お店は人気なのに店内の客席は少ない。
初めて入りました。
チーズケーキもカフェモカも程よい甘さでして、とても美味しかった。
圏内で数少ない商店街の奥に構える緑と自然と吹抜けを協調した店内興味本位でオリーブ色のドアを開けると程良い珈琲豆の香りが漂いつつ囁く様に鳴り響くビートルズを心で感じつつ。
そして、半年前に東京表参道での出店から戻られた主人が厳選された本物を提供する相手に心から優しいグルテンフリーの洋菓子を片手にかけがえのない時間を大切な人と共に楽しまれたら如何ですか?ps.早朝はtravelerが息抜きで訪れ、「今」という時間を香りと共に楽しみつつ日中(平日・週末)はご予約されたお客様を優先的に、提供されております。
仕事で訪れた金沢。
休暇に町をブラブラしながら「地元のコーヒー」を飲みたいと思い訪れた兼六園近くのエスプレッソ専門店。
本格的なエスプレッソは初めてだったので注文に苦しんでいたところ、マスターが一緒に選んでくれて最高のエスプレッソを楽しめました。
お店の雰囲気も暖かく、常連さんとも楽しい会話で盛り上がっていました。
チーズケーキは見た目可愛いし何より美味い!また来たいお店です。
金沢カフェ巡りで「ケサランパサラン」へ行って来ました。
お目当てはなんと言ってもアニメに出て来そうな穴の空いたチーズケーキ。
日曜日のお昼1時前に行き、ほぼ満席くらい。
席は少なめ。
お店も狭めで2階席まである。
駐車場は隣に有料駐車場がある。
「ケサパサチーズケーキ(690円)」と「蜂蜜レモンスカッシュ(600円)」を頂きました。
美味しかったです。
チーズケーキはしっとり濃厚かと思っていましたが想像よりかは味はあっさり感。
美味しいけどちょっと物足りなく感じました。
蜂蜜レモンは、味はものすごく美味しかったけど、強炭酸すぎてびっくりしました。
炭酸苦手な方は厳しいかも。
個人的にメニューというよりかは映えやオシャレがいいと思える店舗でした。
チーズケーキ可愛い。
🧀本当にこんな感じ✨
金曜日はお休みのはずなのに開いているので入ってみたら可愛い女の子が今日はケサランパサランさんはお休みで私が間借り営業してます、と言ってメニューを説明してくれました。
二階の席に行きましたが宇宙船みたいで面白い席でした。
デザートも彼女の手作りだそうで友人のメロンのショートケーキ私のチーズタルト大変美味しかったです。
何より若い彼女が一緒懸命におもてなししてくれて応援したい気持ちになりました。
加賀の方でご自分のお店を建てているそうです。
若い人が夢に向かって努力している姿は気持ちいいものです。
旅行中の朝食へ開店時間に10分ほど遅れて行きました。
すでに満席で20分ほど待ちました。
店内もオシャレで、店員さんも親切丁寧です。
料理もドリンクも大変美味しかったです。
機会があれば、また行きたいです。
クロックムッシュ最高!!1階にカウンターが7席、2階にテーブル席が3席ありました。
東京進出!…ってことで週の半分くらい営業していらっしゃらない状況で、どうにか金沢滞在中に1日だけ営業日があって行ってみました。
とりあえずトムとジェリーの…なのかと思っていたんですが。
月曜火曜水曜と休業で木曜の11時から営業開始、15時にはもうありません〜ってことでオーダーの時点でガッカリ。
エスプレッソのお店なのでサイドメニューでガッカリしてちゃいけないのかもですが。
あ、でも、このゴルゴンゾーラのチーズケーキ、これはこれで美味しかったです!ペロリと食べちゃいました。
そして後から気づいたんですけど、トムとジェリー、ハード系じゃなくレアチーズケーキなんですよね!品切れしていなかったらしていなかったで微妙な気持ちだったかも!(ハード系だと思い込んでいたので!)めちゃくちゃ暑い日だったのでエスプレッソをアイスでいただきましたが。
ホットでいただいた方が味が分かったかなあ。
変わったアレンジコーヒーメニューがあったりコーヒー豆?の種類が選べたり、わくわく感が良かったです ちゃんと美味しかったし!お店が狭いのがちょっと難点ですが、それもまた味わいなのかもしれません オシャレです。
金沢 新竪町にある小さなお店。
かわいらしい妻、イケメン夫のご夫妻+ステキなスタッフさんで旨いコーヒーと旨いデザートを出してくれます。
ケークサレがすごく美味でしたよ😉
雰囲気も店員さんもステキなカフェ。
コーヒーが本格的で濃さやミルクの割合も選べて、めちゃくちゃ美味しい!それだけではなく、米粉のケークサレが絶品でした。
これは是非食べていただきたい!子連れにはちょっと狭くて(2階は危険)1階はハイテーブルにハイチェアーなので、なかなか難しいかもですが、2才半の息子にマシュマロ入りミルクフォームをいただき息子は大満足でした!また行きたくなるくらい、心が満たされるカフェです!
