以前母親を連れてよく食事しに行きました。
この店は、初めて来ました。
注文してから30分くらい待たされました。
しかし、料理は十分美味しかったです。
(ちなみに、僕は磯ラーメンを食べました。
)時間に余裕があれば、また行きたいと思いますね。
前から気になってた種差食堂さんにおじゃましました。
磯ラーメンを注文!魚介系の香りが良いですね☺️スープはあっさり味で飲みやすかったためか、完飲。
麺の量が多いですね満足しました。
かつ丼食べました。
うまい。
特に説明もいらないと思います。
おいしいです。
生ウニ丼、ご飯も美味しいです。
外の看板にメニューと値段ありました。
量はちょい少な目。
他にも食べ歩きしたいから、ちょうど良かったです。
来店が遅かったのでラーメンしか無かった昔懐かしい味に感じました。
子供たちと、磯ラーメンを求めて行きました。
美味しかったです😊ここの具は ワカメ 、海老、ベビーホタテ、ちくわ、なると が入ります。
子供たちも食べやすい具材です✨お値段は950円。
磯ラーメンを食べました🎵寒い日でしたので❗スープまで全部飲み干しました🎵磯の香りホタテ・ウニと美味しくいただきました。
とてもおいしいです。
味は一般的に塩味があります(原文)味道普通好咸。
名物の焼きうに定食を食べましたが、期待したほど美味しくなかった。
うに丼といか刺身を頂きました。
八戸で食べる海鮮系としては、やや鮮度が落ちます。
あまり過度に期待しない方が良いですが、でも充分美味しいです。
以前母親を連れてよく食事しに行きました。
11月下旬平日のランチで利用。
昼どきなのにお客が誰も入っていないし、見るからにシロウトのおばちゃんが厨房とホールを兼任している風情。
嫌な予感がしたが、他に食事できそうな店が近くになく、寒かったので入ってみることにした。
結果、失敗。
ウニ丼を注文したら親子丼のようにウニが卵でとじられたものが出てきた。
味は薄いし、卵はかっちかち。
おまけに味噌汁のお椀も丼も、外側がビショビショ。
最後は何を食べているのかわからなくなった。
これで1500円近く取るなんて、客を馬鹿にするにもほどがある。
観光客が少ない時期だからといって、適当なバイトに任せるのはやめていただきたい。
この辺りでは、ウニの丼が「ウニ丼」と「生ウニ丼」に分かれます。
名前 |
種差食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-38-2706 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中華そば ¥680