今回の旅のメインイベント白老の「宝湯」に行ってきた...
真っ黒の黒湯、木・日しかやってない秘湯中の秘湯お湯はビカイチ♪
いい湯でした。
苦笑いしながら「なんでこんなとこ来んだよ~」「これがいいんですよ~」と返すとちょっと嬉しそうでしたよ。
たまに浴室除いては湯加減気にしてくれました。
維持は大変かと存じますが末永く続けてもらいたいものです。
是非寄って一風呂浴びてってください。
追記370円、できればお釣りないように準備を。
これは!銭湯マニアも温泉マニアも是非一度。
萩野駅からすぐ。
とはいえ看板等ないので場所はややわかりにくい。
営業中でも暖簾などは出ていない。
戸を開けてみるべし。
泉質:ナトリウム―塩化物温泉掛け流しの有無:完全掛け流し黒っぽい濁りがあり、非常によく暖まるお湯で、上がってからも体がポカポカでした。
店主のおじさんもぶっきらぼうな方で面白かったです。
木曜日と日曜日の12:00~18:00のみの営業だそうです。
いいお湯だけどシャワーが・・・
いいお湯です。
昔ながらの温泉。
ドアを開けると「なんでこんなとこに来るの~ ? シャワーとか出ないよ!」国道沿いなのに看板もないし、グーグルマップがなければ、見つけることは不可能な温泉です。
利用は地元民のみって感じ。
まぁ、観光客が来られる場所ではないですねぇ・・・ で、お湯は薄い茶色がかったラジウム鉱石温泉。
源泉(48度程)の掛け流しでいいお湯です。
内風呂は二つあり、広い方が48度ほどの熱目なので、ちょっと入れませんが、左側の小さな湯船に水道があるので、それを足して湯温を下げれば入浴できます。
勿論シャンプー、リンスなどはありません。
が、いいお湯なのでマニアなら喜びそうな、ある意味「秘湯 ? 」と言えるかも。
施設が綺麗で備品が充実した現代的なお風呂が好きという人は無理です。
行く場合は電話で営業を確認してから訪問した方がいい。
¥350
開いていなかったけど閉店したのかな(TT)
営業は木曜と日曜15時から20時だそうです※2017年8月24日訪問営業時間は木曜、日曜昼12時頃から夕方5時か6時頃まで営業年配のお客さんが多いためらしい…
名前 |
宝湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-83-2507 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回の旅のメインイベント🎉白老の「宝湯」に行ってきた油臭のする熱い🔥お湯で素晴らしい浴感。
45度ぐらいか?番頭のおっちゃんは何故か常に裸お客さんを迎えにいくからと臨時の番頭を任され、その後コーヒーを頂き、温泉話で盛り上がりましたおっちゃんまたくるよー😆