丸石八ッ場ダムカレー美味しかったです。
爆裂噴火ラーメン、辛いを通り越して痛かったです!あんなの人が食うもんじゃねえ!やって後悔です。
普通のラーメンは美味しかったですよ。
2021/3軽食堂 浅まんぷく浅間酒造観光センター内にある軽食堂。
何か名物的な物を食べようと思い、注文したのが浅間の噴火ラーメン。
見た目のインパクトは十分。
味のインパクトは…何処かのラーメン屋にも有りそうな味。
いや、食べた事が有る味。
辛さは中辛を頼んだが大辛の方が良かったかな(個人的に)どちらかと言えば酒造ラーメンの方が「ならでは」という意味では名物なのかな?酒造観光センターだし。
味もそれなりで、見た目もインパクトはあるので一度くらいは食べてみても良いとは思う。
また来る事があれば次は酒造ラーメンかな。
浅間噴火ラーメンを食べました。
味は、☆2〜3つくらい。
麺は柔らかい。
野菜は茹でたものがたくさん乗っているが、その分を考慮していないせいか味が薄い。
上の辛味噌は、塩気がなく辛味のみだけど、この練り物のベースはなんだろう。
全体的に量は結構多い。
でもドライブインですから。
この場所のイメージに合っててインパクトもあり、旅の良い記念にはなるので、一回は食べてもいいのかなと思う。
クタ野菜がたっぷり、上に乗っている辛味噌は食べながら溶かしていかないと麺と野菜が多めなので一気には全体に混ざらない🍜辛さもあまりないので、辛いのが好きな人は大辛でも物足りないかも‼️量的には満足でした☺️
大型の観光センターに併設された食堂で、こんなに美味しいラーメンが出てくるとは思いませんでした。
噴火ラーメンは辛さが選べます、私は小噴火にしましたが、辛いのが苦手な私でも、あまり辛さを感じない程度でした。
爆裂噴火を20分以内に完食できたら、日本酒のプレゼントがあるそうです、楽しい企画ですね。
子供が食べた正油ラーメンも正統派で美味しかったです。
お腹が空いたのでふらっと立ち寄りました。
浅間の噴火ラーメン(中辛)をいただきました。
辛味噌がとても美味しかったです!
メニューたくさんあって、ボリュームもあり、美味しかったです。
吾妻線長野原草津口駅から徒歩で22~23分のところにある浅間酒造観光センターの中にあるお店です。
店頭の券売機で食券を購入してオーダーする方式です。
セルフサービスで、呼ばれたらカウンターに取りに行き、食器の片付けも指定された場所に自分で戻します。
お冷も自分で給仕します。
「噴火ラーメン(小噴火)」をいただきました。
麺は柔らかめの太縮れ麺で、スープは濃厚な甘めの味噌味です。
その上に大量のもやし・キャベツ・ニンジン等の野菜が山のように盛られており、その頂上に真っ赤な辛味噌がトッピングされています。
噴火した浅間山をイメージしているとのことです。
その山のすそ野部分にチャーシューと香ばしい揚げネギがトッピングされています。
チャーシューも厚さ1cm程の厚切りタイプが4枚と十分な量。
辛味噌をスープに混ぜていただくと、辛さが一気に来て、自分の身体が噴火しそうです。
小噴火でこの辛さですから、大噴火・爆裂噴火だとどうなることやら。
でも美味しいので、結局最後の一滴まで飲み干し、完食しました。
ごちそうさまでした。
丸石八ッ場ダムカレー美味しかったです。
名前 |
軽食堂 浅まんぷく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-041-396 |
住所 |
〒377-1304 群馬県吾妻郡長野原町長野原1392−10 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味噌ラーメンを食べましたが、正直美味しいとは思いませんでした‥他のものを食べることをお勧めします。