すぐに車を停められそうだったので、入ってみた。
越後姫(イチゴ)を買いに立ち寄りました。
近くの(埼玉県北部)直売所と比べてですが、野菜の種類も多く、特にキノコ類が多いと感じました。
お惣菜やお弁当も美味しそうです。
ちなみに越後姫、たいへん美味しかったです。
完熟に近い状態なので、傷まないように運んで、すぐに食べた方が良いです。
三条市で過ごした帰京時、こちらに寄って惣菜購入。
野菜も豊富な印象。
店内も明るくスタッフさんも快活。
地場の方々に愛されている場所と感じます。
2023.12.29年末だったのでとても賑わってました。
野菜やお米、生鮮から冷凍品まで何でもあります。
フードコートで食事やジェラードも食べられます。
カレーやパスタが美味しかったです。
スノーピークのキャンプ場に行く際はいつもここで食料調達しています。
新鮮な野菜、果物、肉類、地元の名産品、地酒。
ほとんどここで調達すれば満足できます!今回は中にある肉屋さんの人気No.2のサガリ(アカ)野菜、みかんなどたくさんいただきました!みかんは500円で詰め放題イベントをやっていて数えたら32個入ってました😆あと、入って左端にあるジェラードも美味しいです。
かなりオススメですよ。
フードコートのカレーは昔の懐かしい味。
大海老フライはその名のとおり大きくて美味しかったです。
個人的にこのカレーは不得意なので、お勧めはいたしません。
綺麗なフードコートだし、お客さんも多いので、次回はパスタに挑戦したいと思います。
早速パスタいただきました。
プリッとエビのクリームパスタオススメします。
エビのプリプリ感と濃厚なエビクリームソースに感動しました。
車で関東へ帰る時に必ず寄って帰ります。
新鮮で美味しいものがあり新潟の素材に対するレベルの高さを感じることができます🌾
JA。
つまり農協なので驚くような安さでは無かったですが、シャインマスカットなども探せばB級が置いてあります。
お盆のお花購入しました!いろんな種類のお花やフルーツも販売してあり、店内は混み合ってましたので早めに出かけることおすすめです!(^_^)
JAの販売店の中でもかなりオシャレな店舗だと思います。
併設のイートインもパスタとジェラートって...笑アイテム数はかなりあるので、お土産を買うのにもちょうど良いと思いました。
はじめて行きました。
通るたびに気になってだけどはじめて入ってみてけっこう品揃えとかいいし客の動きもなかなかなので気に入りました‼️新潟県内あちこち探索しているのでちょっと辛口かもしれないけど又行きたいかななんて思いました😵💦
地元の新鮮な農産物と、全国のJA商品が並び、買い物を楽しめ、普段の生活をちょっとよくしてくれる。
この日は、ルレクチェ🍐の発売前日ですが、さすが元締め、店頭に所狭しと並んでフライング販売してました。
併設するフードコートとジェラートのお店もお気に入りです。
神奈川から遊びに行った帰りに偶然通りかかったところ、すぐに車を停められそうだったので、入ってみた。
新潟では当たり前でも我々にはいっぱい面白いものがある上に、綺麗なお野菜が並んでいて、目移りしっぱなし。
お米を精米して貰いたかったが、時間が押していて断念。
星一つ減は、長岡方向に車を出すのに、出方がわかりずらかったため。
県外、特に南の人にはお薦め。
平日休日問わず賑わっている。
地元の産物以外もたくさん販売して見るだけでも楽しめる。
難関突破米を直接購入できる。
初めて梨を買いに来店。
さすが日本2位の収穫量がある新潟市が近くにあるだけに、様々な種類の梨があります。
スーパーでは見かけない品種も多く、テンションがあがります!色々と買って食べ比べてみましたが、どれも甘くて美味しい梨でした。
他にも様々な野菜や果物も豊富に揃っています。
お惣菜やパン、冷凍ピザも売っていました。
カフェや軽食を食べれるコーナーもあって、暑い日だったのでジェラートが売れていました。
休日の来店だったので、混雑してました。
平日がおすすめですが、火曜日定休なので注意が必要です。
いつも新鮮な野菜や果物が並んでいます。
今の時期は梨と葡萄を県外の子供や親戚に贈ってもらう人が多い様です。
