店員さんの対応も良く美味しかったです。
平日の15時頃に散策した時に見つけたお店です、鮮魚や土産とリブロース肉の塊が17万で販売されてたが破格の値段に驚きました。
弁当も安くカニまみれのちゃわ蒸しが最高に美味かったので見つけたらお試しして見て下さい。
ガス海老の唐揚げ(380円)+水魚の唐揚げ(200円)+ほたるいかの天ぷら(280円)+海鮮巻き4貫(580円)を食す。
ここで買ったお惣菜やお寿司は、イートインスペースで食べられます。
箸と醤油は常備されていて、観光客の外国人も食べていました。
一つ一つが安くてお得。
お店で海鮮丼を食べるより、刺身の盛り合わせや海鮮寿司、魚介類の天ぷらなどの他にお肉の寿司、注文後に焼いてくれる串やステーキも。
お土産もあるし楽しめる。
購入したお寿司を店内のカウンターで食べることができます。
生ビールもあるので手軽に美味しい食事が頂けてサイコー。
刺し身や寿司を筆頭に、カニやイカ、能登牛の串焼き等々、低価格で買ってすぐその場で食べられることができる、有難いお店です。
お土産品もひと通り揃ってます。
缶ビールの販売もしていて、朝から飲めます。
焼き立てをその場で!嬉しいイートインスペース付金沢旅行、1日目の食べ歩きとして近江町市場へ。
ゴールデンウイークかつお昼時ということもあり、市場へ足を踏み入れた途端に、凄い活気と賑わい。
様々なお店が立ち並び、思っていたより多くのお店でその場で食べれるシリーズが多かったのですが、事前にリサーチしていた大口水産さんへ直行。
近江町市場の真ん中あたり、上近江町通りに位置し、私のお目当ての焼き焼きコーナーの他にもお惣菜やお刺身、干物や乾物・珍味、お菓子などお土産系などかなり幅広い商品が並んでいます。
店内奥にはイートインスペースがあり、テーブル席と立ち食べスタイルのカウンター席。
店内にトイレがあったり、カウンター席にはコンセントが付いていたりするのも嬉しいポイント。
その場で焼いてもらえる焼き焼きコーナーは12時30分頃、先客7組ほどいましたが、回転早く待ち時間は5分ほどでした。
《頼んだもの》・紋甲いかゲソ串(400円)・つぶ貝串(300円)・別途購入品 干し甘えび(40g入り 500円くらい?)1番人気は大粒のホタテ串、他にも石川名物の能登牛やふぐ串、本マグロ、天然えびなど全7種類。
蟹の味噌汁や焼き焼きコーナー横では新鮮なお寿司セットなどもありました。
注文してから焼いてもらい、その場でお会計。
現金の他にもPayPayが使用できます。
どちらもタレが付いていますが、素材の味が引き立つように甘すぎず、薄味。
ゲソ串は身が分厚く、プリっと弾力強めだけど、歯で簡単に嚙み切れる食べやすさ。
ゲソ串と言えど、あの足の部分でなく、身の部分なのも嬉しかったです。
つぶ貝もコリぷにゅっとした弾力ある食感で、つぶ貝ならではの磯の香りが口いっぱいに広がります。
この価格でこの新鮮さ、美味しさは近江町市場ならでは。
大口水産に行きつくまでに立ち食い可能スポットが多く並んでいますが、そのほとんどは牡蠣や海老の生もの系。
焼きも食べたい方には種類の多さと言い、イートイン併設ということもあり、とてもおすすめです。
別途お土産として購入した干し甘えびですが、パリッと系かと思いきや、しっとり食感。
かなり大き目サイズで噛むごとに甘えびの旨味がじんわりと広がり、頭部分はさらに濃厚な味わい。
やや強めな塩気で、お酒も進む美味しさでした。
ごちそうさまでした!
