昭和ノスタルジックな雰囲気があるお店。
2024.4.30 訪問予定だったチャイナタウンが定休日ということで前から気になっていたこちらを利用しました。
結果大成功。
カツカレーを注文しましたが、大学そばということでなのかボリュームが素晴らしく、味も万人が楽しめる優しい味でした。
給仕してくれるおばちゃんが優しくて、帰りがけに「バイク旅、気を付けてね」と言ってくれました。
店脇に駐車場があります。
3年ぶりに食べてきました。
学生の頃は、研究室からいちばん近い外食で、バイト代が入ったとか先輩に奢ってもらうとか、学食よりもリッチな食事でした。
メニューはどれも美味しくのですが、私はきまってチキン照焼きを頼みます。
パリパリに焼き上げた皮にあまじょっぱいタレがからみ、変わらない美味しさに大満足です。
お昼ご飯に寄らせて頂きました!ノスタルジックな雰囲気の中食べる定食は何処か懐かしい味でやさしく体に染みました。
自家製プリンも美味しかったです!今はプラス150円でプリン追加になってました。
口コミを見て初めての訪問。
既に陽が落ちていたので店の灯りがなかなか見えず「もしや休み?」と思ったら、ほんのりライトに照らされた店を発見。
店に入った瞬間美味しそうな匂いと雰囲気。
これは間違いない!悩んだ末にカニクリームコロッケ定食ご飯少なめでオーダー。
10分くらいで見るからに美味しそうなやつが出てきました。
一口、二口。
クリーミーな中にカニやキノコがたっぷり入っていて、う、うまい!この店なら何を食べても美味しいでしょう。
お店の方の対応もとても気持ち良かった。
また絶対来たいお店。
オススメです!ご馳走様でした。
秋田県内で洋食を食べるならここ。
何を食べても美味しいですが、お勧めは、クリームコロッケです。
一度は食べて欲しい一品。
かに、エビ、チキンの三種。
エビクリームコロッケは、シッポ付きのえび一尾が丸々入っていて、美味しさとボリューム満点。
シッポもカリカリで美味しく食べられます。
しかも食事をすると、プリンとコーヒーがプラス100円で食べられるのは嬉しい。
プリンは昔ながらの製法をそのままに、しっかりとした食感と卵の濃厚さがたまりません。
昭和ノスタルジックな雰囲気があるお店。
秋田大学の脇道、ちょうど教育文化学部の門の正面側にありました。
駐車場は2台程かな。
学生が良く利用しています。
奥さんも旦那さんも優しそうな人でした。
カツ丼は甘系、カツレツだったかは、ソースがさっぱりして、お肉を食べるに良かったです。
お味噌汁は家庭の懐かしいような味で、親元を離れている学生やサラリーマンには実家を思い出すのではないかなと感じます。
グラタンも美味でした。
いやぁ〜、素敵なお店♪秋田大学の目の前にあるレストランエムさん。
お食事が充実した喫茶店とも言える雰囲気。
ご年配から外国人の方まで色々な人で賑わっております。
今回はポークカツを頂きました。
優しい洋食です。
ソースの角が尖ってなくて食べ飽きませんね。
料理にレストランエムさんの人柄が出てます。
非常に趣のある店内、貴重なお店です。
駐車場完備。
駐車場では猫ちゃんのお出迎えがあります(笑)次は何を頂きましょうかね。
ご馳走様でした。
唐揚げサクサクで旨い!ご飯の盛りも最高!
