積雪期の山スキーと6月の縦走で利用した。
明月荘(弥兵衛平小屋) / / .
5年ぶり2度目の泊でしたが、良い避難小屋です。
トイレもあるし、1キロくらいのところに良い水場(金明水)もあって、安心して利用できます。
中は広々しているので、我々を含めて4組の宿泊者がいましたが、仲間と二人ゆっくり過ごすことができました。
また、利用したいと思います。
なぜかGoogle Mapから消えてしまっていたので再登録です。
口コミも消されていました。
なぜでしょう?自分の地図だけでしょうか?他にも結構投稿したのに「不明なお店」になっている所があります。
明月荘は吾妻連峰縦走で1泊するのに都合の良い場所に存在します。
主稜線から30分ほど北に外れますが、往復で15分ほどの金明水が水場として利用可能ですし、トイレも完備されているので、とても使い勝手が良いです。
手入れも行き届いており、いつもきれいに保たれています。
近くの弥兵衛平湿原は木道が整備されていますが、思いのほか広大で、ゆっくり散策すると往復30分ほどかかります。
夕刻の湿原は息を呑むほど美しいので、小屋に荷物を下ろしたら、是非散歩にお出かけください。
また星空も格別です。
なお、この小屋は携帯の電波は届き難いようです。
金明水へ下りる途中、福島方面に開けている場所なら、何とか通信可能かも知れません。
名前 |
明月荘(弥兵衛平小屋) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
積雪期の山スキーと6月の縦走で利用した。
積雪期は放射冷却で朝無茶苦茶寒かった。
残雪期は水場が少し離れていた。
小屋そのものは快適です。