昭和の世界にタイムスリップしたかの様な。
気仙沼市役所 第二庁舎 / / .
駅から降りて役場の建物を見れば、昭和の世界にタイムスリップしたかの様な。
2005年に気仙沼高等学校に統合されてしまった宮城県鼎ヶ浦高等学校の旧校舎である。
校舎として使われていた建屋をそのまま使用しておりお役所の敷地にしては異常に広い敷地は学校当時の校庭である。
当時の校舎裏側には大船渡線の線路があり汽車が校内の敷地を行き来していたので汽車が通過する高校としても有名であったそう。
今では汽車の代わりにBRTのバスが行き来しております。
鼎が浦高校の旧校舎をそのまま使っているので、かなり老朽化していて😣床は歩く度にギシギシ言ってる❗それでも耐震は筋交いが入ってるから何とかいいらしい😆
古い庁舎。
50年くらい前は高校の校舎だったそう。
名前 |
気仙沼市役所 第二庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-22-6600 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.kesennuma.miyagi.jp/sec/s002/010/060/010/020/20160728160950.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
廃墟を現世に生かす生命維持装置的迫力。
2027年までに移転。