安い旨い!!海老フライはこの値段(1
平日12時半頃来店。
お昼時で丁度満席でしたが、2
エビフライ定食 1300円を頂きました。
エビがめちゃくちゃデカイ❗️食い応え抜群❗️エビフライ定食が1番高く、それ以外の唐揚げ定食、豚カツ定食などは確か800円代でした😂お店のママが可愛い。
昭和時代にタイムスリップしたような雰囲気のお店です。
喫茶店で食べる食事、というような感じです。
お皿にご飯が盛られてきます。
私が大学生だった20年以上前からあります。
この価格でいいの?って思うお値段で、ボリュームたっぷりの美味しい洋食が食べられます。
お店の雰囲気も良く、お客さんを大切に営業されてます。
オススメです。
カツカレーを頼みました。
野菜が溶けた甘口のルーと揚げたてサクサクのカツとのバランスが良かったです。
サラダの盛り付けが綺麗な所とリーズナブルなお値段で満足しました。
秋田大学南門前の美味しい店。
キャンパスライフを応援してくれそう。
(^^)
学生価格と量だけど味バッチリ!(写真のご飯は大盛りです)
エビフライ定食のエビフライ大きい🍤美味しい😋お店のママさん?がなんかすっごく優しい雰囲気で好き💕食事したらプリンが100円になるのお得すぎ🍮駐車場ある。
秋田大学の脇・横にある昔から営業している「レストラン エム」外観は学生街の古ぼけた喫茶店のようなフォルムですが、秋大生に愛されているれっきとした洋食屋さんです。
店内はテーブル席が7卓、ホールのおばあちゃんと調理担当の息子さん?とお孫さん?の三人体制。
駐車場もお店に向かって左側側に7台分のスペースもあります。
本日のオーダーはエビクリームコロッケ定食に食後のアイスコーヒーとプリン。
食事をすればアイスコーヒーが150円、プリンが100円に割り引きになり、エビクリームコロッケ定食750円ですので丁度1000円!満足できる1000円セット。
エビクリームコロッケは背開きしたエビをベシャメルソースで包んでコロッケにしたハイクオリティなコロッケ。
ボイルしたキャベツの付け合わせも良し、お味噌汁もワタクシ好みのしょっぱさ!気取らずに洋食を食べるなら「エム」だと再認識いたしました。
チキンソテー、最高にうまかったです。
お店の雰囲気も素敵です。
ノスタルジーを現役の店の中に封じ込めている。
作ったノスタルジーでは出せない空気がそこにはありました。
秋田市手形にあるエム訪問😁してきました❗店舗正面から見て左側に駐車場あり🅿️案内板も付いてます☺️店内ノスタルジックな雰囲気💯テーブル席のみでゆったり出来ます❗今回はカツカレーを注文✨ピリッと辛味もありますがフルーティーな甘さがありとっても美味しいオススメ👍なカレーです✨盛りも多く満足なお店でした👌
いわゆる洋食屋さんで秋田大学の近くなのでボリュームがあって価格もお安めなのがいいですね。
ここのオススメは食事をした方はプリンが100円で食べられるのが一番嬉しいかも。
昔ながらの固めのプリンです。
駐車場を利用する方は猫が日向ぼっこをしている時があるので注意してください。
可愛い猫たちです。
ノスタルジックテイストが心地よかったです。
訪問した際に他のお客様へ声へトーンが大きいので下げて頂けますか…といった配慮も無言理の内に接客されており、良い時間を過ごせました。
思い出の詰まったこの味…。
今も変わらず食べることができることに感謝。
店舗脇の細い道を挟んで駐車場が数台分あります。
とにかく客層も良いので相席でも優しい気持ちで落ち着いて過ごすことが出来ます。
BGMも素敵です。
先日初めて行きました。
11時の開店とともに入店しました。
駐車場もありますし、お店の方もなんだかとってもあったかい雰囲気。
THE学生街の喫茶店ですね!お値段控えめボリューム満点、なんというか心地の良いBGMはあれ、ジャンルはなんでしょうかね?炊き立てのご飯がGOOD、やさしい味のお味噌汁もGOOD、食後はコーヒーも100円でいただけるとのこと。
おなかいっぱいでプリンには到達しませんでしたが、口コミを見るとこりゃあ食べに行かなきゃな?!な雰囲気。
また伺います☆
どれもすごく美味しくて、何を食べようか迷ってしまいます!今日は他人丼とスパゲッテイ クリームソースを友達と半分こです。
+100円で食べれるプリンも最高!!お腹いっぱいでもちゃんと別腹スペースができちゃうんですよねボリューミーな定食は ほとんどが750円と言う安さです!!
名前 |
レストランエム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-835-8936 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
秋田大学近くのお店。
大きなエビフライでボリューム満点!熱々で美味しいです。
プリンを追加したかったのですが、お腹いっぱいでまた次回のお楽しみに。
大学関係のお客さんが多いようです。