とても混んでいました!
こってりな豚骨や味噌ラーメンとかが好きな九州から来た私からのコメントなので、そうではない方には合わないコメントです。
土曜日の11時過ぎに来店。
入店の待ち無し。
漬けマグロ丼と温蕎麦のセットを注文。
漬けマグロ丼は普通においしかった。
ちょっと写真と違ってマグロが少ないなと思ったけど、まぁおいしいので良し。
でも蕎麦のお汁がすごく薄味だった。
濃い目の味付けが好きな方には全く合わないと思う。
塩味がないくらいの勢いで薄い。
とはいえ、私の入店後もお年を召した方が多く来店されていて、空席ばかりだったのが帰る頃にはそれなりに埋まっていた。
見た感じそこそこ人気もあるあっさり志向のお店なのだと感じた。
私とは好みが合わなかっただけだろう。
こってり、濃厚、こういうワードが好きな方には合わないかもしれないが、たぶんあっさり好きには受けるのかも。
てんこもりそばが気になってはじめて注文しました。
美味しくいただきました。
完食出来ずスタッフの方に申し訳なかったです。
お店の方大変親切で優しく対応してくださいましてありがとうございました。
この次は大盛り蕎麦注文します。
とても混んでいました!スタッフさんも忙しそうでしたが、ピリピリすることなく優しく接して下さいました。
おおざる頼みましたが、思っていたよりもボリューミーで全て食べきるのにやっとでしたが、とても美味しかったです!麺もツルツルしてて…!また来ます!
日曜の12時頃に行きました。
駐車場はお店の前に5・6台あり、お昼で混んでいて最後の1台分の空きで運よく入れました。
お店の中はそれほど混雑している感じではなく、程よくお隣との距離もあり落ち着ける雰囲気でした。
注文したのは天重と冷たいお蕎麦のセットと、かつ重と冷たいお蕎麦のセットにしたんですが注文してから出て来るまで結構早かったです。
そして、すごいボリュームでした!!小盛りのお蕎麦とかじゃなく普通に山盛りのざるそばと普通の大きさのカツ重・天重はエビ2本で、どちらも満足度100%の味とボリュームでした。
そばつゆもしょっぱくなくて丁度いいお味でした。
このボリュームで1,200円はとってもお安いと思います。
お店の方の感じも良かったですまた是非食べに行きたいです!
函館の湯の川温泉エリアにあります。
店の外に大きく「蕎麦や」と書いてありますが、メニューはラーメンや焼きそば、カレーやドンブリなど種類は豊富です。
安価でボリュームがありそうなのが、セットメニューで各種ドンブリなどに蕎麦がつくみたい。
前回はカレーセットを食べたので、今回は気になっていた・カニ飯セット 900円カニ飯とソバが付いていて、蕎麦は暖かいのと冷たいのが選べます。
素ソバの温かい麺は冷たい麺より麺の量が多い気がします。
出汁が少し濃いめですね。
カニ飯はシッカリご飯が入っていてボリュームがある。
白飯の上にカニのほぐし身と若筍が入っていて、カニ身はタップリ乗っているので長万部名物のカニ飯弁当よりコスパいいかも!ごちそうさまでした(^~^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー函館の湯の川温泉エリアにあります。
店の外に大きく「蕎麦や」と書いてありますが、メニューはラーメンや焼きそば、カレーやドンブリなど種類は豊富です。
安価でボリュームがありそうなのが、セットメニューで各種ドンブリなどに蕎麦がつくみたい。
気になったのはカニ飯セット 900円漬けマグロ丼セット 900円カレーセット 850円注文したのは定番メニューに入っている・カレーセット 850円蕎麦は温かいのと冷たいのが選べるので、温かいので注文蕎麦は小さいドンブリに入ってるけど、麺は多めです。
出汁は鰹、宗田鰹の本枯節なんかを使用してるみたいで濃いめな味付け。
麺は十割り蕎麦なので柔らかめですね。
カレーはミンチカツが2個乗っています。
蕎麦屋のカレーなので和風だしが効いているのかと思いましたが、結構カレーのフレバーが効いていてスパイシー。
盛りも普通ぐらいあったので、コスパがいいですねー。
地元のお客さんは焼きそばやラーメンを食べていたので、そちらのほうも人気かもしれません。
ごちそうさまでした(^~^)
大ざる770円の安さに騙されて注文したら、並盛りの4人前くらいの量が出てきて途方に暮れました😅。
そば自体は美味しかったので、また来ようと思います。
次回は並盛りで(笑)。
昼すぎに伺いました。
店内は混んでおり、片付けが間に合わない感じ。
接客はマンネリなのか愛想なし味も微妙でした。
クチコミ信じて失敗でした。
漬けマグロ丼セット、麺大盛りを食べました!マグロはちゃんと浸かってて美味しかったし、そばはつるりとしてて美味しかったです!冬の時期だと温かいそばにした方がいいです!
