友人と下呂旅行のために利用しました。
あったかい接客を受けられる老舗旅館です。
非常にフレンドリーで歓迎してくれます。
とろとろの温泉を堪能できます。
落ち着いた老舗旅館といった感じの宿です。
アットホームで人情味があり、料理も美味しかったです。
小さいですが露天風呂もありコスパは最高です。
リピートしたいと思いました。
川沿いにとても良いランニングコースもありました♪
お風呂が箱庭みたいな感じで小さいですが趣がありとてもリラックス出来ました。
お湯も肌なじみがよく気持ちよかったです。
お料理も鮎が出てこどもが美味しい美味しいと食べていました。
こどもメニューは別にないのでお魚苦手な子は注意が必要かもしれません。
建物は歴史がある感じで新しいピカピカなお部屋がいい方には向いていないかなと思いますが、布団もふかふかで高さがありぐっすり眠れました。
旅館の方皆さん久しぶりに会った親戚のような感じでとても暖かかったです。
隙間から出てくるおばあちゃんたちが可愛いです。
ゆっくりしたい方に本当にオススメです。
初めての下呂温泉でしたがいずみ荘さんにお世話になり最高の旅になりました。
泊まってみないと分からないよさがあります。
料理も温泉もスタッフの対応も申し分なしでした。
家族でご経営をされている昔ながらの小さな旅館。
みなさんおしゃべり好きでチェックインの際や食事の際など楽しい時間を過ごせました。
建物は年季の入った総木造で他の部屋の物音が響いたりはしますが、それも含めて趣がありました。
お料理は特筆すべきものはありませんが、全体を通して美味しかったです。
蜜柑や栗など出てきて家庭的な感じが好みの方は好きかと。
お風呂はかなり狭いので入る時間が被ると全員は入れません。
でもこちらも狭さがかえって雰囲気を盛り上げる要素にもなっています。
こじんまりとした暖かい旅館が好きな方にはオススメです。
大きなお風呂に入りたい方や他の宿泊客の物音が気になったりする方は別の宿をおすすめします。
最高の旅館です。
昭和時代にタイムスリップしたような町並み。
古風な旅館。
懐かしさ満載でした。
旅館は泉質も良いし、店員さん達の接客も素晴らしいです。
家族経営なのでしょうか、そこの良さが出てました。
今回は食事無しで泊まりましてご飯は地域のお店で頂いたのですが次回は食事ありで泊まろうと思います。
都会に住んでいる方は必見の旅館です。
娘と3人で泊りました。
女将さんが素敵な方で旅館の話をしてくれ、お人柄が良くて、楽しかったです。
従業員の方や息子さんたちも仲良さそうな感じがわかって、雰囲気が最高に良かったです。
掃除も行き届き、ご飯も美味しく頂きました。
友人と下呂旅行のために利用しました。
家族経営の旅館のような感じで雰囲気も良かったです。
お風呂は小さめですが、あまり人のいないタイミングに利用すれば問題ありません。
夕食は飛騨牛が出てくるコースを頂きました。
ボリュームたっぷりでおいしかったです。
県民割で独り旅平日とあって私ともう一組のカップルのみの宿泊料理は部屋と別の個室で独りのんびり廻りを気にすることなく、テレビを観ながらいただきました。
お料理でお腹いっぱいになり、ご飯を後で食べたいと中居さんに伝えおにぎりでいただけませんか?と話したら、今はコロナの事もあるのでできませんと言われました。
諦めご飯とお吸い物、デザートはお断りしました。
食後浴場につかり雨が降ってきた為あがり脱衣場に居たら女将らしき方がみえて、後でコンビニに行くのでおにぎり買ってきましょうか?と声をかけてきました。
自分で行くから結構ですと言いましたが、ご飯とお吸い物、デザートを食べなかった事を中居さんが女将に話したのでしょうね。
気を遣っておにぎり何が良いですか?と、何でも良いと伝えポテチが食べたいと話したら雨の中買ってきて下さいました。
清算の時にお支払いしますと話すとお代は頂きません!と言われ、いやいや、それは私こそ申し訳ないのでお支払いしますと話しましたが清算時に請求されることなくありがとうございました。
家族経営みたいで、ご主人女将共にとても親切におもてなししていただきました。
お料理も美味しかったです。
浴場は広くはありませんが、下呂温泉はやはり泉質がよく滑りがあって気持ち良かったです。
又利用したいと思います。
素敵なスタッフさんといずみ荘さんの温泉で心も体も温まりました。
昔ながらでアットホームな雰囲気で最高でした!また来ます♫
家族経営で皆さん気さくで温かみが有る心地良い宿です温泉は小振りですが露天も有り流石に下呂温泉で泉質が感じられます年に3回程お世話に成ってますが何時も一泊で慌ただしいので次回はゆったり連泊したいと思います。
コロナ対策もしっかりされており、安心して宿泊出来ました。
温泉風呂は 小さめでしたが露天風呂も有りとても良い泉質と思います。
料理も思っていた以上に美味しかったです。
また、行きたいと思います。
スタッフの方々が非常に親切でした!アットホームな雰囲気で落ち着ける。
温泉も清潔でとても良かった!
