石巻のクラフトビールを買いました。
石巻駅の近くにある地酒屋さん。
狭めな店内ですが所狭しと日本酒が並んでいます。
個人的にここのお店に行くのは地元石巻のお酒も目当てですが新潟の「あべ」を扱っているからです。
あべの正規特約店は東北でも今のところ3店くらいしかないので貴重です。
お目当てのお酒は愛媛の蔵なので、東北では何処に置いてるか聞いたらこちらと盛岡。
という事で仙台に帰ったので今回車でいきましたが、石巻駅から6分位なので次は仙石線で行って駅周辺で飲もうかなと😁
日本酒の品揃えがよいです。
地元の方から教えてもらった地酒やさんです。
石巻の地酒から宮城県のお酒、他県の有名処も揃っています。
ほやのおつまみも揃っているのでついつい買っちゃいます😊店長さんにオススメの相談にのってもらえます!悩んだら聞いてみて下さい。
美味しいお酒のパラダイス。
いつもワクワクしながら訪ねています。
地酒だけではなく、全国各地の旬な酒があります。
迷った時は、オススメを聞いて見て下さい❗
石巻駅の近くにある酒屋さん。
店の脇に駐車場があります。
店内はそんなに広くはありませんが地元石巻の「日高見」「墨廼江」から宮城の人気銘柄、東北や全国で評判の良い銘柄を押さえた良い品揃えです。
最近人気が上がっている新潟の「あべ」の特約店は東北ではこの店と福島にしかないようなのでそれだけでも買いに行く目的のある酒屋さんだと思います。
宮城の美味しい地酒がたくさんそろっています。
綿屋と墨廼江を購入しました。
日本各地の名酒が揃う店。
東北で飲みたい酒は大体買える。
今日は青森と秋田の気になる酒と地元石巻の日高見と墨の江をゲット。
焼酎などの種類も豊富。
酒好きにはたまらないお店です。
色々なお酒を置いてますが、特に日高見を買うならここ!って感じです。
美味しい日本酒がそろっています。
何たって日本酒が冷蔵庫の中にありいい状態で並んでいる。
宮城の日本酒が充実して揃っていて「伯楽星」の特約店でもある。
店の人に自分の好みを話すとお薦め日本酒を紹介してくれる。
地酒が豊富で、見てるだけで楽しいお店です。
本日、健康診断後の精密検査で、大腸内視鏡検査を受診しましたが、異常はありませんとのことでした。
ということで、ここ数日控えていたアルコールを摂取すべく石巻市の「四釜商店」に立ち寄り、この秋のひやおろしを早速いただきました。
日本酒🍶は肝に染み渡りました。
😄
品揃えが最高です‼️
地酒、焼酎の品揃えが豊富です。
日曜日は休みでカード支払いは不可です。
品数豊富。
親切対応して頂きました。
日高見を買うなら絶対ここ。
宮城限定品をお土産にすると、good!!
いつも日本酒の品揃えが良くて、プレゼントを選ぶ時にも、贅沢するときの自分用にも利用させてもらってます。
四釜商店8月18日訪問 石巻で今のところ一番の地酒専門店だと思われる。
石巻の酒蔵「墨乃江」を筆頭に、宮城県全域の地酒や、全国の地酒を取り揃え、日本酒好きにとってはたまらないラインナップとなっていると思う。
特に、華鳩まで置いてあったのはびっくりした。
駐車場は、残念ながら非常に台数が少ないため、路駐をすることが多いのではないだろうか。
道幅は広いができるだけ邪魔にならないように止めるとよいだろう。
店舗入り口は北側を向いている。
おそらくは直射日光が当たるのを避けるための作りであろう。
酒を売るお店であるならばかくありたいものである。
入口を入ると左に通路があり、その先がメインの売り場となっている。
大き目の冷蔵庫内には地酒が並んでおり、温度管理もばっちりである。
一升瓶での取り扱いが主のようで、四合瓶は一升瓶に比べると少な目か。
そのほかに、焼酎や酒器なども取り揃えており、酒を楽しめる方ならば、一度は訪問されるべきである。
特筆できるのは、やはり地元の酒蔵「墨乃江」さんの取り扱いが厚い点であろうか。
本日はちょっと変えなかったが、「墨乃江 玉」という年数回しか出荷されないレアものが販売されていた。
もし、次回行って残っていたならばぜひ味を見てみたいものである。
東松島市の大江酒店と、こちらの四釜商店を知っていれば、日本酒に関してはもう十分な購入経路となるだろう。
こちらをご覧の方々も東松島市矢本インターそばの「大江酒店」もぜひ確認していただきたい。
日本酒品揃え豊富.わたしがいった時は田酒もありました.
石巻で日本酒を購入するならお勧め。
品揃え、商品説明共に満足。
駐車場も有り。
名前 |
㈲四釜商店(酒処 四釜商店 渡る世間は酒ばかり) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-96-0188 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
石巻のクラフトビールを買いました。
ある分だけで次回は10月にしか入荷しないとのこと。