蟹の取扱いが豊富な魚屋お買い得蟹セット8500円を8000円で購入タグ付きズワイガニ4杯、(中の小)石川産、毛がに4杯(中の小)今日は、福岡に帰って食べてみよう❗売り子のお兄ちゃん達が優しく接客してくれます。
日曜日に行きましたが観光客でいっぱいでした。
加能がには高いので境港産の松葉ガニを安く買いました。
凄く美味しかったです。
あと金目鯛とのどぐろの一夜干し香箱蟹も最高に美味しかったです。
近江町市場で、お買いものスポットになっているこちらで気になって買ったのは「calbeeじゃがりこ贅沢カニだし味 900円」。
北陸限定なんでしょうね。
カニ身入りディップソースが決め手です。
ん~。
確かに蟹風味がぐぐっと来て、贅沢な感じは伝わますよね♡お酒のアテにも持って来いな一品でした。
お一人様旅なので、カウンターで立ち食いが出来るなんて凄く入りやすくて助かる😃👍お寿司や串物は色々少しずつ食べたい自分には凄く嬉しいね☺️
お昼時に、イートインを利用しました。
パックのおすし、お刺身にお弁当やお惣菜、好きなものを購入して店内でいただけます。
レンジあり。
タコご飯と甲箱カニご飯、煮魚に蒸しガキ、ガス海老の唐揚げをいただきましたが、どれも美味しかったです♪少々味は濃い目。
カニご飯は美味しくて、おかわりでもう1パック買ってしまった!飲み物、お酒も売っていましたが、どうやら持ち込みも可能みたいです。
近江町市場の穴場スポットを見つけた気分です♪ランチの候補にぜひ!
訳ありの蟹が安く、ここの市場に来るときは、必ずここで買わせてもらってます。
訳ありでも十分に美味しいです。
ホタルイカの一夜干しもかなり美味しかったです。
今日は蟹を買いました。
香箱思った値段のが無くて 本当は○○円位のが欲しかったんだけど~と伝えたら これなら割り引いて △△にするよと。
♥️有り難うございます‼️
水産会社ですが、土曜日限定で国産肉が半額で売ってます。
バーベキューの前に塊肉が欲しい場合は便利です。
海産物、鮮魚類のみならず惣菜、フライものやお刺身の適量なパック何でもある百貨店のようなお店。
大変便利でありがたいです。
地元素材はやや少ないが庶民的な価格で提供してくれる魚屋さん。
近江町市場のなかで、一番地元に根差した商いをしている魚屋さんだと思う。
観光客にも地元民にも分け隔てがない。
もちろん、お魚のラインアップも豊富だし、おまけの幅も豪快(笑)
呼び込みの店員さんしつこくなく買い物しやすい良い店だと思います。
干物を買いました。
安く買わせてもらいました。
近江町市場の中に数件大口水産がありました。
店店で売ってるものが違い、活気があり、店頭で生牡蠣やホタテを食べれるのはよかったです。
コスパ良くネタも新鮮、店員さんの対応も良く美味しかったです。
香箱ガニ選びにひとつひとつ丁寧に説明してくれました。
わかりやすい説明で安心買い物出来ましたよ~
去年、ものすごくいい蟹だったので、今年も買いに行きましたが、今年は残念でした。
店が忙し過ぎて、店員は足りず、ゆっくり話を聞きたくても聞けず、慌ただしい中言われるまま買った蟹は、中はスカスカで足は黒く、とても残念でした。
次はもうないかな。
観光客ばかりじゃないですからね、リピーターもいるので、叩き売りみたいなスタイルは変えた方がいいかもです。
お店も広く 金額も良心的なものが多いです近江町で一番のお店。
市場の中で一番大きなお店です。
(^-^)焼き物コ―ナ―で購入してイ―トインで食べることが出来、待ち時間ナシ、お手軽です。
近江町市場内の商店です。
駐車場は、近江町市場駐車場がオススメです。
安めで地元の食材での焼串がたべられたりします。
のどくろの串は小ぶりながらも1000円程度で食べられるので他の店と比較するとかなりリーズナブルに近江町や金沢を楽しめます。
また、お土産も揃うため、すごくおすすめです。
観光色も濃い近江町市場の中の鮮魚店、と片付けるには非常に大きなお店。
客の心を掴む元気な掛け声と威勢のいい接客。
お土産も買えるし、店内に食事処もあるし、時間がなければ店先での立ち食いなども(お行儀はともあれ)楽しい。
お寿司のネタの色がとても綺麗で寄ってみたらめちゃめちゃ美味しかった。
あまりにも美味しかったので翌日も買って帰りの特急の中で堪能しました。
店内でも食べられるし持ち帰りもできるしで、並んで回転寿司行くよりこっちの方がありではないかと思います。
名前 |
大口水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-263-4545 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
団体旅行で近江町市場に寄り、大口水産を目指し、念願の「はたはた 一夜干し」を買いました。
20cm以上ある山陰産(山口・島根)、帰宅して炙って食べたらメチャ美味しかったです。