私は横浜に住んで居る弟夫婦の所へこしひかりを精米して送ってもらいました。
なじらてで中澤卓也さんが食べたとの事だったので、見ていたらお姉さんが出て来てくれていろいろお話をお聞きしました。
オススメは鮭(米)バーガーだそうです。
お昼食べたばかりだったので、中身の鮭(真空パック 2切れ入)900円 だけ売ってくれるとの事だったので買って帰りました。
身がとてもやわらかく美味しかったです。
玉子焼きも美味しそうでした。
新鮮で安価でありがたい🥰また訪れたいですそして毎度、美味しいジェラート食べ😋幸せ気分で帰ります。
野菜、惣菜、お花、お菓子いろんな新鮮な物があります。
小さいカフェのような物もあり、いつも混んでいます。
季節ごとの楽しみがあります。
スタッフさんも皆さん感じが良く親切なのと、きらくのお肉や新鮮な野菜やお米(すりたて米)が購入できるので大好きなお店です。
さつまいももいつもお気に入りの生産者さんから購入しています。
品揃え豊富😄国産レモン、オレンジなども。
価格もリーズナブルで嬉しい。
ジェラートやコーヒーも。
軽い食事コーナーも用意されており、誰でも楽しめる場所👏
商品数も豊富でイートインコーナーもあり、充実した直売所でした。
比較的新しく、綺麗で、JAの野菜直売所にしては人気のスポットでいつも車が多い。
期せずして洋梨ルレクチェの最盛期の訪問になった。
贈答品発送解禁の少しあとだったので、とてもたくさんのルレクチェがあり、お歳暮にかなり買ってみた。
珍しい果物なので、喜びのお礼を何件も頂いた。
何年も前から来てみたかったが自分の連休に時間が出来たので来てみたがとても良かった。
新潟市の南側から三条市辺りまで果物が盛んに作られていて、とても魅力的な場所だと以前から目をつけていたが、長岡からだと1番近い果物豊富なJAの野菜直売所になる。
また時間があれば是非訪問したい。
難関にかけた南蒲原のお米を初め、色々な農作物が並んでいます。
また缶物から生鮮食品・精肉まで、これで刺身でもあればもはやスーパーです。
店舗前に新設されたオープンデッキが落ち着いた安らぎ感 花屋さんが居たのもありますな。
2020 08南蒲原のフルーツが勢揃い! 新鮮野菜もたくさんで、鮮度抜群でした。
一房1,000円を超える葡萄がオススメですね。
2020.11国産レモンいいもの見つけました。
地元の農産物やJA関係の商品もありますが、他県の商品もあって思ったよりも品揃えが多いです。
フードコートもあります。
ちなみにPayPayはすべてで使用可です。
品物購入の一般レジはクレカも使用可。
スーパーでは買えない 新鮮な地採りの野菜を見つけるのが楽しいです。
地元の新鮮な野菜や果物等が揃っていて、安心してお買い物できます。
野菜以外にも、近隣のお菓子屋さん、パン屋さんの商品が集まっているので、とても便利。
お気に入りの場所です。
国道8号線沿いにあるJAの農産物直売所です。
農産物の直売はモチロンのこと、焼肉屋きらくさんの肉も売ってますし、パンなども売ってます。
ジェラートなども売ってますし、その場で食食べれるフードコートもあるのでなかなか洒落た直売所です。
土日などはかなり人が居ますが駐車場もそれなりに有りますので楽々駐車オッケーです。
同敷地内にJAの施設もあるのでついでに寄って行けたりするので便利です。
新鮮野菜、近隣地域のパンやお菓子、惣菜、弁当とにかく品物が豊富で飽きない❗フードコートのカレーが美味しかった😋枝豆は試食の種類ご多くて買いやすかったです。
地元の食材が、豊富に入手できます。
野菜は売り切れが早いので、お急ぎください。
地場産の農産物が豊富で新鮮で安い。
フードコートも充実していて楽しい美味しいところです。
名前 |
JAえちご中越 農産物直売所 ただいまーと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-46-8313 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも混んでいるイメージ。
時期によっては地元産の野菜、フルーツが数多く並びます。
この手のお店は午前中に訪問するのがベストなのでしょうね。