お風呂が小野川温泉の中でもいちばん合ってます。
お値打ちです!古くて暗くて愛想がないけど、この値段と値段以上の美味しい料理と3カ所もある風呂。
コスパに満足。
源泉掛け流し。
日帰り温泉可能。
屋上に露天あり。
露天にカラン・シャワー無し。
内湯は1つ。
内湯は、24時間入れる。
10時~15時―部屋付き日帰り利用一人1750円お茶菓子浴用タオル(名入)もついて!浴衣追加しても180円増し!掃除してなければ3つの温泉入り、こたつでのんびりできました。
ゆるい時間が流れていますお昼は近くの食堂で食べまたこたつたまりません。
古き良き温泉場の使い方、継承して下りありがとうございます!
外観は年季が入るも、建屋内は綺麗に維持されています。
このくらいのくたびれ具合の方がかえって落ち着く。
トイレ付きの部屋だと別館のほてい荘になるのかな?本館と繋がるも大浴場までは結構距離があります。
部屋付きトイレは洗浄式ではないですが、風呂前等のパブリックトイレは洗浄式でした。
Wi-Fiも飛んでいます。
朝食の間に布団は片付けられますので、敷きっぱなし希望なら要事前要望を。
夕食は和牛すき焼きと芋煮の牛肉料理2品付き。
ご飯はつや姫かな?とても美味しかったです。
別室でいただけます。
お風呂は3カ所。
2種の混合泉で、熱い源泉を上手に冷まして適温でした。
硫黄香る温まりの湯です。
五階にある展望露天での夕焼けを眺めながらの湯あみは極楽!唯一、館内禁煙なので喫煙は屋外なのが愛煙家には難儀。
冬は泊まれないなぁ。
設備は古いが、夕食は品数ボリュームも満足。
温泉もとても良い。
日帰り入浴しましたが風呂はまあまあ普通で店員のおばさんは愛想がよかったですが店主は愛想よくありませんでした。
エガちゃんねるでは愛想よかったのに…
夜に5階の露天風呂に入りました。
夜空の星がとても綺麗でした。
施設は古く掃除が行き届いていませんでした。
料金は朝食と夕食がついて1万円前後でしたので、ローバジェットな旅には十分です。
日帰り入浴のみ利用。
とろっとして硫黄の湯の花が舞う、僅かに塩味の温泉で、温度も適温。
どうやら、高温の源泉と低温の源泉をブレンドしている?!気持ち良すぎて長湯、くたくたになりました。
二十畳くらいの広さの大浴場で気持ちよかったです。
建物はすこし古いですが、清潔だし味わい深い。
鯉料理がすごい美味しかったです露天風呂がすごい気持ち良かったです。
泉質が最高で、ラジウム泉との事から湯治にも適してるんですね。
部屋は昭和の和ですが、トイレも綺麗で普通に過ごせます。
朝食のみでしたが、この温泉に何度も入り朝を迎えたので、食欲が増したのかおかわりさせてもらいました。
ご馳走さまでした。
この旅館へ通って、30年近くなりますが、お風呂が小野川温泉の中でもいちばん合ってます。
落ちついていて親しみやすいです。
快く入浴させていただきました。
忘年会で利用させて頂きました。
料理は美味しかったです😃(地元なので、鯉の旨煮は別のものに変更してもらいました)温泉は少しぬるめでした♨️
親しみやすい女将や仲居さん、季節の物を使用した美味しいお食事。
ラジウム含有量豊富な温泉!コロナに負けるな‼️キャンペーン中!お世話になりました🎶
お湯が気持ち良い。
少し硫黄臭のするカルシウム塩化物泉+ラジウム泉は、良く暖まり、一晩中湯冷めしない感じでした。
館内には3ヶ所男女浴場があり、 1階に内湯2箇所、最上階に露天湯があります。
一階別館の浴場は、貸し切り対応して下さいますが、簡易的な鍵で、貸し切りもやや心配です。
夕食は11品ととてもボリュームがあり、食べきれず鯉の甘露煮は、持ち帰り折りをいただきました。
期待のすき焼きもまずまず。
従業員の皆さんの動きが良く、とにかく泉質が素晴らしい。
日帰り入浴(400円)を利用。
旅館組合駐車場からすぐ。
小野小町が見つけたことから小野川温泉というらしいが、上杉家の殿様や伊達政宗も入っていたとか。
泉質は含硫黄ナトリウムカルシウム塩化物泉含ラジウム。
レトロな雰囲気だが、源泉かけ流し、加水なしでお湯はとても良い。
夏場と冬場でラジウム泉とそうでない源泉の割合が異なるようです。
口コミをみて日帰り入浴に行って来ました。
この日は1階の内湯1ヵ所のみ入浴可で5階の露天風呂は清掃中のため入浴できませんでした…大変良い泉質で疲れが軽減されました。
また訪ねてみたいと思います。
日帰り入浴で伺いました。
温泉の温度が心配でしたが非常にいい温度。
スッキリ温まりました。
室内に二ヵ所、屋上に露天風呂があり良い温泉でした!
料理は最高です‼️温泉は素晴らしいです。
部屋も広めで清潔です。
スタッフさん達のサービスも良かったです。
建物は古いです、所々散らかってます。
なので、星4つで❕
日帰り入浴で立ち寄りました。
1F内湯の後、5Fの露天風呂へ。
広くはないけど、十分満喫できました。
しっとりした いいお湯でした。
今度は宿泊してのんびり過ごすのもイイね~と、連れと話しました。
山形県米沢市の中心部から僅か7~8キロの近さにある小野川温泉。
その中心部にやながわ屋旅館がある。
小ぢんまりとした佇まいながら、なかなかのものでした。
屋上に露天風呂(^o^)一階にはもちろん完全かけ流しの五つ星温泉。
五つ星温泉は全国の1パーセントなのだ😍そうだ。
温度が少し低いように感じる位入りやすい‼️つい夜に二回、朝二回、入った‼️自分には珍しい。
あまり湯疲れせず楽にはいれるからだろうか。
食事も美味しく、適量。
ご飯が進む❗部屋の作りも味がある。
2つの部屋が中で繋がっている。
二世代家族旅行や大家族にはうってつけなのだが、他にも使い勝手がありそう🎵まったく別々の部屋が入り口で右左につながっている造りなので、1つは遅くまで二次会あるいは?と小グループの若者の旅行にも嬉しい🎵😍🎵だろう。
初めて見た造り。
幹事役必見🔬難点は部屋の鍵が一つだけだったこと。
これが二個あれば使い勝手がグンとあがるだろう‼️昔懐かしい温泉宿がこんな近くにあると知っていたら、味気無いホテル住まいはしないかも🏟️
名前 |
やな川屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-32-2211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
名湯小野川温泉にある本物の源泉掛け流しの宿!お湯の新鮮さが違います!是非体感してください👍露天風呂の見晴らしも最高でホントに気持ち良いです♨️