいです。
魚介系ですがくどくありません。
小と並があるのですが、並サイズのラーメンでも、男の人では足りないくらいの量です。
また、チャーハンがシンプルですが、とても美味しかったです❗しいて言うと、餃子はオススメしません。
地元民です。
ここは、地元でも人気のある店です。
味も鉄板に美味いよ!ガチで美味い。
しかも、ランチはボリューム満点💯👊お薦めします。
ランチに行くと良いですよー!
高山行くたびに寄る、懐かし系の中華そば。
タクシードライバー御用達の知る人ぞ知るだったのに、建物も新しくなり、駐車場も倍に。
美味しいお店が大きくなるのはうれしいことです。
鰹が効きつつ、鳥と豚の旨味もほんのりと。
つけ麺や焼きそば、カレーライスも美味しいですけど、やはり中華そば! 味玉はオプションですが、ちょっと塩味が強いので、ライスと共に、が良いかと。
家族連れにも嬉しい座敷も旧いお店から引き継いで残してくれてます。
弱点見つからず。
つけ麺とミニ餃子を頼んだ。
偶然入ったが、旨かった。
美味しかったので大盛りにしなかったことを悔やんだ(笑)隣の人が頼んでいたどんぶりのカレーも気になった。
地元の住民も行く人気店。
魚系のだし。
上手い。
高山の中華そばは縮れ麺が主流だがストレート麺、塩味が強いのでちょうどよい。
17時以降その麺を使った豚骨系ラーメンも高山風(?)でお勧め。
ラーメン、餃子が美味しい。
チャーハンと小ラーメンセットも迷う。
チャーハンは、独特の旨味がある。
実はカレーも美味いらしい。
先輩と2人で訪れた。
平日の13時30分を過ぎていたからか、特に混んではいなかった。
他のお客さんが食べているチャーハンを見ると、ボリュームがありそうだったので、中華そばを小にして中華そばチャーハンのセットを注文🍜チャーハンの小がないところを見ると、このお店はチャーハンが売りなのかも・・・と思ったが、うん❗️期待通り美味しかった‼️塩加減も適度なパラパラ感も私好み☺️見るからに中華料理店なのにカレーがあるということは、本当は、カレーが売りなのかもしれないけど・・・😆
【あっさり系好きにお勧め】ランチ探しの最中に飛び込みで入店。
小綺麗な地元民に人気の中華そばの店と言う雰囲気。
12時前半には満員に近い状態だったが、12時半過ぎにはかなり余裕のある席状態に。
ラーメンは醤油ベースであるが、出汁のしっかりしたバランスの良い味わい。
あっさり飯のラーメン好きなら、絶対にお勧め。
ちなみにランチセットは、チャーハン付きのものと、カレーライス付きのものがあり。
注文状況見ていると、かなりカレーを頼んでいる人が多かったです。
美味しくて有名なのか随分並びました。
実際には非常に美味しかったです。
ラーメンにレンゲが無かったのには驚きましたが土地柄?
リーズナブルで早くて美味しかったです。
子供達だけで食べに来てました。
地元の方がふらっと来る感じ♪ラーメン、チャーハン、餃子、焼きそばが食べたいひとがgoo👍です!
週末や祝祭日は大変混み合っています。
駐車スペースは10台分位有ります。
高山中華そばは勿論ですが、つけ麺もとても美味しかったです。
餃子もオススメです!
自分的にはラーメンもいいけどカレーライスです。
昔ながらのカレーライス。
辛すぎないからお子さまたちにも!
高山ラーメンらしくない、魚介と鶏ガラ押しの低パッつん麺。
つけ麺がある時点であれっ?っと思ったら、炒飯とカレーもあるのね(笑)。
地元民には人気店なのかな。
名前 |
宮川中華そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-33-8970 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高山ラーメン、同じようであって店毎に違う、スッキリとしたうまうまスープのラーメンでした🎵ひとりで食べる時と、二人で食べる時との味の感じもあると思いますが、今回は二人で食べて両方美味しい❗と感じてました😋😋😋