まだ新しくとてもきれいな日帰り温泉です。
ライザのロッジに宿泊した際にこちらのクーポンを頂いたので、初めて行きました。
薄暗い中向かったので、看板がなく少し分かりづらかったですが、中に入るとおしゃれな雰囲気の温泉でした。
脱衣場が狭く10人もいると密な感じ。
内風呂から外の景色も見えず、露天風呂もないので景色は楽しめませんが、洗い場や内風呂もなかなか使いやすく造られていると思いました。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ、備え付けのドライヤーもありました。
コロな対策で入場制限をされているので事前予約をしたほうがスムーズに入れますサウナ室は狭めですがセルフロウリュができます水風呂の水がカランからのためか人が多いと水量が足りなく感じました外気浴場にアロマの虫除けを置いているのが良かった近くにスポーツ施設がありスポーツ後の利用者と重なるとかなり窮屈になってしまいますが気持ちのいい温泉です。
清潔感があり、おしゃれで雰囲気のいいお風呂です。
サウナ〜には嬉しいロウリュウ、ヴィヒタ、サウナハット掛けがありました。
2020年7月にオープンしたとのことで、まだまだ新しくおしゃれな施設です。
フィンランドサウナやプールを備えている施設ですが、温泉のみの利用も可能です。
温泉施設のみの利用でしたので、施設全体での評価ではありませんが、木をふんだんに使った内装と建物内は陽光が差し込む工夫がされ、おしゃれな雰囲気です。
温泉は内湯がひとつと、サウナ、水風呂と限定され、あまり大きくはありません。
ロッカーは小さいので、車で立ち寄るイメージだと思います。
登山やサイクリングの行程途中に立ち寄るのは向かない様に感じました。
お湯は、ナトリウム硫酸塩炭酸水素塩泉とのことで、無色透明のお湯で、低めに温度設定されているので、ゆったりと入ることができます。
サウナはフィンランド式サウナで、何度も出たり入ったりして楽しめます。
みんなでワイワイ入るというよりも、ひとりでリラックスするのに利用したい施設だと感じました。
蔵王坊平高原ペンション村のすぐ隣なのでペンションにお泊まりの90%の方は利用されています。
最高の一時でした!サウナは5人も入れば一杯です。
テレビもなく静かで時計も砂時計しかないので本格的のフィンランドサウナです。
ビフィタ(白樺の葉)もありセルフロウリュもあるので、ビフィタの香りまともに嗅ぐのが初めてだったので感動しました。
良い香りで最高!木に囲まれた整いチェアーは半外気浴ながら鳥のさえずり木の香り本当に最高の整いでした!
お湯は少しぬるめですが長めに入っていても気持ちよくリラックスできます。
一緒に行った人はサウナがとても良かったと言っていました。
フィンランド式のサウナです。
新築ということもあり、中はとてもキレイでオシャレな作りになっています。
アスリート向けということもあり、プロテインを飲むことができるユニークさもあります。
まだ新しくとてもきれいな日帰り温泉です。
土曜日の夕方に行ったのですが、ほぼ貸しきりでサウナを満喫してきました。
セルフロウリュできます。
パウダールームもとてもきれい。
プロテインバーなどもありました。
平日の午後、遅い夏休みをいただき、初訪問しました。
ほぼ貸し切りのお風呂は、素晴らしかった!サウナは、セルフロウリュができるので、70度の低温でもガッツリきますよ!ナチュラルでウッディな香りが最高です^ ^
蔵王坊平高原温泉、とってもお洒落な温泉でした。
新築の匂いがします。
いわゆる蔵王温泉のような硫黄系ではない泉質で、透明なツルツル湯。
湯船が深く、胴長の自分の口元まで湯面がくる。
露天はないが落ち着くよ🎵
名前 |
高源ゆ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-616-3717 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新しいので綺麗です。
木の温もりで溢れており、温泉というより個人的にはサウナ目的で訪れることが多いです。
サウナはセルフロウリュであり、日によってアロマオイルが変わります。
広くはないですが、綺麗で『整う』ことが目的であるならとてもお勧めです。
水風呂も冷たく、外気浴のルーティンも整っており素晴らしいです。
ドライヤーやアメニティも充実しているので、タオルだけ持っていくのもありです。
新しいこともあり清潔感がありますが、従業員の方の清掃や心配りが行き届いている施設です。