こぢんまりとした優しい空間。
初来店だと伝えると、エスプレッソをはじめドリンクやデザートの説明を丁寧にして下さいました。
ひとつひとつ丁寧に気持ちを込めて作られていて、提供されてるんだなあと伝わってきました。
1階はカウンター席、2階はテーブル席3つ。
雰囲気良くて、美味しいコーヒーとケーキでした。
LINEでコーヒー無料チケットをgetしていたので、今日は歩いて散歩がてらに立ち寄りました。
ケーキの種類も沢山あるので次来るのが楽しみなお店です🎵
観光でカフェに行きたいと思い、友人から人気のお店だと教えてもらいました。
非常にオシャレで、ケーキやコーヒーにこだわりを持って営業しているお店です。
インスタの情報が細かく丁寧でお店のファンになってしまいました。
金沢駅から少し離れたところに位置しています。
21世紀美術館から徒歩10分です。
メルボルンスタイル(オーストラリアで生まれたカフェ文化?)を楽しめるお店。
こだわりの強いオーナーのようで、ちょいちょいGoogle口コミでやりあっているのを拝見していた。
そういう人は好きだ。
格好いい。
あこがれる。
自分もそうありたい。
だけど緊張する。
入店直後、緊張のあまり早速手の消毒を忘れる。
優しく促され照れ笑い。
メルボルンスタイルに触れておきたいなぁということで、おすすめのフラットホワイト(ブレンドとエチオピアの豆を選べたので後者をチョイス)とモーニングセットのアーモンドクロワッサンを注文。
ホットミルクの中に、エチオピアの豆の華やかな香りがいい具合に主張する。
アーモンドクロワッサン、サクサク香ばしい。
中にはさまっているのは何だろう。
いやぁ、美味いなぁ。
幸せな朝食だ。
これはブラックも飲んでおきたいぞということでロングブラックをテイクアウトして店を出た。
車で一口。
苦い!けど美味い!豆のうまみが口の中に残ってたまらない。
宇治で高い緑茶を試飲した後の多幸感と似ている。
一人一人にコーヒーの説明を丁寧にされる接客に好感を覚えた。
それも含め気持ちの良い朝でした。
ありがとうございました。
金沢に来たときはまた伺います。
3月頃に伺いました。
泊まったホテルの近くに良いカフェがないかGoogleマップで探していたところこちらを見つけました。
エスプレッソに拘りをもった専門店だそうでHPを見てみると、とても詳細な説明文が。
エスプレッソは苦いイメージ…と思っていましたが苦手な方こそ飲んでほしいと買いてあったのとラテにしたり色々と種類があるようで読めば読むほどオーナーさんの強い拘りを感じます。
店内に入りオーダーしようとすると可愛らしい女性スタッフの方が注文方法とエスプレッソの説明を丁寧にして下さりとても好印象。
エスプレッソ…とてもおいしいです。
普段あまりコーヒーを飲まないのでお味の表現が難しいのですが味わい深いです。
普段口にするものと全然違います。
フォトジェニックなケーキもとても素敵でした。
Instagramを覗いてみると他にも可愛いケーキが沢山ありましたので気になります。
今度は珈琲好きの妹を連れて伺います。
ごちそうさまでした。
2月に来店。
トムとジェリーのチーズケーキで有名で前から気になっていましたが、ようやく来る事ができました。
食べてみたところ、絶品だと感じました。
見た目だけではなく、味わいや食感など、中身にもこだわりがあって良く仕上がってます!また、エスプレッソも注文しましたが、かなり濃厚な苦味があるので、ケーキと一緒に味わうのが良いですね!機会があれば、次回も利用したいです!【追記】オーナー様、ご返信ありがとうございます!あ、ちなみに私は生粋の日本人です。
(笑)どうやら英語で返信されているようですね。
ですがご貴重な返事、非常に嬉しいです!また来ようかと思います!
