固いパンをガリガリ食べるのが美味しい。
初めて食べたとき衝撃を受けました。
この店の前あった伝説のラーメン春紀の行列待ちの暇つぶしに買って食べましたが、春紀より美味かった。
何故美味しいのかわからないが、他のパン屋とは全く違う味がする。
高柳の水か北海道産小麦か自家製酵母か店舗の雰囲気(場所)なのか。
麦麦ベイクが作るパンは何かが違う。
麦麦ベイクなりの解釈が入ったクロワッサン、ピザ、まるパン(かぼちゃパン、人蔘パン、胡麻よもぎパン)、ソーセージパン、自家製酵母ライ麦パンがお勧め。
客層見れば舌の肥えたご年配ばかり。
向かいにあるお蕎麦屋さんに立ち寄った際、パン屋さんがあることに気が付き待ち時間に入店しました。
12:30頃でしたが、入り口には既に残りが3点になっているとの表示があり、いちじくのパンが残っていたので購入しました。
見た感じ硬そうに見えたので、手で簡単にちぎれるかどうか聞いてみたところ、「もう冷めているからカットできるのでしましょうか。
」と言ってくださり、カットしてもらいました。
麦芽の甘みが口いっぱいに広がり、またいちじくのつぶつぶも感じられ、とても美味しかったです。
遠くてなかなか伺えませんが、次は違うパンを食べてみたいと思わせてくれるパン屋さんです。
くるみパン、美味しかった。
パンの風味とクルミの滋味深さが絶妙にマッチしていた。
近くに行くときはまた買いに行きます。
いつもおいしいパンをありがとうございます。
稲のハサガケお疲れ様でした。
おいしいお米ができそうですね。
お店の外観もますますすてきになりました。
柔らかくてモチモチのパンはどこにでもありますが素材の味が良く分かる、固いパンをガリガリ食べるのが美味しい。
ずっと気になっていたパン屋さん。
自家製天然酵母のようで、お値段も高めかなと思っていたら100円台が多く、高くても300円台。
その時のパンの種類にもよると思いますが。
お味は、シンプル、素朴だけど、ハード系なので噛むほどに味わいがある。
あんぱんの餡が甘すぎずしっとりしていて、懐かしい感じ。
自宅からちょっと遠いけど、絶対また行きたいと思ったパン屋さんでした。
新潟に行く時は毎回立ち寄ります。
人気のお店の様で時間帯によっては品数が少なかったり、売切れて営業終了していたり。
午前中のなるべく早い時間帯に買いに行くのが良い様です。
焼き立てのパンを買う事が出来れば、それはもう美味しくて!比較的リーズナブルな価格設定も好感が持てます。
クロワッサンはサクサクのパイ生地よりでは無くしっとり柔らかな感じです。
よもぎパンは他の店には中々無く、特にお気に入りです。
蓬の香りも強すぎず食べやすいと思います。
蓬のあんパンは、中のあんこは甘すぎず蓬のの生地とちょうど良いです。
あんこを食べても蓬のが感じられて、お気に入りで今まで食べたなかで1番おいしいと思うパンです。
今回はちょうど焼きたてにタイミング良く買えた、じゃがいものフォッカチオ。
玉ねぎの甘味と塩味でもっちり軽く何枚でも食べられそうな程。
試しにと1枚しか買わ無かったのが悔やまれるほどおいしかったです。
じゃがいものパンは生地に練り込まれておりもっちり食べ応えのあるパンでした。
こちらのパンは生地がとにかくうまい‼️後味までうまい。
食べ終わってもおいしさでしあわせな気持ちになるパン。
そしてまた食べたくなるパンです。
天然酵母のパン!ハード系が多いです。
しっかりとした味がして、とても美味。
お値段も抑え気味なのがまたgoo!!
どのパンも美味しくてまた行きたいと思うパン屋さんです。
すぐ売り切れるものもあるので、早めに行くのがオススメです。
焼きたてで、我慢できず車の中で食べました♪すごく香ばしくておいしく、彼に半分取られました
道端に有りました😌時間割を貰えるから、好みのパンの焼き上がり頃を目掛けて行くとイイかも✨
一見民家ですが小さな看板も可愛らしく出ています。
🍞🥐パンは種類も有り美味しかったよ😁
自家製酵母で焼いてる、どのパンも美味しいパン屋さん。
日曜日は早々に売り切れてしまうので午前の早めの時間に行く事をおすすめします。
愛想の良い看板猫ちゃんもいました。
自分好みのパンです!自然の味を生かしたパンです固すぎずやわらかすぎずと言った感じです。
お手頃な値段。
パン屋。
雑貨多少。
国道沿い。
美味しい。
天然酵母パンで、小麦の味もしっかりとして大好きなパン屋さんです。
ドライフルーツ入りのかためのパンがおすすめです。
朝は遅めに買いに行くとほとんど残っていないので、早めに行くのがおすすめです。
午後から2回目のパンが出ると思います。
こんど、お店に確認してみます。
営業時間 AM7:00~PM7:00(売り切れるまで)・定休日 火曜日。
天然酵母パンと、イーストパン、種類もたくさんあっておいしい!お店に入ったら香りでわかるおいしいパンの店!
名前 |
麦麦ベイク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0257-41-3032 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて食べたのでこの日がたまたまそうだったのかは分からないのですが、全体的にとても硬い+弾力があり、一部が食べにくかったです。
キッシュとチョコと胡桃のフランスパンは今まで食べてきたパン屋さんと同じ硬さでしたが、その他のデニッシュ系のシナモン棒と紅茶ロール、チーズフランスが上記の理由から、なかなか噛みちぎれなかったです。
食べれたけれど、食べるのに結構時間がかかりました。
この日がたまたま練りすぎか何かでこうなったのでしょうか?それとも普段から硬さと弾力性が売りのパン屋さんなのでしょうか??お年寄りや小さな子供は噛めないです。
ちょっとびっくりしました。