入口付近の雪かきや氷をしっかり取って欲しい。
ローソン 札幌北34条西八丁目店 / / / .
入口付近の雪かきや氷をしっかり取って欲しい。
夫はこちらのカレーをよく食べています。
熱々で美味しいそうです。
私はダイエット中なので、我慢してますが、生たらことイクラと鮭ハラミのおにぎりは、凄く美味しいです。
しゃりとマッチして、値段の値は有ります❣️味付け卵も、黄身が絶妙。
好きです。
週に二、三度は利用する店舗。
このコンビニ店員の接客マナーは、この店の店長の教えに沿っているものと思うが、言葉使い、接客対応、つり銭の取り扱いなど、時々思う場面に遭遇する。
三十九条のセブンイレブンの店員接客対応を見て勉強した方が良い。
ただし、このローソンの店員の中には素晴らしく心に響く店員がいることを、別として述べる。
2020/6/4にリニューアルオープン。
駐車スペースは大型トレーラーが数台分の停車できるくらいだだっ広い。
ドリンクケースの位置やレジの位置など店舗の構造が独特なのでお弁当やお惣菜を温めるセルフレンジ方式でファーストフードもホットケースからトングを使って自分で取り出すセルフ形式。
ステレオタイプのレイアウトしか見たことない人は一見の価値あり。
男性も女性も気さくな店員さんばかりで此方が戸惑ってしまったくらいに好印象。
これこそ一昔前からコンビニが唱えていた「地域密着型」という言葉に相応しい店舗。
その素晴らしさは文に表現するのは難しいけどもイートインスペースの片隅に飾られている花に書かれた文字が何も言わずに物語ってる。
同日オープンした宮の森4条十丁目店の連中よ、「For the Custormers」というのはこういう事だ!本部の奴らも一緒に再度この店で実習してこい。
いつも ありがとうございます。
感謝してます。
からだに気をつけて、はたらいてください。
ほんとにほんとに ありがとうございます!
ここは僕の大好きなLAWSONです。
ここのローソンで買ったまちかど厨房のお弁当に髪の毛が入っていました。
衛生管理のできていないここのローソンではお弁当はもう買いません。
たまに行く。
北陽中 卒業の生徒が、アルバイトにいます。
夜中でも、唐揚げ…あった( ; ゜Д゜)近くのセブンは、無いのにね。
いつも毎日、孫を待っています。
このローソンは、親しみやすいお店で、従業員もフレンドリーです。
トイレ汚い(;・ω・)
トイレ借りました。
毎日掃除してるのかな?
名前 |
ローソン 札幌北34条西八丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-747-8818 |
住所 |
〒001-0034 北海道札幌市北区北34条西8丁目1−25 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近所なのてよく利用しています。
店員さんの対応は普通です。
たまにお箸を入れ忘れられちゃうので、そこは少し気をつけていただけると助かります。