美味い天丼と天ぷらが食べたくて入店をしました。
カウンター主体の店内には、揚げに使うおそらくごま油のいい香りがふわりと漂ってます。
この道40年以上というご主人と奥様で切り盛りされてました。
ランチタイムにはお得なメニューもあり、今回はその中から、天丼をチョイスしました。
プリプリのエビ、フワフワのキス、あとはカボチャ、ナス、ピーマンで880円だったと思います。
ここにご飯の大盛りを追加していたので、支払いは1000円を超えましたが、大満足です。
ハフハフ言いながら、揚げたての天ぷら。
やや辛めのタレが染み込んだご飯でこれを追いかける、というループが堪りません。
2022年10月友人が勧めていたので、美味い天丼と天ぷらが食べたくて入店をしました。
本当にとても美味しいです。
店内にはいったときは、ちょっと期待外れかとおもいましたが、 素晴らしい天丼、天ぷらでした。
アナゴ好きは、アナゴ天は絶対に頼むべきです。
ランチの天丼を食べました。
衣がしっかりしていて、結構硬かったです。
それでもくどくはありませんでした。
揚げたてがきて熱々で、きすがふわふわで美味しかったです。
ご飯が柔らかめだったので、あと少しだけ固く炊いてほしいと思いました。
投稿画像は天丼のランチ850円です。
このボリュームで850円はありがたい天丼のタレも甘さが控えめで美味しかったです。
次は穴子天丼頼んでみます。
定食屋2022.2月平日の13時すぎに訪問。
入るとごま油の香ばしい匂いがします。
ちょうど空いていましたが、後からお客さんが来てほぼ満員でした。
平日限定で天ぷら定食900円、天丼750円(税別)を頼みました。
私の食べた天ぷら定食は、最初に3種類の天ぷら、後からもう3種類揚げたてを持ってきてくれます。
海老は2本で臭みがなく、野菜の天ぷらも美味しかったです!天つゆは辛めで、抹茶塩や塩で食べる方が好きでした。
ボリュームも十分で、1000円未満とコスパもよいと思います。
なかなか家で天ぷらはしないので、また天ぷらが食べたくなったら来たいです。
温かいお茶も香ばしく美味しかったです。
カウンター席はお客さんが来るたび、扉からの隙間風で少し寒いです。
久々に「寄ってけ亭」の天丼を食べたけど・・美味しかった。
載ってる食材も多いし、幸せな気持ちになりました。
また行こっと🎵
ん~~旨い!夫婦お二人で切り盛りされてると見受けられます。
店名からすると居酒屋かと推測されると思いますが…実は天ぷら屋さんです。
ランチはもちろんコスパ最高ですが天丼の辛めのタレがいい感じです。
昨今のチェーン店の天丼はタレが甘くて…とお嘆きの諸兄、一度お試しを!!天丼なら特上をオススメしたいですが、普通天丼でもタレは同じですから。
ネタの好みでチョイスするのが正しいでしょう。
サクサク穴子やふんわり茄子、ホクホクの南瓜など値段じゃない旨さにはついつい通ってしまう秘密があるようですね。
天丼がどれも美味しくてボリュームの割にリーズナブルだと思います。
揚げたてサクサクの天ぷらを頂けます。
ご飯なしの天ぷら盛合せもメニューにはありませんが、注文できます。
1人前1000円からだそうです。
酒のあてには十分です。
ビールは中瓶です。
唐っと揚がった熱々の天ぷら 美味しいお店天ぷら定食 別かごで天ぷらがきて6品。
駐車スペースが2台分しかない。
それは仕方ないが、他の店や建物の駐車スペース、果ては歩道にまで車を停める厚顔無恥な客の存在にウンザリさせられる。
せめて他の場所には停めないよう張り紙などで告知したほうがいいのでは?
11時半過ぎに伺いました。
先客は2人で窓際席に座り、丁寧に揚げられたらボリューム満点の天丼を頂きました。
衣が少し柔らかかったですが、リーズナブルでおいしかったです。
新潟市では数軒しかない天ぷら専門店。
非常にリーズナブルで天ぷらを食べる事が出来ます。
気軽に入れる雰囲気が良いですね。
夫婦で営まれているお店。
手軽な値段で天ぷらが食べられます。
揚げたての天ぷら美味しい( *´ω`* )/塩、抹茶塩、天つゆで食べられるようになってました!
私的には普通でした。
衣があまり好きな感じではなかったです。
あと数百円安ければな…蕗の薹200円は良かったと思います。
天ぷらが手軽に食べれるお店です!値段的にもここの天ぷらを食べると他店には行けなくなります。
外観や周囲の雰囲気や、栗ノ木バイパス沿いという事で入りにくい雰囲気いっぱいですが、このお店かなりいいです♪建物は昭和情緒ただよってる感じで好み次第かもしれませんが、天ぷらもお刺身も美味しいし切り方もカッコ良いし、なんせ良かったです。
天丼のタレも美味しい。
わりと万人受けしそうな味の気がします。
特に平日のランチの安さは最高。
私はコスパ気にする貧乏性人間ですが、か~なり高いです。
マスターも感じ良く挨拶してくださいましたし、とにかく良いお店です。
また行きたいです。
優しそうな店主さんはご夫婦で、とても良い雰囲気です!ランチの天丼はボリュームがあります!定食の焼き魚も美味しかったです!
あとで更新するけど、まずこの場所に、天丼の店あるのはありがたい。
それだけでも80点、プラス味もいいから満点💯つけます😉 まあ、実際に穴子天丼頼んだんだ。
穴子の下処理がしっかりしていて、臭みとか、骨の匂いなんかしっかり取れていて、いい穴子の天麩羅だったね。
天丼の具のうち、穴子が六割、野菜などの天麩羅が四割くらいなのだが、ドンブリにタップリ盛ってあってね。
ご飯の量より、オカズの量が多くて、ドンブリはみ出る感じで、新潟市典型のデカ盛り食堂ですな。
これ、もし東京あたりだと、一人前3000円とるような品だけど、ここは千五百円に消費税(*´・ω・`)bよ 生ビール飲んでしまいましたけど、全部で2200円ちょっと位だった。
給料日だったけど、これから気分転換に歩いてどこもよらないで帰ります。
普通なら、居酒屋で二千円以上使って、その後で、駅前か地元の知り合いの一杯飲み屋で、また3000円位は使うこと考えると、今日はこれで満足感あって安くすんで良かったと考えていいかな。
教訓、一軒目に美味しいお店に行く。
酒飲みの友人と天ぷらを楽しみたくて初めて訪れました。
サクサクの天ぷらは全くくどくなくて、結構な量を食べましたが胃もたれなしです。
白子が美味しかった!お値段もお手頃で良かったです。
2019/02ランチで訪問ランチはお得です。
揚げたてをお昼から食べられるのは贅沢。
天ぷらと蕎麦のセットをいただきました。
天ぷらは揚げたてサクサクで美味しかったです。
蕎麦が冷たく、しっかり締まってとても美味しかったです。
店主の人柄を感じさせるような対応は素晴らしいと思います。
名前 |
寄ってけ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-241-1236 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「上 天丼」¥1