地元に根付いた大衆向けの蕎麦屋さん。
とにかく「安くてボリュームたっぷり」が特徴で、とり天そば(880円)はとり天6枚+野菜天2、3枚が供され、カレーセット(780円)はメンチカツ2枚のカレーに通常の大きさの蕎麦がついて来ます。
とにかくお蕎麦をたっぷり食べたい、そんな気分の時におすすめです。
ざるそば綺麗にまっすぐ並べて上品さ蕎麦大盛り満足。
味もさることながら、10割蕎麦を大盛にしても1000円でお釣りがくるんですから凄くいい!やや太めで手切りしているようで、歯応えもしっかり。
ボリュームだって二郎ラーメン大好きな俺でも満腹満足になれました。
テーブルから小上がりまであるので、1人でもファミリーでも嬉しいですね。
ちなみに入り口近くに屋内喫煙所あります。
結構接客でどうこう言う人がいるので、一応書くとここで働く年配のお姉さんが笑顔が絶えず凄く優しかったです。
メニュー豊富でボリューム満点、接客もお願いします的なワガママを叶えてくれるドリームショップ。
松くらさんの蕎麦は喉越し抜群で美味しい。
天ぷらがこれまた見事。
今回は奮発して大海老をお願いしましたが、そうじゃなくてボリュームも蕎麦自体も満足の行く蕎麦体験でした。
おすすめを聞いて、焼きそばを注文しました。
お蕎麦屋さんなのに、焼きそば、ラーメンを薦められたのにはびっくりしました❗️正直、普通でした。
(笑)天蕎麦は照明のせいか、油のせいか、衣の色が濃く、気になりました。
お手頃な価格で美味しく頂きました。
中は清潔で、入口にはスロープもあります。
何より定員さんの感じが良く、子連れでも安心して食事ができました。
メニューが豊富!ボリューム満天で、お味も美味しい❤座敷もたくさんあって、お子様連れにも安心てす。
納豆そば美味しかった。
2021.9.6たこ天丼せっと結構ボリュームあります。
温かい蕎麦はつゆがしょっぱめだったので、冷たい蕎麦の方がいいかな。
小さな子供連れでも入りやすいお店です。
入って左側にこあがり(ほりごたつ)がありますが、奥の方にも広めのこあがりがあります。
メニューもたくさんあるので、家族で意見がわれた時など良いかと思います。
カレーライスも美味しいです。
マグロ丼もありました。
そばは普通盛りでも多く感じます。
店員さんも◎。
うちは子供が3人いて、下は1歳なため、こちらをよく使わせていただいてます。
セット物が安くて美味しい、
ずいぶん前から気になっていたお店に8/14にとうとう行けました。
まず入口から。
階段と緩やかなスロープが親切につくられており、ジジイの私にも優しい造りでした。
次に店内。
カウンター席、テーブル席、座敷と、様々なお客さんに対応できるように考えられていました。
メニューはもう多過ぎてどうしましょう(^^;)って感じで、同行した弟は悩みに悩んでおりました。
そして美味しく頂戴できました。
量は多いし値段は安いし、繁盛している理由がよ~く分かりました。
個人的には………、木の香ただよう喫煙所もあって有りがたいかぎり。
オーナー様の人柄がそこここに染みているお店ですね。
また機会がありましたら是非伺いたいと思っています。
(写真無しですみません。
ほかの方の画像をご参照ください)
量が多い。
入り口と席にアルコール有り。
ビニールシート、アクリル板での席の仕切りなし、カウンターも仕切り無し。
以上。
お値段安くて、量も満足。
もちろんお蕎麦は美味しいよ。
独特な衣でした!