新しい喫茶店〜若者文化と一括りには出来ないのであるが、昔ならまぁ何処にでも有った喫茶店ですが今はコーヒーショップも斯様な形態に変わって来たモノです。
新竪町も昔は近所の主婦層が買い物をしたりお寺さんが有ってちょっとお参りをしていたりとが何時の頃かに骨董通りと変わり更に今は観光客〜特に若い層の進出で骨董もセコハンとなり魅力的な古着やら味のある骨董に変わり、コーヒーショップと名を変えた来たもちょっと手作りのケーキ各種を添えて〜などが流行りのスタイルに変わってきた、新竪町も竪町通りと幹線道路に分断されて以来、泣かず飛ばすの商店街が漸く自分らしき町並みを見いだしたかのような若者文化と変わりつつあるようなケサランパサランはそうした若者文化の代表的なショップで有りますなぁ。
私も〜今は75歳ですから完璧爺で〜昔もやはり行きつけの喫茶店が香林坊に有りジャズナンバーを聞きコーヒーをのみ或いはパイプをフカシながら仲間と談義する様は何時の世も変わらぬ態では有りました。
エスプレッソに拘りハンドメイドのケーキを食べる〜ちょっとおしゃれは何時の世も変わらぬ生態で有りますなぁ。
私もちょっと前までは、新竪町通りの八百屋さんで黒猫にちょっかいを出したり〜フェルメールと言った西洋骨董の店には良く出入りしパイプ等を選んだり主の人と談義をしたりと〜まだまだパイプやらワインの知識薄い人達に経験を話たりと言った毎日を過ごす時が有ったのですね・・時代は巡りそして今はまた始まる若者文化の変化系だなぁ。
フォトジェニックなチーズケーキが話題になったお店だけど、飲み物の味は本格派。
お菓子も美味しいし、お店においてある本にもセンスを感じる。
火曜日の3時半ごろに訪問駐車場なく、周囲にコインパーキングがありますが、近くの2箇所は満車でした。
一組待ちだったため、電話番号を伝え店外で待ちました。
退店時には四組待ちくらいでした。
事前予約はできません。
(ウェイティングシートは2名まであります)時間制ではないので、どれくらい待つかわかりません。
私は運良く三十分ほどで席が空き入店。
店内は一階にカウンターが4席、二階にテーブル席が8席の小ぢんまりした、でも居心地の良い雰囲気です。
先にレジで注文、支払いをするシステムで、クレカ、PayPayが使えます。
ケーキはいくつか売り切れでした。
オレオケーキと抹茶ラテを注文しました。
5分か10分ほどして順番に飲み物が出てきました。
値段は決して安くはありませんが、値段以上の価値があると思います。
どれもとてもおいしかったです。
ケーキは小ぶりですが、かなり満腹感がありました。
コーヒーは苦手ですが、抹茶オレはかなり飲みやすかったです。
またぜひ伺いたいと思います。
お散歩中にGoogle mapで見て偶然入りましたが、とても素敵な内装とメニューで、朝からいいお店に出会えて気分あがりました!オーナーのお二人がメルボルンから素敵なアイデアとメニューを持ち帰っていらしたようですね。
カプチーノとアマンドクロワッサンのモーニングセットと、プラナチャイをオカワリにいただきました。
オーナーさん達もとても感じが良くて、お店が大好きであろう常連さんの若い女の子が楽しそうにお二人とお話しされてました😊きっと慕われているんだなぁと微笑ましかったです。
一つだけ、構造上の問題で仕方が無いのでしょうが、1階の話し声が2階に丸聞こえになってしまう様なので、2階で本を読むとかは時と場合により難しいかもしれません😅ですが、それ以外はとても居心地が良く、また来たいと思うお店でした!
とにかく可愛い!美味しい!イレギュラーな休みが結構頻繁にあって、当日突然インスタで休みますってアナウンスがあります。
休むなら事前にホームページとかインスタで分かるようにした方がいいと思います!
お店は人気なのに店内の客席は少ない。
ですが、お店の方の心遣いに感動し、デザートとコーヒー、とても美味しくいただきました。
お若い客層です。
エスプレッソはもちろんですが、チャイの滑らかなのに後から強烈に香るおいしさに驚きました。
金沢はチャイの美味しいお店が多いのかしら。
ここは人気スポットになりつつある、というかすでになっているので地元民ならず観光客の入りも増えてる。
土日だけでも、忙しい時間帯だけでもバイト雇ったほうがいいと思う。
寒いからすぐに温かい飲み物を口にしたいのに出てくるのが遅すぎる。
待ち時間が長すぎて他の予定削ることになってしまったのも残念だった。
メニューはどれも美味しいし、二人が全力で頑張ってるのが伝わってくるだけにもう少し工夫すればもっといいお店になると思う。
影ながら応援しています。
落ち着く店内。
愛想の良いあっちゃんのおススメの美味しいエスプレッソコーヒーをオーダー。
酸っぱさがなく深い味わいの超タイプでした♡またいきます!
落ち着く雰囲気。
美味しすぎるデザートに、エスプレッソも最高でした!ありがとうございました😊
店主の方が気さくな方で入りやすかったです。
コーヒーも美味しくいただきました。
名前 |
Espresso Bar ケサランパサラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-250-5053 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チーズケーキカワイイ♡と思っててずっと行きたかったお店♪店内空いててラッキーで店員さんも優しかった♪もちろんカワイイだけじゃなく美味しかったです😋ゆっくり過ごせました♪