歴史を感じ、落ち着ける宿でしたこぢんまりとしており、ほかの宿泊客が多くないのも良いですね。
コロナ禍のなか、二泊させていただきました。
自分の生まれ育った家に帰ったような気持ちで二日間のんびりすることができました。
あいにくの雨でしたが、温泉にも何度も浸かることができ心も躰も温まりました☆また、行かさせていただきます。
いずみ荘のみなさんサイコー!
料理も旅館の方達も親切ですごくゆったり出来ました。
お正月にも関わらずすごく値段が安くて皆さんとっても親切で料理もすごく美味しくて、露天風呂で雪が降ってるのを見ながらゆっくり入ることができ、肌もツルツルになりました。
全てのことに対して大満足また行きたいなって思いました。
和食料理が好きな人におすすめです。
値段相応かとお風呂は狭かったけれど、温泉はとてもよかった。
スタッフさんも気さくで愛想よくいい旅館だと思います。
安い。
こじんまりした浴室もいい。
昨日今日と泊まりましたホスピタリティーも良いし女将も面白かった!またいきます。
素泊まりでお世話になりました。
旅館自体は古いけど迷路みたいで風情もあって好きです。
お風呂が内風呂も露天風呂もとても小さいのですが泉質とても良くて、ツルツルなりました!また来年もお世話になりたいです。
平日に利用しました。
お客さんが少なく静かに過ごせました。
やはりお風呂は小さかったですが入浴時、自分しかいなかったから快適でした。
部屋はちょっと移動する度キシキシいいました。
亀虫みたいなのが出現し、嫌でしたがそれ以外は良かったです。
温泉はとても良かったです。
さすが湯量も豊富です。
しかし、建物自体が古く座った椅子は底が抜けてしまいました。
掃除は行き届いていましたが、お料理はいまいち。
特にはこれといって美味しいわけでもなかったです。
食事どころが、座敷のため足が直ぐに痛くなり、常に担当の方がいるため見られている感じがして落ち着きませんでした。
人が暖かい旅館。
施設は古いけど温泉は最高に良かったです!下呂温泉の中心街も歩いて行ける、立地も良いですね(ノ´∀`*)
Several staff members spoke English and everyone was very kind and helpful. They let us practice our Japanese with them and went out of their way to make us feel at home. The rooms were a bit older, but that added to the traditional feel of the hotel. I have a wonderful time relaxing. My only disappointment was not being able to pay with credit card. But that is very common in Japan so it wasn't a big deal
名前 |
いずみ荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0576-25-3160 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めての下呂温泉で泊まらせて頂きました。
一人旅だったのですが、女将さんをはじめ従業員の方がフレンドリーに接して頂きとても良い旅館でした。
食事も仕切りのある部屋で1人でも全然気を使うことなく食事出来ました。
また、女将さんも積極的に話かけてくれ、盛り上がり過ぎて箸が止まってしまいました笑自分は平日に泊まったため、お風呂は貸切でした。
旅館の建物は昭和感を感じられ、レトロな雰囲気を楽しみたい方にはとても良いと思います。
家族経営ということもあり、とてもアットホームな感じで大満足でした。
また機会があれば泊まらせて頂こうと思います。