可もなく不可もなし。
全メニューコスパがよく、おなかが減ったときはここを思い出す。
てんこ盛りそばを頼むとみんなの注目を少し浴びれる。
何時も賑わっているお店です、どのメニューもボリュームがあって満足感一杯です。
ココの〈てんこもりそば〉がスゴイ!値段も御手頃なので、手を出しやすいのですが~…量が多い!蕎麦をたっぷり食べたいと言う人向き。
大食いの方以外は覚悟して注文すべき(笑)。
私は相方が頼んだ焼そばと共に無事に完食しましたが~…ホントに満腹。
トロッとした蕎麦湯も美味しかった!店内へはスロープもあり、とても落ち着いた雰囲気で素敵です。
メニューも多く、お店の方も親切でした♪
旦那さんは天丼、私は天ざるを注文しました。
量が多くて美味しそうでしたが、タイミングかもしれませんが、天ぷらの色が真っ黒で、すごい古い油を使い回している感じ。
油切れも悪く、黒い油がしたたります。
蕎麦は味も香りもなく普通のスーパーの麺みたいな。
ざるのつゆが異常にしょっぱいかった。
お店は綺麗で清潔感あります。
落ち着いて感じの良いお店です🎵しかもお財布にも優しい所ですよ🎵
メニューが豊富で量もスゴい❗若い人は満足すると思う。
美味しいよ‼️
そばをだす食事処として秀逸。
飯系のメニューも充実していた。
肝心のそばは…更科そばと田舎そばの中間くらいだろうか?あまり印象にないが、良い食事処だった。
久しぶりに食べました!天ぷらはごま油で揚げてるようです!サクサクで美味しかったです。
蕎麦好きなのでついフラッと。
お昼時間に通ったときには駐車場激混み。
なので用事を済ませて16:30頃入店。
お店の方いわく 中休みは無く通しで20時までやってるそうです。
あまりゆっくりできなかったのでセットものを子どもと2人で?と考えましたが 蕎麦好き親子なのできっと足りない、と ごぼう天蕎麦と もりそばを注文。
出てきてびっくり!!蕎麦の盛りが半端ない(u003e_u003c)ちゃんと口コミみてから注文すれば良かった~と思いながらも 残すのは忍びなく全て頂きました。
おなかいっぱいすぎて最後は味わえなかったけど 残さず食べれたのでそれなりにツユも蕎麦もわるくなかったのでし。
タコ天丼?とにかくタコの丼物を食べました。
名前 |
そば処 松くら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-57-0011 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
盛りが良い。
間違っても大盛り蕎麦の大盛りにしない方がいい。
神奈川県の感覚で大盛りそばの大盛に、玉子丼と頼んだら、店員さんは間を置いて「大丈夫ですか?。
」に「はい」と。
久しぶりに見る特大そば。
地元にある蕎麦の特大富士山盛りに匹敵する。
困ったのは蕎麦と汁が絡まなくて味が?。
少し汁を口にすると濃い口の切れのある汁だけど、蕎麦の味が口に広がる。
地元の人に聞いたら蕎麦と汁が絡まないけど美味しいと言う。
結局リタイヤもなく完食して双方安堵。
次回訪問があったら暖かい蕎麦食してみたいものです。
写真を撮る余裕はなかった。